Yさん掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

レンズ考(3)
小金井市のYさん 投稿日:2021年05月04日 20:00 No.1317
KOJIさんが「ソニーのレンズは全く新しい構成で何だかわかりません。」と言われましたが

下図に示した通りトリプレットの前面と後面にマイナスを置いたと仮定します。(逆テッサーと考えるのが良いのかも)

下図からは解りませんがトリプレットの部分は高性能(高価)の硝材と非球面で諸収差が殆んど補整されていると仮定します。

あとは前述のニコンと同じ考えで高性能を得ているとは考えられませんでしょうか?  なぜ55mmなのかという説明にはなっていませんけれど。


シロの飼い主 投稿日:2021年05月04日 21:11 No.1319
またまた素人考えですが、マウント径とフランジバックの制約があり、レンズ性能の最適解を得られるのが55mmだったのでは!?などと考えてしまいます。

ちなみに、私の素人考えは普通科高校卒業〜10年間、機械工具業界に就業、という経験がバッグボーンになっています。


山谷@人生 投稿日:2021年05月05日 01:45 No.1321
イカレックス用のM42ウルトロン50/1.8も、前面が乙、いや凹レンズの標準レンズとして有名ですね。
これは、それまでのプロミネント用やビテッサ、ビトーIII用のウルトロン50/2(ガウス型)を、眼レフ用にフランジバックを長く取って再設計する際に一枚増やしたようですね。〔画像はネットから借り物〕

私ゃ、プロミネント用のノクトンもデジ使いの目途が立たず持ち腐れております++;)
---

55mmや58mmは、まだ50mmで眼レフ用のレンズがいま一歩うまく設計できなかった頃の焦点距離ですので、この場合は別の理由があるのではないでしょうか。


KOJI 投稿日:2021年05月05日 05:41 No.1322
APS-Cサイズのセンサー付きカメラだと85mm相当になって使いやすのです。
個人的には75mm前後がポートレート向きで好きですけどね(室内向きかも)。
なんて




お名前
メール
画像添付




編集キー ( 記事を編集・削除する際に使用 )
文字色