模型クラブ ロックリバー掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

土曜日は例会です。 がんばるとくちゃん 投稿日: 2023年05月30日 16:48:06 No.233 【返信】

6月3日土曜日、19時から「ののいちカレード」会議室で行います。
9月の展示会について会場と日程を決めたいので、よろしくお願いします。


秋のロックリバー作品展について がんばるとくちゃん 投稿日: 2023年05月18日 19:06:09 No.232 【返信】

作品展を開催予定だった「ののいちカレード」に確認したところ…
日曜日は8月から11月まで酢寺予約がいっぱいで受付できないとの事でした。

なので、今年は例年通り…9月の連休に根上学習センターで開催するしかないと思いますがどうしましょうか??
15日前後は地域の秋祭りが開催されるので、23日(土)と24日(日)の開催にしようと思います。
6月2日の例会で協議して異論がなければ予約したいと思いますので、よろしくお願いいたします。




第1回 ロックリバー静岡支部展示会 のお知らせ がんばるとくちゃん 投稿日: 2023年05月18日 18:57:41 No.231 【返信】

第1回 ロックリバー静岡支部展示会 のお知らせ
場所…静岡県袋井市民ギャラリー展示会
開催日…令和5年10月21日(土曜)〜10月末日
展示予定点数…50点〜70点
参加メンバー…川村、柴建、山田、
ゲスト参加…安富(スロットカーボディ3点)、天野(カーモデル20点)
当日初日は、初顔合わせですので、全員参加となりますが、常駐者は土曜日曜とも、1名居ればいいとの事なので、
都合に合わせて帰宅しても良し、居たければ居ればよしで、ゆるく行くつもりでおります。
尚、川村は土日とも朝から最後まで留守番しますので、他のメンバーはご自由にお過ごし下さい。
また平日に関しましては私が仕事から帰宅後5時くらいまで現場に行きますので、他のメンバーさんは来なくても大丈夫です。
次の土日に関しては、顔だけ出してくれれば良いので、よろしくお願い致します。
…石川県からも都合の付くメンバーで、観光を兼ねて10月21日と22日の一泊二日で見学に行きたいと思います。




モデラーズクラブ合同作品展事務局から がんばるとくちゃん 投稿日: 2023年05月17日 15:19:09 No.230 【返信】

合同作品展事務局からメールが届きましたので掲載します。
*******************
モデラーズクラブ合同作品展ご参加の皆様へ
毎度お世話になります。
今年も皆様のご協力により、静岡ホビーショー&モデラーズクラブ合同作品展は盛況理に無事終了することが出来ました。
毎年、会場スペースや駐車場など厳しい条件の中にあっても、クラブ員の皆様が精いっぱいこのイベントを盛り上げようという心意気がひしひしと伝わり、胸が一杯になります。
主催者一同、改めて厚く御礼申し上げます。
今年も諸々課題が浮上しておりますが、来年以降、さらなるイベントの充実に努めて参りますので、引き続きご協力のほどお願い申し上げます。
ありがとうございました!
┃静岡模型教材協同組合
╋┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╂┼事務局


静岡ホビーショーに行ってきました。 がんばるとくちゃん 投稿日: 2023年05月16日 18:21:08 No.229 【返信】

静岡ホビーショー 第32回モデラーズクラブ合同作品展
模型クラブ・ロックリバーのレポートを順次掲載しています。
とりあえず、私と川崎さんのレポートを掲載しました。
他の方のレポートもお待ちしています。

https://tokuchannoplamo.com/S230.htm


静岡ホビーショー合同展 3 カワサキ整備兵 投稿日: 2023年05月15日 12:24:21 No.228 【返信】

その中で、今年もタミヤさんにタミヤーニュース掲載に選んで頂きました。
他AFVモデラー作品のすごさの中で、素組作品で選んで頂いているのは、一つの作品作りの「あり方」かなと思います。そんな思うことをタミヤニュースに投稿したいと考えています。
秋のロックリバー作品展に向け、新作を一つでも展示できるよう、また、今回は、野々市図書館で、多くの方に観て頂けることを励みに製作再開です。




静岡ホビーショー合同展 2 カワサキ整備兵 投稿日: 2023年05月15日 12:12:19 No.227 【返信】

我がブースの目玉は徳井さんの70体の王蟲、みなさんが感心されてました。
小生が持ち込んだ作品は4点 AFVジオラマ1点、飛行機&スタッフカー組み合わせのジオラマ3点、ひな壇上に配置頂き、お客さんの目線位置で情景が映え、多くの方々に食い入るように見て頂き、いつもながらうれしい時間でした。




<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する