王子うたごえ広場


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

teacupの掲示板が7月末で終了しますので新たにこの掲示板を立ち上げました。うたごえを愛する方の交流の場となれば嬉しいです。
Name
E-Mail
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

月の出 Mr.ジョー 投稿日: 2023年12月03日 08:06:04 No.636 【返信】

  出勤時には北西の空に黄色か白色のお月様が浮かんでいます。帰宅時にはまだお月様は出ていませんが、3時間後には東北東の空に橙色のお月様が輝いています。
  通勤時の服装で、多くの方がコートを着用されるようになってきました。朝の通勤時には、マフラーを使用されておられる方が増えてきました。女性の方が男性より多いかな。手袋し使用されている方は少ないです。本当に秋が無かった感じがしています。
  12月1日に新語・流行語大賞が発表されました。「アレ(A.R.E)」に決まったとのことですが、近畿圏だけのことで、全国ではどうだったのかな? 5日には今年を表す漢字1字が発表されます。どんな字が投票一位になるのでしょうか、楽しみです。
  9日は今年最後の歌声喫茶。12月なので季節の歌としては「冬の星座」がリクエストされるのかな。クリスマス・ソングでは「赤鼻のトナカイ」あるいは「ジングルベル」でしょうか。ドラさんの所要時間6分くらいの「元禄名槍譜 俵星 玄蕃」、久しぶりに聴きたいな。「寒い朝」は1月か2月にどなたかがリクエストされるのではないでしょうか。
QP 投稿日: 2023年12月03日 10:46:40 No.637
本当に寒くなりましたねぇ~おっしゃるように秋がなかった気がします。
いきなり12月がやって来た感覚で、9日のうたごえ喫茶が今年最後と云うのも驚きです。年々一年が早く感じます。(これは、どういうこっちゃ!)

今年の流行語大賞は「アレ」でしたね。来年は「アレンパ」頑張ってもらいましょう!
言葉・語に関連して、先週ある番組で「消えゆく方言」みたいなタイトルで最近若い人が分からない・理解できない方言語ベスト10が上がっていました。
主に関西圏(大阪?)の統計ですが、「おこうこ」「ええしのこ」「まるっぽ」「いかれこれ」「さっぱりわやや」「せたろう」「にくそい」「水屋」「でんする」「てんご」などがある世代から下は死語になりつつあるようです。
ちなみに私は「てんご」以外は全部分かりました(笑)
あと地方には「近江語」「和歌山語」などなど…独特の言語が当然ありますが、いずれも若い世代では使われなくなっており、ゆくゆくは昔の文化として埋もれていくのかな?と、少し淋しくも感じました。

6日はスタッフで集まり今年最後のうたごえ喫茶の準備をして参ります。体調に気を付けて歌い納めにお越しください。盛大に歌って今年を締め括りましょう!!
お待ちしております\(^o^)/


Mr.ジョー 投稿日: 2023年12月03日 18:58:00 No.638
  QPさん、すごいな!!! 10の内、わからなかったのは1つだけですか。私が判ったのは半分の5つだけです。方言は地域で使われる言葉ですから、全国の方が知っている方言は、ごくわずかでしょう。
  有名になった方言で思い浮かんだのは岡山弁の「おえりゃあ せんのう」です。昔々、テレビの番組や映画で時代劇「三匹の侍」が放映されました。この時、出演していた長門 勇がよく使っていた言葉です。放映された当時は、全国で流行していたと思います。今では、知っている方は少ないことでしょう。
  QPさんが書かれてある通り、使われなくなるとちょっと寂しい気がします。
chombo 投稿日: 2023年12月04日 10:33:48 No.640
> Mr.ジョーさん
「アレ」ついでに、今年の漢字一文字も「虎」でトラぬ狸の皮算用とかは?
「三匹の侍」をリアルに視ていた同世代、「白馬童子」「私だけが知っている」なども…。
12月のうた喫…私の誕生月にちなみ(なにをちなむやら…)"Oh Happy Day"は如何?

> OPさん

非関西圏育ちの私、「いかれこれ」「にくそい」「でんする」はさっぱりわかりせん。
先日、帰省した際、近所の子ども達がみんな「標準語」に近い言葉で話していました。
方言、わが郷里風には「ジゲベン」はどんどん死語化しているようです。




今年最後12月 星空 多田 投稿日: 2023年11月27日 18:32:19 No.632 【返信】

12月10日 朝方 6時前
月と金星 接近 月は三日月
12月15日 晩遅くから
双子座 流星群 西方面から放物線へ
ピークは朝方 4時頃
西から空は全体的眺めからいいと思う
QP 投稿日: 2023年11月27日 18:54:01 No.635
私の返信とほぼ同時だったようで、この情報が下になりましたので上段に上げておきます。
12月の星と月の情報、ありがとうございます♪
「双子座流星群」よく聞きますが、一度も見た事がありません。寒い!と云うイメージがありますが、今年は頑張ってみようかな??




星からのお願い 来年こそ 多田 投稿日: 2023年11月24日 08:58:20 No.628 【返信】

星の出る頃娘が
山のロザリア

平和を
QP 投稿日: 2023年11月25日 18:43:11 No.629
寒暖差の激しい冬の兆しですね。紅葉を楽しむ傍ら、空からは白いものが舞い少しづつ冬に向かうようです。
今日などは寒かったですねー。お絵描き教室の日だったのですが、ストーブがない教室をお借りしましたので、陽射しのみが頼りでした。背中にカイロを貼りしのぎました〜この園舎は建て替えられる予定ですので、完成後は快適な教室になりそうです\(^o^)/暫くの辛抱!

来年の事を云うと鬼が笑うかも…?ですが、チョコちゃんが1月からの開催予定のチラシを作って下さったので案内しておきます。
なお、12月は9日の開催です。今年最後のうたごえ喫茶、多田さん、是非とも「山のロザリア」リクエストして下さいね。


Mr.ジョー 投稿日: 2023年11月26日 20:07:01 No.630
  今夜のお月様、綺麗で、ほぼ満月です。半年ほど前から、通勤時・帰宅時に空を見上げる様にしています。きっかけは昨年に行なわれた芦田 愛菜さんと当時5冠だった藤井 聡太さんの対談です。芦田さんは満18歳、藤井5段は満20歳の成人になった人の対談の記事でした。最近の多田さんの投稿も後押ししてくれています。。この対談の最初に、芦田さんが「今日、空を見上げましたか?」と質問したそうです。これは長田(おさだ)弘さんの「最初の質問」という詩の冒頭の一文です。詩の全ての文が疑問形です。
  日々の仕事に追われていると余裕が無くなり、季節の変化に気が付かなかったりします。自分の置かれている状態を認識させられる詩です。藤井さんは「空を見上げるようにします。」と答えられたとか。
  この記事を読んで、単純な小生は朝・夕に空見上げるようにしています。最近は、帰宅時には、月・星がとても綺麗に、はっきりと見えます。多田さんの様に、月・星の知識はありません。でも、朝は雲の有無や、形から想像できるものが浮かんだりすると、うれしくなります。
  「星」が曲名に付けられている歌は、結構多いです。歌詞の中に出てくる曲の一つが「山のロザリア」ですね。
QP 投稿日: 2023年11月27日 18:43:08 No.633
本当に綺麗なお月さまですね。明日が満月ですかね?
充分明るい夜ですが…!
ジョーさん、私もよく空を見上げるようになりました\(^o^)/自然を愛されるジョーさんや多田さんのお陰です!!
今日は時々雨がパラつく曇りがちでしたが、今年の秋は琵琶湖の水位が下がっているようで、このままいくと取水制限をしなければならないらしいです。
台風が来なかったことや雨も少なかったのが原因のようです。いずれにしても近年の異常気象が心配ですね。

秋と冬が同時に来た感じですが…それでも順調に紅葉してきた山々が綺麗です。この辺りはクマこそ出没は聞きませんが、鹿が横行し畑を荒らしています。それなりに対策はしていますが、自然との共存が今一度問われているのかも知れませんね。




宇宙からの便り 多田 投稿日: 2023年11月20日 16:23:09 No.620 【返信】

星は何でも知ってる
chombo 投稿日: 2023年11月20日 22:29:35 No.621
えっ!? お住まいは宇宙ですか? どおりで空に詳しい筈ですね。

QP 投稿日: 2023年11月21日 16:16:34 No.622
えっ!?「星は何でも知っている」曲のタイトルだったんですか!!
1958年の曲なんですね。どおりで知らなかった・・・はず(1959年生まれ…)
慌てて歌集を探しましたが掲載されていませんでした…残念!


chombo 投稿日: 2023年11月22日 13:16:00 No.623
QPさんはいつも若くてお元気なので1969年生まれかと思っていました(笑)
えっ!? (笑)は余計!と? 笑って大目にみてください。

1959年のレコード売上第一位は水原弘「黒い花びら」、第二位はペギー葉山「南国土佐を後にして」。
「黒い花びら」を「黒い歯並び」と間違えてはなりません。
また「南国土佐を後にして」を「南国土佐をバカにして」「後まわしにして」もダメです。
1959年は他にもスリーキャッツ「黄色いサクランボ」、守屋浩「僕は泣いちっち」などヒット曲多し。
私が個人的に推奨したいのは売上数第9位の三橋美智也「古城」ですね。
論より証拠! 聴いていただきましょう。


QP 投稿日: 2023年11月22日 18:31:33 No.624
えっ!?1969年生まれと!?(笑)いやぁ~今や10年の差は大きいですなぁ~(汗)往生しまっせ!いやはや僅かな年金貰える日を指折り数えて楽しみにしております(笑)

「古城」「南国土佐を~」はうたごえ喫茶でリクエストされるので流石に存じております\(^o^)/
「黄色いサクランボ」はこの頃の曲だったんですねぇ~
ちょんぼさん、色々と勉強になります!!ありがとうございます♪色々感謝!!

多田さん、今日のニュースで知ったのですが…
今夜木星と月(半月)と土星が近くで並ぶそうですね。我がスマホではまたボンヤリしか撮れないと思いますので、こっそり夜空を見上げて鑑賞したいと思います。




別件ですが… chombo 投稿日: 2023年11月20日 08:40:11 No.610 【返信】

"王子のうたごえ喫茶" とは異なる件で恐縮ですが…
この掲示板と同じプロバイダーの掲示板(OB会)が
「更新料未納」で新規書込みが出来なくなっています。
※ 冒頭にその旨を赤字で!表記しています。
この掲示板と同様、無料掲示板だとばかり思っていましたが、
異なるのはOB会の掲示板はパスワード式になっています。
もしかして「パスワード」式の場合のみ有料なのでしょうか?
めいじん 投稿日: 2023年11月20日 09:45:54 No.612
先ほど気づきまして、あわててこうしんしました。有料になるとは知りまsンでした。とりあえず1年契約しました。
QP 投稿日: 2023年11月20日 13:40:55 No.613
色々お世話になります。また、掲示板が消えてしまうのは忍びないですね。
お手数ですが、名人さん宜しくお願いしますm(_ _)m
chombo 投稿日: 2023年11月20日 14:13:17 No.616
件の"口車"ではありませんが "早!口車"に早速!対処いただき恐縮です。
なお 11/14にBS103で沢田研二主演の映画「幸福のスイッチ」が放映されました。
町の電器屋のオヤジさんの奮闘…あのジュリーが見事に演じました。
いつものことながら名人さんを彷彿とさせる展開に胸打たれます。


愛は勝つ Mr.ジョー 投稿日: 2023年11月19日 08:25:17 No.609 【返信】

  歌手の死亡情報が次々と発表されています。「愛は勝つ」を作詞・作曲・歌ったKANさんが亡くなられと報道がありました。この代表作の作詞・作曲された方。歌声喫茶で使っている歌集には載っていません。残念です。
  NHKの紅白歌合戦の出場者が発表されました。時代の流れとともに、ショー化が激しくなり、舞台での演出が完全に様変わりしてしまいました。今、流行している歌を歌っている歌手・グループの出場は当然だと思います。ただ、見ている人の年代を幅広くしないと国民的番組とは言えないのでは?そこで、今でも活躍している高齢の歌手が出場できるようにすれば、ちょっとは変わるかな。演歌歌手や高齢者の数人の枠を設けるのも、一つの方法かなと思います。人口の約30%が高齢者になった今、こうすればちょっとは見てくれるかも。
chombo 投稿日: 2023年11月20日 09:03:09 No.611
大晦日の夜。
家族揃ってテレビの前に集まり蜜柑を食べながら紅白歌合戦を視る。

「遠くへ行きたい」を歌うジェリー藤尾が歌詞を忘れたシーン…
ジュディ・オング「魅せられて」の両手を翼に見立てたラスト…
"おおとり"に登場の都はるみの紹介を「美空…」とやったアナ…
小林幸子のハデ!派手!かつ大がかりになった衣装にビックリ…
東京オリンピックあたりからカラーが普及し一層の見映え!が…
終って「ゆく年くる年」が始まりみんなで年越そばをいただく…
そんな "昭和の光景"はどんどん色褪せて行きますね。

 ジュディ・オング「魅せられて」


QP 投稿日: 2023年11月20日 14:12:55 No.615
紅白歌合戦、昔は家族と楽しみに観ていましたが…ジョーさんやちょんぼさんんが懸念されているように、今や「昭和の思い出」みたいな感覚になりました。それでも、息子一家などは他番組とサーフィンしながらもお気に入り推しのアーティストは観ているようです。今年の年末ははてさて…?

「淡河収穫祭」
昨日、淡河で開催されたとある施設の収穫祭イベントに、ちゅーどらぷーバンドがお招きに預り演奏して参りました。
スタッフも数名、うたごえ喫茶のお客様も3名様応援に駆け付け楽しんでまいりました。前日だったら暴風で大変なイベントになった事でしょうが、昨日は穏やかな小春日和で200人くらいの人が出店のたこ焼きや焼きそばを食べながら和やかな収穫祭を祝っておられました。むしろ暑いくらいの天候でした\(^o^)/
地元の太鼓を披露する子供達やよさこいを踊る団体さん、合気道の型を披露する団体に混じって親父バンド頑張って参りました。
後の横断幕が風に煽られドラム演奏中のちゅーさんにおい被さったり、演奏中に大根を持って踊る方が飛び入りされたり、とても自由で大らかな収穫祭でした。
淡河は、私は初めて行かせてもらいましたが、なかなか活気のある山里でした。ちゅーどらぷーバンドのお陰で色んな地域に行けて良かったです。お礼として大根や白菜、お米を貰い帰って来た親父バンドのみなさん、色々ハプニングもありましたがお疲れ様でした!




お礼 Mr.ジョー 投稿日: 2023年11月11日 21:52:57 No.604 【返信】

  歌声喫茶のスタッフの皆様、ありがとうございました。2時間、たっぷりと満足のいく時間を過ごすことが出来ました。
コニタンさん、久しぶりの参加でしたね。35人ほどの参加者、多かったです。
  オープニング曲からエンディング曲まで24曲歌いました。11月の例会でこの10年に選曲やリクエスト曲で、4回目となった歌が6つありました。町・心の窓にともし灯を・青春の城下町・22才の別れ、新歌集で、ふるさとは今もかわらず・白い色は恋人のいろの6曲です。新歌集の2曲は、この歌集が出来る前に、歌っていると思いますが私には新歌集が出る前の記録がありませんので、回数に含めていません。今日の歌喫で4曲に1曲が4回目とは、すごい確率だと思います。
  今回はリクエストをしないでおこうと思っていました。会場の雰囲気から、先月ほどのリクエストが無さそうに見受けられたので、提出しました。取り上げていただき、ありがとうございました。
  谷村新司さんが作詞や作曲あるいは歌われた曲で、歌集に記載されている3曲は予想通り、皆さん歌われました。谷村さん、すごいな!!!
QP 投稿日: 2023年11月12日 11:32:29 No.605
第135回3人王子うたごえ喫茶報告

昨夜は寒い中お越し頂きありがとうございました。
ジョーさん、いつもながら早速の投稿ありがとうございます。昨日は関西にも「木枯らし1号」が吹いたそうですね。いつまでも暑かった夏も漸く一段落したみたいですね。
昨夜は36人の常連さん方と24曲を歌いました。ジョーさんが統計を取って下さっているように、季節の曲がリクエストされる事が多いので11月らしい曲を歌ってまいりました。
選曲当番は私でしたが、1部は谷村新司さんを偲んでオープニングから「いい日旅立ち」さいごは「昴」。それとこれまでに2部のリクエストの中で2曲上がっていて歌えなかった曲を拾って歌わせて貰いました。2部も沢山のリクエストが上がりました。出来るだけ歌い切れるように心掛けています。昨夜もサライの前に時間的にも「少年時代」が歌えそうでしたので入れさせて貰いました。ご協力ありがとうございました。
さすが常連さん方のリードで楽しく歌えることが出来て感謝です。
来月は、早いもので今年最後のうたごえ喫茶になります。秋を満喫する間もなく早年末?みたいな感覚ですが…12月9日盛大に歌い納めいたしましょう!


QP 投稿日: 2023年11月12日 11:43:30 No.606
来月も沢山歌いましょう。
「昴」は、直前にちょんぼさんがアップして下さった画像が思い浮かび気持ち良く歌えましたぁ🎶
多田さんの木星とスバル星のランデブーも思い浮かべながら…歌わせてもらいました。ありがとうございました。

夕日はボコちゃんのを使わせてもらいました。


chombo 投稿日: 2023年11月12日 13:01:30 No.607
「心の窓に灯を」… 「シャボン玉ホリデー」でザ・ピーナッツがしばしば歌いました。
♬ 古いセーターボロシューズ…ポッケにゃ何もないけれど…お空をみつめ灯しましょう
  心の窓に灯を ほら 希望が ほのぼのわくでしょう
もし 私がその場にいたら 歌いながら涙がこぼれたことと思います。
ほんと!いつもながら心憎いほど素晴らしい選曲をされますね。

「見上げてごら夜の星を」… 九ちゃんの歌ですが 押尾コータローさんのギターも極上です。
吹田生まれの彼、メイシアターのすぐ近くで十八までを過ごしました。
「いつかここの大ホールで!」の思いが実現した夜、ホールに母親を招いていました。
ブレイクする前、彼が「元気にしてるかなぁ」と家に電話すると 母親『お金か?』
彼「いや、お金には困ってへん」 母親『なんぼ送ったらええねや?』
彼「だからお金やないって!」にも
母親『3万円でえぇか? 足るか?』「まぁ…足る」なんていう会話があった母子。
偶々 私の横にそのお母さまがおられ しきりにハンカチで涙をぬぐわれ
そのハンカチをなんども振って声援されていました。


めいじん 投稿日: 2023年11月13日 17:47:26 No.608
 押尾コータローさん。僕も好きなアーティストです。chombo君の映像は初めて見ました。有難う。
 谷村新司さんの歌は昔から好きでしてカラオケでいっぱい歌ってきました。
 多田君はぼくも所属していた高校の「地学部」の同級生です。今でも天文の興味を無くしていないことに感服します。遅くに学校の屋上で天体観測と称して望遠鏡で、近くの団地を覗いていたことを思い出しました。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集