戸山流居合道の掲示板
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
真剣(何事も真面目に考え本気で行動する)に居合道を修行されている方のコミュニケーションの場です。修行していなくても真剣に毎日を過ごされている方もご利用下さい。
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
忘年会の日程
真剣太郎
投稿日: 2023年12月03日 21:06:06
No.91
【返信】
忘年会の日程が決まりましたのでお知らせいたします
12月20日(水)PM6時30分より
先ずはお知らせまで
忘年会の日程の件
真剣太郎
投稿日: 2023年12月03日 20:43:39
No.90
【返信】
12月22日(金)でお知らせしましが日程を変更します
詳細は追ってご連絡させていただきます
お楽しみに・・・・・・
忘年会のお知らせ
真剣太郎
投稿日: 2023年12月03日 19:55:53
No.89
【返信】
早いもので今年も師走となりました
コロナの関係で暫く自粛しておりましたが下記の通り忘年会を開催することとしましたのでお知らせします
会員の皆様にはご多忙のことと存じますが万障繰り合わせの上ご参加いただきますようお願いします
なお、会場、会費など詳細は後日発表とし まずは日程まで
日程 12月22日(金)PM6時30分より 豊橋駅前辺り
予約の関係で10日までに川原まで連絡をお願いします
詳細は後日発表
1年を振り返り盛り上がりましょう
先ずは取り急ぎお知らせまで
允許証の授与について
真剣太郎
投稿日: 2023年11月21日 20:19:47
No.88
【返信】
先般の段審査の允許証の授与についてお知らせします
稽古の際に授与しますのでよろしくお願いします
なお 審査料允許料をお願いします
段審査での緊張感をもって稽古にのぞみましょう
取り急ぎお知らせまで
段審査会 ビデオ
真剣太郎
投稿日: 2023年11月17日 18:26:20
No.87
【返信】
おまたせしました
遅くなりましたが段審査会の ビデオをYouTubeにUP しましたのでご覧ください
限定公開となっております
問題のある方はご連絡ください
https://youtu.be/-dBJxa6zjLA
段審査会
真剣太郎
投稿日: 2023年11月06日 13:44:52
No.86
【返信】
11月5日 段審査会を開催し参加者全員合格しました
おめでとうごあいます お疲れさまでした
会場は南部中学校の武道場 誠心館 参加者は13名
いつも稽古している誠心館での開催ということで平常心での演武を期待しましたが 以外に緊張感に溢れた審査会となりました
許証の授与は追ってお知らせさせていただきます
これを機にさらに精進して参りましょう
文化の日
真剣太郎
投稿日: 2023年11月03日 09:48:48
No.85
【返信】
11月3日 文化の日
朝から青空が広がる爽やかな豊橋 皆さんいかがお過ごしでしょうか
今日は全日本剣道選手権大会が武道館で行われます
ということで小生はワクワク落ち着きません
居合道の形稽古で要求されることは仮想敵をしっかり動態で想定できるか
特に間合、かけ引き、対応 心の持ち方など単に約束事の形ではなく実戦の形でないといけません
剣道はこの要求事項を満たしていることから まさに実戦といえるでしょう
しかし安全性を重視したルール、判定競技としての側面からスポーツ的な要素が強く感じられます 日本刀を使い生死をかけた真剣勝負 その技や精神的作用は居合道の魅力だろうと思います
そして何より居合道の奥義は「鞘の内」であること まさに武道としての本来です
居合道の魅力は一撃必殺の抜きつけの技で相手を斬る 理と心で対応し争いを避け平和な道を歩む この相対するはざまを稽古で体現できることにあると思います
武道を通して日本の伝統文化を学び後世に伝えていきたいものですね
早朝より玄関に国旗を掲げました 気合十分です
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する