×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
秩父へ
KAZUHO
投稿日:2024年02月28日 12:10
No.1251
秩父へ行って来ました。
3時間ほどの滞在でしたが、たくさんパワーをいただいて来ました。
「秩父今宮神社」参拝。
今年は辰年。「秩父今宮神社八大龍王宮」の御朱印帳をいただきました。
偶然にもこの日は一粒万倍日。御朱印も特別な日でした。
「秩父神社」参拝。
前回伺った時は改装中でしたが、すごく綺麗になっていて、たくさんの人で溢れていました。
「聖神社」参拝。
もの凄く混んでいました。秩父神社同様、運気アップの開運神社として今月頭にテレビで取り上げられていたからかしらと思っていたら、一粒万倍日の特別なお守りがありました。私も授かりました。金運アップの神社なのでこの日に混むのは納得です。
どちらも二度目の参拝ですが、またぜひ伺いたい神社です。
帰りに深谷野菜カレーを食べに「道の駅はなぞの」(深谷市)へ寄りました。
「ふっかちゃん」と「渋沢栄一」のお土産だらけ。
桂
投稿日:2024年03月01日 00:28
No.1252
このような蔵書を持っていたので
KAZUHO様のここの記事を読んで
パラパラ見返しました。
第30番札所の法雲寺の三尺藤が
とても素敵なのです。
秩父札所の開創伝承の代表は
文暦元年(1234年)なのだそうで
長くて由緒あるものなのですね。
KAZUHO
投稿日:2024年03月02日 13:25
No.1253
桂さま
そうなのですね!
勉強になります。
Name
E-Mail
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
File
Key
(英数字で8文字以内)
Color
■
■
■
■
■
■
■
■