よじい庵


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
URL
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月17日 06:16 No.2673 【返信

    寒暖差が大きいです。

    上空の寒気が遠ざかった西日本で、宝塚でも一昨日よりも大幅に気温が上がりました。
    しかしまだ強い風が拭きました。
    本日)は全国的に気温が高めの予報が出ています、

    急に暖かくなり、関東から九州にかけては初夏の陽気になりそうですね。
    アセビが元気に咲きだしました。


    よじい 投稿日: 2025年04月17日 10:03 No.2674
    日々素適なご投稿ありがとうございます。仰せの通り今日は晴れて気温も上がり20度超える温かな一日になりそうです。美しいアセビも温かい陽射しを喜んでいるように想えます。木曜日の今日もお元気にお過ごし下さい。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月16日 06:52 No.2671 【返信

    満開ですね

    私達はまだコタツを使っています。

    昨日は宝塚でも、3月並みの気温で13Cの最高気温でした、
    風も強く、晴れたり曇ったりの安定しない天気でした。

    今日は朝から良い天気、
    関西も、関東も、春の陽気になりますね・・・・

    庭では次々花が咲いてくれます。


    よじい 投稿日: 2025年04月16日 10:13 No.2672
    日々素適なご投稿ありがとうございます。全国の機能の気温表と美しい花々のお届け似心癒やされます。今日はこちらも最高気温が22度と初めて20度を超える温かな日差しになりそうです。梅とさくらは満開これからはツツジへと様々な花が開花します。本格的な春の音どれを楽しみます。水曜日の今日もお元気の過ごしください。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月15日 06:36 No.2669 【返信

    高松城・・・・良かったです

    日本国際博覧会協会は14日、開幕日の13日の来場者数が11万9000人だったと発表しました。
    事前の予約者数は14万人超で、雨天の影響で減少したようですね。

    吉野桜も、静かに散り始めましたが、今度は八重桜が満開に近づきました。


    よじい 投稿日: 2025年04月15日 09:45 No.2670
    日々素適なご投稿ありがとうございます。今日も大阪関西万博会場の貴重な写真お届け嬉しく思います。琴に雨の中大混雑の大屋根リング上の大混雑ブリに圧倒されます。雨に濡れたツツジもこの賑わいを祝っているように思えます。午前中雨気温も10度と低異ですが午後からは曇り空に変わりそうな今日火曜日のお天気です。お元気にお過ごし下さい。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月14日 06:45 No.2667 【返信

    今日はしっかり晴れてほしいですね

    遂に大阪・関西万博が13日、大阪・夢洲で開幕されました、
    指揮者の佐渡裕氏が総監督を務める「1万人の第九 EXPO2025」がその幕開けを華やかに、
    豪華に、演出様子を、私達はTVで見ました。
    午前9時、会場内のウオータープラザに佐渡氏が姿を現すと、朝から降り続0いていた小雨もストップ。
    時折、日差しものぞく中、大屋根リングの上に上がった6595人を含め、約1万人人の参加者によるベートーヴェンの「歓喜の歌」が響みました。

    なんとか成功すると良いですね・・・


    よじい 投稿日: 2025年04月14日 15:25 No.2668
    日々素適なご投稿ありがとうございます。今日も大阪関西万博の貴重な会場写真お届けに感激です。大屋根リング状の人の波驚きます。指揮者佐渡裕氏指揮する1万人の「第九」歓喜の歌も開会セレモニーとしてもすばらしかった。👏👏👏今日は大阪もからりと晴れて空中タクシも試験飛行を成功しいよいよ実用化に向けてスタートですね。生転位恵まれた今日も多くの人出にで賑わって居ましょう。お元気に月曜日でありますように。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月12日 06:21 No.2665 【返信

    いよいよ万博・・昨日は両陛下が大阪・関西万博会場視察・・
    本日12日の開会式に出席されますよ

    今世界は、トランプ米大統領の関税政策で翻弄しています。
    相手国の貿易赤字などに税率を上げる「相互関税」を9日に全面発動したが、
    翌10日には中国以外の税率は、一律10%に下げ。
    高率課税を90日間棚上げした。
    そして
    「ディール(取引)」の様相を強め、先行きが読めなくなったトランプ関税策が暴露しました。
    日本や、世界の市場は大混乱が続いています。

    しかし桜は静かに、来年を約束して、散り始めました。


    よじい 投稿日: 2025年04月12日 14:30 No.2666
    日々素適なご投稿ありがとうございます。仰せの通り明日から10月13日まで184日間岩渡万博開催。明日のスタートの合わせてオープニングイベントがただ今進行中です。好天の中素適な雰囲気の式典です。世界中から多くの方々の来訪が期待できますね。土曜日の今日は晴れて温かな陽射しが有りがたいです。美しい桜も本格的な春を謳歌して散りゆきますね。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月10日 06:43 No.2663 【返信

    七二候「鴻雁」北雁が北へ帰っていく・・・寂しいです

    今年の宝塚の桜は約8割に「散るサイン」が出てきました。
    しかし穏やかな天気が続きましたので、
    ゆっくり爛漫の吉野桜を堪能しました。

    これからの週後半の雨風で、一気に散るでしょうね


    よじい 投稿日: 2025年04月11日 11:25 No.2664
    日々素適なご投稿ありがとうございます。今日も美しい桜の写真と共に宝塚乙女の銅像のお届けに心躍ります。こちらも漸く地元のさくらが開花しました。見頃は来週水曜日頃と思われます。11日金曜日の今日は全国的に曇り空。気温14度のこちらです。関西は20度と温かな一日になりますね。今日もお元気にお過ごし下さい。


    おはようございます。 tomikoko 投稿日: 2025年04月08日 06:58 No.2661 【返信

    県南の地方の満開のさくらと中央アルプス・・・最高

    今は、花見日和が続きます・・・・

    トランプ大統領が築いた「関税の壁」で7日より株価がさらに暴落しています。
    一時3万1000円を割り込みました。3万1000円割れは2023年10月31日以来、約1年半ぶりです。
    下げ幅は一時2900円を超えました。
    しかし1方では、トランプ政権に抗議するデモが全米50州に加え、
    イギリス、フランスなど世界1300カ所以上でも広がりました。

    これから世界の経済はどうなりますか・・・・
    しかし桜はユックリ満開です。


    よじい 投稿日: 2025年04月08日 10:07 No.2662
    日々素適なご投稿ありがとうございます。満開のさくらの写真に心浮かれます。
     一方トランプ関税宣言による世界同時株安現象となりました。米国の一方的関税政策発表に世界各国は対抗処置処置を発表しました。トランプ政経に対して同じく世界各国では反対のデモが行われて抗議活動が始まりました。この株価低迷はいつまで続くのか投資家にとって悪夢の始まりです。米国第一を主張するトランプ政策は市場経済悪化に繫がり世界恐慌へと繫がらないこと祈るばかりです。8日お釈迦様の誕生日花祭り晴れお寺では参拝客が絶えないことでしょう。


    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集