居酒屋超七
| ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

セブン好きの集まる居酒屋です。書き込みお待ちしてま~す♪
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

限りなく似てるけど! Toshi 投稿日: 2023年03月27日 00:18:17 No.181

コミックには『外世界観測用自律型人工知能ケイ』って
なってますが、この本はコミカライズだと思うので、
映画でもこういう設定のロボットだと思います。

でも、誰がみても「ロボット刑事K」だよね?(笑)。

映画で声を充ててるのが、松坂桃李君なのは、戦隊がらみ?!

今思うと、声の出演じゃなくて、桃李くんに本郷やらせれば
もう少し違ったかもね??f(^_^;

一文字は誰だろう?!(^o^)


打ち間違えた 大怪獣バッタリ 投稿日: 2023年03月26日 18:29:36 No.180

ネット出したじゃなく熱出したです。


宇宙超兵器写真集? 大怪獣バッタリ 投稿日: 2023年03月26日 18:27:22 No.179

そんな凄そうな本が出てるとは全然知りませんでした。欲しいけど、今は医療費が大変なので「買って来て」とはさすがに頼めません(泪)子供ん時、風邪でネット出した近所の友達がお母さんにマルザンのウルトラホーク3号ソフビを買って貰ってたの思い出した…


シン仮面ライダーの感想有難うございます♪ 大怪獣バッタリ 投稿日: 2023年03月26日 18:14:48 No.178

たまたま今日、シン仮面ライダーの短い映像YouTubeで観てたので、お二人の言われるところっつーか雰囲気が何となく伝わります。いきなり現れたバッタオーグが飛び降りたかと思うと、ショッカー戦闘員(?)を血だるまにするでしょ?オイラ、アニメの血みどろタイガーマスクを連想しちゃいました。 ところでToshiさんがペタンコした画像の左上の本の表紙なんですが、どう見てもそれロボット刑事Kですよね?今回の映画に出てくるの?


Toshiさんが観てきたようなので 三浦(店長) 投稿日: 2023年03月26日 10:57:53 No.177 【Home】

三浦もシン仮面ライダーの感想を(^^;)。
まず、スプラッタシーンだけど、正直アレいる?って思いました。
戦闘員とはいえ相手を殺すという意味を印象付けたいのはわかるけど、
あんなスイカ潰したみたいに水っぽい血が出るのは不自然な感じだし。
そんな始まりだったから、「仮面ライダーってこうじゃない」と
なかなかノレないまま中盤まで来たものの、
Toshiさんのおっしゃるようにオリジナルに寄せたライダーのデザインのおかげもあって、まぁ「損した」という気分にまではならずに終盤を迎え
…これ言っちゃっていいのかな。。
超ネタバレになっちゃうから、まだ観てない人はこの先読まないでね。
・・・
・・・
・・・
シンシリーズのレギュラーになってる竹野内豊が演じる政府の人の名前が
ラスト前のシーンで「立花」って名前だったことがわかったところと
(同様に公安から情報局に出向してる竹野内の相棒役=斎藤工が「滝」)
ラストの原作漫画のオマージュ(これからは2人だ)の2つのシーンで
欠けていたピースがはまって、今日は観に来て良かったと思えました。
要は全体にはイマイチだったんだけど、その最後の2つだけで満足できた、と。
ただね、ゆっくり考えてみると、やっぱり残念だったのは
ライダーの役者2人がカッコ良くなかったこと。
池松君も柄本の長男も役者として良いかどうかは別として
本郷や一文字の兄ちゃんはカッコ良くないとなぁ。
カッコイイお兄ちゃんが変身するから仮面ライダーのカッコ良さも倍増するんだから、ビジュアルは大事よ~~。
ライダーマスクの後頭部にオリジナルよりたくさんはみ出してる髪の毛も、藤岡さんや佐々木さんが変身してるからステキなのであって、池松君じゃねぇ。。
そういう意味でも、Firstやsecondの方が三浦は好きだったな。

あ、Toshiさん、ウルトラアイのレビューもお願いします~


ショッカーの敵、人類の味方。。。 Toshi 投稿日: 2023年03月26日 07:37:38 No.176

昨日レイトショーで観て来ました!

映画を観る前に、こんなコミックを偶然本屋で見つけて
読んでたんで、映画ではちょっとだけ触れられてた世界観の入り口は
知ってたんだけど、映画を見終わって面白かったか?と云われれば、
なかなかビミョーだったけど、全般的に「このシーン要る?」的なトコが
多々あって、正直、ストーリーはつまんなかったけど(笑)、
小河内ダムでの戦闘シーンの映像の拘りや、ライダー達の
"ファイティングポーズ"もちゃんとしてて、オマージュ?リスペクト?
的な庵野演出はグッジョブ(^^)bだったかな?!(笑)。

CGの戦闘シーンはゲーム画面みたいで、もう少し
何とかならなかったかなぁ~って強く思ったけど、
あれが日本の技術の限界なのかな?!

まぁ何より仮面ライダーの造形が限りなくオリジナルに
寄せてあったお陰で最後まで観られたかな?!(笑)。

各オーグの造形なんかもとても良かったと思う。

あと、柄本佑の一文字隼人は悪くなかったんじゃないかな。
本郷の極端過ぎる暗い演出に、あの明るさは救われた
気がしました(*^-^)

最後のくだりも、思わずニヤリとしちゃったし。。。(* ̄ー ̄)


何より一番残念だったのは、サソリオーグょ!!
彼女にやらせたなら、何故もっと過激な衣装というか
露出の多いデザインにしなかったかな!?(爆)。
セクシー過ぎるサソリちゃんが見たかった。。。(。-人-。)

ハチオーグも同様に、もっと胸のデザイン、
イヤらしく(爆)して欲しかったなぁ。。。( ´△`)

でも、あの時間内であのオーグの数は、
気持ちは解るけど出し過ぎだよね(^_^;)


ただ、映画観て、第2号のDX変身ベルト欲しくなりました(爆)。
youtubeで見たけどよく出来てた!!




あ、そうそうバッタリさん 三浦(店長) 投稿日: 2023年03月25日 13:46:21 No.175 【Home】

ウルトラセブン 宇宙超兵器写真集って買いましたか?
復刊ブックコムから3/22発売になった本。
ちょっとお高いけど、内容はまずますです。
奥様に買ってきてもらっては?


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する