投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
進行状態:
0
%
|
トップに戻る
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
皆さま いつも素敵なお写真のお届けありがとうございます
速攻にお返事できませんが嬉しく拝見しています♬
Name
E-Mail
Title
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
FileUP
Key
(英数字で8文字以内)
Color
☆
☆
☆
☆
広島城大菊花展
kurihara
投稿日: 2020年10月25日 08:23:33
No.368
【返信】
今年の 広島城大菊花展の 自由花壇です。
しらひげそう
kurihara
投稿日: 2020年10月15日 12:35:46
No.367
【返信】
芸北八幡高原の 尾崎沼に咲く しらひげそう です。
べにもんあげはとせんだんぐさ
kurihara
投稿日: 2020年10月02日 21:43:49
No.365
【返信】
宮古島の 牧山展望台公園で 撮った べにもんあげはと せんだんぐさ
です。 べにもんあげはは 先島諸島を 代表する 蝶 です。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年10月06日 16:41:54
No.366
【Home】
こんにちは(^^♪
此方の掲示板へもお届け有難う御座います。
北海道にもいるのか?今年はモンシロチョウも見てないと
言うより私の目に留まらないのでしょうね(笑)
何時も有難う御座います
あれま
猫好きな人
投稿日: 2020年10月02日 16:03:24
No.362
【返信】
もう一回
もうそろそろ御命日も近いのでお供えです。
一枚違うのがありますが、こういうものを食べて栄養付けてください。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年10月02日 17:18:29
No.364
こんにちは(^^♪
一年 あっと言う間です。
昨年の今時期は明日へも知れずと見守ってた時期でした。
色々と思い出すと悲しみが込み上げますが、
一緒に過ごした16年と三ケ月 本当に良き日々だったと思います。
思い出す事、忘れないでる事はきっと天国のモミちゃんやゲンちゃんに
届いてると思います。
猫好きさんのお陰で猫ちゃんの加工写真を沢山残す事も出来ました。
(人''▽`)ありがとう☆
宮古島空港
kurihara
投稿日: 2020年09月27日 22:38:30
No.359
【返信】
9月の4連休には 宮古島観光に 行ってきました。
宮古島空港の 写真です。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年10月02日 17:11:05
No.363
こんにちは(^^♪
ご旅行 良かったですね。
今年はコロナで飲食も観光も全ての方が困難な年となってます。
何時まで続くのか先が見えない毎日ですが
感染しないよう自分の身は自分で守るしかありませんが
息抜きも必要な事だと思います。
近況 有難う御座いましたm(__)m
あひる
kurihara
投稿日: 2020年08月19日 07:18:56
No.357
【返信】
湯原温泉郷の 川原の あひる です。
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年08月29日 16:54:46
No.358
栗原さん 此方へも有難う御座いました。
お早うございます
tomikoko
投稿日: 2020年08月11日 07:37:02
No.353
【Home】
【返信】
宝塚も連日、猛暑が続いています。
コロナウイルスの感染拡大で春と夏の全国高校選手権大会が中止になりましたが、
春の選抜大会に出場予定だった32校が救済の形で招待され、
史上初の夢舞台・甲子園で熱戦が展開されています。
私達はTVで球児を応援しています。
桔梗も確り応援しています。
追記
済みませんが、画像掲示板は暫く夏休みを頂きます。
残暑厳しい折、くれぐれもご自愛ください
[1]
飛鳥
投稿日: 2020年08月16日 17:46:57
No.354
【Home】
こんにちは(^^♪
連日の猛暑 其方は暑いのでしょうね
我が街は13日 珍しい30℃越え 滅多に30℃はないので
流石に暑かったです。
高校野球も今日の第二試合 健大高崎 (群馬) vs. 帯広農 (北海道)
4対1で帯広が勝ちました。
高校野球は勝っても負けても、手放しで喜べない気持ちです。
勝負の世界なので勝ち負けは仕方ないですが・・・・
キキョウの花 大好きですが我が家には残念ながら
ありません。
いつも(人''▽`)ありがとう☆
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
記事No:
削除キー:
Powered by
Rara掲示板
掲示板管理者へ連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する