×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
さらば鹿島貨物のPF
yosisia@管理人
投稿日:2023年03月19日 01:21
No.23
ダイヤ改正にて大幅に運用を減らした新鶴見のEF65ですが、鹿島貨物からも撤退となりました。
無くなることを聞いてはいましたがその前から鹿島貨物はちょくちょく撮っており寂しい限りです。
貨物のEF65も終わりを迎えようとしていますね・・
RUIDO
投稿日:2023年03月19日 17:27
No.24
自分が撮影を始めた頃(2000年頃)鹿島貨物は高崎機関区のEF65が牽引していて何時か撮りたい憧れの存在でしたが、やがて新鶴見に変更されて今まで未撮影のままです。そして今回の撤退。これで一生狙いに行かないのが確定したような気がします…
鹿島貨物は縁がありませんでしたが、代わりに懐かしい「センゴック」を貼っておきます。まぁこのカマもあまり良いカットが残っていないのですが…
yosisia@管理人
投稿日:2023年03月21日 01:23
No.25
鹿島貨物は自分もこちらに来るまであまり知らず、興味を持ったのはつい最近でした笑
もっと早く撮っておけばという後悔を今までに何回したか覚えていません・・
貼るのもおこがましい写真ですが、自分の唯一撮ったことのあるセンゴックを上げます。
性能の乏しい機材、撮影場所を知らないという写真ですが、今となっては思い出の一部です。
RUIDO
投稿日:2023年03月22日 20:35
No.26
センゴックは国鉄色に戻る噂があったものの、結局そのまま廃車されてしまいましたね。何度か見かけましたが、もう少ししっかりと記録していれば良かったと後悔しています。
今日は昨日吹田で撮ったカラシを投稿します。カラシはこんなカットも良いと個人的には思います。
武庫川乱歩
投稿日:2023年04月07日 20:43
No.27
あ~、私も1回だけ「センゴック」に遭遇、撮影したので遅まきながら参加させてください。
場所は西守具踏切付近(さ夙-芦屋)、薄暗く本チャンの1枚目は顔ブレブレですが、咄嗟に喰らえつくようにとったサイドが案外「流し撮り風」に撮れました(ss1/20)。
またの機会と思いましたが再び遭うことなく、この5か月後には廃車になった模様です。
2008.10.25 75レ(時刻は当時も変わらぬ16:50)
お名前
メール
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )