投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
皆さま いつも素敵なお写真のお届けありがとうございます
速攻にお返事できませんが嬉しく拝見しています♬
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
☆
☆
☆
☆
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年07月25日 09:19:59
No.340
【Home】
【返信】
宝塚も昨日から激しく梅雨の雨が降っています。
今日も朝から激しく梅雨の雨が降り続いています。
しかしジメジメ蒸し暑いです。
梅雨開けはいつでしょうか??
大相撲も白鵬・朝乃山・御嵩山が全勝6勝で頑張っています。
ムクゲが静かに咲いています。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年07月25日 17:31:38
No.342
こんにちは(^^♪
こちらも今日も雨模様 肌寒い日です
本来なら東京オリンピックで盛り上がってる時なのに
前日 コロナコロナで感染者数も増えてますが
GOTOトラベルも始まり 連休跡がどうなるのか?
やはり人口の多いところは感染者数も多いですし
我が街 2月か3月以来 感染者がいませんでしたが
数日前より 一人 二人と発表あります。
増えなければいいなぁ~と思っています・・・
いつも有難うございます<(_ _)>
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年07月24日 07:00:30
No.339
【Home】
【返信】
お元気ですね
宝塚も月末まで傘マークが続いています。
大阪の吉村知事は「もう第2波に入った」と嘆いています、
近畿でも、さらなる外出自粛を求めています。
全国的に急激に感染者の数が増えています、
特に昨日は、東京は366名です。
重症者の絶対数も増え来ています。
これからコロナを抑えながら、医療崩壊を防ぎ、
一方 社会経済活動のダメージを最小化する方策を取る、
この難しい綱渡りの政策は取れるでしょうか??
サルスベリが静かに咲いています。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年07月25日 17:24:24
No.341
こんにちは(^^♪
サルスベリと言うのですね。
花は好きですがお花の名前はさっぱり・・・
GOTOトラベル テレビでは毎日 コロナ感染者数の報道がされてますが
連休が終わった後がどうなるのか?
見えないウイルスですし、今年はコロナ関連の事で終わりそうです
いつも(人''▽`)ありがとう☆
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年07月19日 10:01:49
No.336
【Home】
【返信】
今日から両国国技館で、観客も入れて夏場所が始まります。
私はTYで各力士の活躍を観戦するのが楽しみです。
昨日出かけたスーパーマーケットの店頭には「土用の丑の日」の旗と、
沢山のウナギが並でいました。
私達 日本人はウナギが大好きです。
今年はまだ梅雨も空けませんが、”土用の丑の日”とは、
土用の期間におとずれる丑の日です。
第1回目の21日(火)頃から。晴天の夏の季節に替わると良いです。
[1]
有難う御座います_(._.)_
飛鳥
投稿日: 2020年07月23日 16:18:35
No.337
【Home】
連休が始まりましたが生憎の雨です
何処へも出かける予定はありませんがやはり晴れてる方がいいですね。
今年はコロナの事で行く側も迎える側も何かと大変ですが
連日 増える感染者で不安もよぎります。
夕方の感染者数で今日は我が街も一人でたとの事です。
広がらない事を願うしかありませんが・・・・
毎度の事ですが都度のお礼にも伺わずすみません
珍しいお写真など 楽しく拝見しています
有難う御座います_(._.)_
つばめしじみ
kurihara
投稿日: 2020年07月16日 05:36:48
No.335
【返信】
広島県 庄原市 比和 で撮った つばめしじみ です。
[1]
有難う御座います_(._.)_
飛鳥
投稿日: 2020年07月23日 16:19:30
No.338
【Home】
連休が始まりましたが生憎の雨です
何処へも出かける予定はありませんがやはり晴れてる方がいいですね。
今年はコロナの事で行く側も迎える側も何かと大変ですが
連日 増える感染者で不安もよぎります。
夕方の感染者数で今日は我が街も一人でたとの事です。
広がらない事を願うしかありませんが・・・・
毎度の事ですが都度のお礼にも伺わずすみません
珍しいお写真など 楽しく拝見しています
有難う御座います_(._.)_
ハンカイソウ
kurihara
投稿日: 2020年07月14日 13:08:11
No.334
【返信】
広島県 芸北八幡高原 で 撮った はんかいそう です。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年07月13日 07:30:32
No.333
【Home】
【返信】
3日(金)から続く梅雨前線に伴う大雨は、
宝塚では、昨日は青空が見えましたが、今日はまた朝から雨が降っています。
しかし今回の、激しい88mm大雨は怖かったです。
近くの小川の唸るような叫びは、初めて聞きました、
しかし
山から流木とか、大きな石などは流れ出さず、
時間が短時間だったので、大きな被害を食い止めました。
毎年川の周辺の整備を続けた役所のお蔭だと思います。
40年ほど前は、小魚や、ホタル、ザリガニも住んでいましたが、
今はただ水の流れる川になっていました。
これから色んな災害は、毎年やってくるでしょうね。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年07月12日 07:23:31
No.332
【Home】
【返信】
一月にアブレーション手術を・・・大変でしたね
無理をしないでぼちぼち始めましょう
今年の梅雨は、少なくとも1週間は梅雨前線停滞が続き、
各地で今も、豪雨の被害を出しています。
しかし局地的でしたが、
私のすむ宝塚の8日(水)未明3時頃から早朝7時頃までの、
激しい大雨は怖かったです。
始発からJR宝塚線も阪急電車も普通になり、学校も臨時休校になりました。
しかし激しい雨は早朝の3時間程度で収まりましたので、
大きな被害がなくて済みましたが、
もし半日も大雨が続いたら、大変な災害に遭ったでしょう。
近くの小川の音の唸るような叫びは忘れられません。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する