投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
皆さま いつも素敵なお写真のお届けありがとうございます
速攻にお返事できませんが嬉しく拝見しています♬
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
☆
☆
☆
☆
o@(^-^)@o。こんにちわ~
あさや~ん
投稿日: 2020年04月15日 14:15:56
No.304
【Home】
【返信】
山崎川 四季の道・3月下旬~4月上旬
そめいよしの(名古屋地方気象台の標本木)は、4月1日に満開となりました。
平年(4月3日)より2日早く、昨年(4月4日)より、3日早い満開です。満開とは、咲き揃ったときの約80%以上が咲いた状態をいいます。
ここのの桜は例年はちょっと遅めですが、4月2日に行きましたが、今年は殆どの木が満開状態でしたね、今年は新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、ご来訪される方の健康・安全面を第一に考慮した結果、とかで「山崎川の桜ライトアップ」を中止になりました。私が歩くコースは起点は鼎橋~石川大橋~縣橋を右回りに歩くコースですが、今年も新1年生の前撮り光景のほほえましい光景が、見られましたが、例年ですと近くの高校生が結構グループで見に来ていて、色々な光景が見られるのですが、今年は観られなかったですね!!
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年04月16日 16:09:52
No.305
あさやんさん こんにちは(^^♪
又もご無沙汰でした。
いつもお写真有難うございます。
今年はコロナの影響で不要不急の外出も控えてとの事で
お花見なども余りできなく残念ですね。
我が街は雪は消えましたが まだまだ寒く春だなぁ~と思えません(笑)
今、速報で全国に緊急事態宣言へとの事です
道内 札幌方面は連日増えていますので、いつまで続くのかと思うと
気持ちが暗くなりますが見えないウイルスに気をつけて
お過ごしくださいね
バラ園の さくら
kurihara
投稿日: 2020年04月10日 07:58:37
No.303
【返信】
牛田裏山の バラ園の ソメイヨシノ の 桜です。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年04月16日 16:13:05
No.306
くりはらさん 今日は(^^♪
いつもお写真有難うございます。
今年はコロナの影響で不要不急の外出も控えてとの事で
お花見なども余りできなく残念ですね。
我が街は雪は消えましたが まだまだ寒く春だなぁ~と思えません(笑)
今、速報で全国に緊急事態宣言へとの事です
道内 札幌方面は連日増えていますので、いつまで続くのかと思うと
気持ちが暗くなりますが見えないウイルスに気をつけて
お過ごしくださいね
o@(^-^)@o。おはよう~
あさや~ん
投稿日: 2020年04月06日 08:42:02
No.302
【Home】
【返信】
体調杯あkが出すか!!
東山植物園・3月下旬の花
3月の下旬ですが、そめいよしの(名古屋地方気象台の標本木)は、22 日に開花しました。
平年(3 月 26 日)より 4 日早く、昨年(3 月 22 日)と同じ開花です。開花とは、1 本の木に 5~6 輪の花が咲いた状態をいいます。東海地方は30日、高気圧に覆われて晴れ渡り、多くの地点で最高気温が20度を超えて4月下旬~5月上旬並みの暖かさとなった。桜の開花がまだ先はじめが多くソメイヨシノが満開になるのは週末ですが天気が悪いみたいで、花見は週明けごろになる予定ですね。
東山植物園の桜の回廊は染井吉野はあまりなく、最初は河津さくらからはじまり、寒緋桜、大寒桜、エドヒガンと咲き進んで行きますが、例年ですと河津桜と大寒桜が同時期に咲いて、見事な桜を演出するのですが今年は河津桜だけが先に咲いて、大寒桜はつぼみも少なく一寸貧弱でしたね。
この後桜の回廊の階段沿いに植えてある、しだれ桜の糸桜が順に上にと咲いていくのですが、今年は途中から咲き始めましたが、例年とはちょっと違ってましたね、これからは八重桜や御衣黄などがが楽しめます。椿も今年は咲くのが遅れましたが、下旬になって急に咲き始めましたが、今年は昼の気温が高いので、花の痛みが早くおわりが早いですね。大花壇ではパンジーやビオラの周りではチューリップが咲き始めていました。
また動物園にある、えぞ松前桜の園はまだ桜のつぼみが小さかったですね。
お邪魔します(*'ー'*)
あけむ
投稿日: 2020年03月27日 11:02:27
No.300
【Home】
【返信】
飛鳥さん(^-^*)/こんにちわぁ~♪
w(゚ー゚;)wワオッ!!凄い大雪ですね~
見るのは綺麗だけど生活する側は大変と思います。
アブレーションの手術は大変でしたね~
其の後体調は如何ですか?無理をしないでねm(__)m
昨日は国立病院の通院日
朝の8時45分から帰宅は午後の2時近くでした。
数々の検査や入院の説明など長時間
凄く混んで居たのでコロナが怖かったです。
私は4月17日に入院して手術は20日です。
膀胱癌なので膀胱を全摘出して
お腹にオシッコの袋を貼り付けるようです。
良い事がなくって嫌になります。
今日は一日曇りの予報です。
曇りの日は気分が冴えないですね~
画像無しで御免なさいm(__)m
かんひさくら
kurihara
投稿日: 2020年03月23日 07:57:39
No.298
【返信】
広島県 遊学の森 緑化センターに 満開に咲く かんひさくらで
3枚目は かんひさくら のしたで お花見を する 家族です。
[1]
今日は(^^♪
飛鳥
投稿日: 2020年03月26日 15:30:43
No.299
ご無沙汰しています。
そちらは梅や桜がきれいに咲いて春を感じますね
連日 コロナウイルスが世界中に拡大し
オリンピックも延期、スポーツ関係も自粛など
世の中が大変な事態となって、この先どうなっていくのでしょうね?
いつも、お届けに感謝~有難うございます_(._.)_
めじろと かわつさくら
kurihara
投稿日: 2020年03月21日 05:55:20
No.297
【返信】
広島県 遊学の森 緑化センターの レストランの前の
土手の かわつさくら と めじろ さんです。
ベニマシコ
kurihara
投稿日: 2020年03月03日 07:56:46
No.296
【返信】
広島県の 灰塚ダム 知和ウェットランドで 初めて撮れた
ベニマシコの 写真です。
<<
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する