以前1作目をプレイして面白かったので、弐が公開されたときは嬉しくてこちらもプレイさせていただきました。ver.1.04です。 演出がすごくて、キャラクターも犯人含めて憎めなくて、弐も好きになりました。 エンディングは、この掲示板を参考にして全て回収しました。その後、まだ見ていなかった選択肢を試したり氷室の部屋での会話の答えを検索して調べたりして楽しみました。 現在はパズルで詰まっています。誕生日が関係あるのかなとは考えましたが。 もう1つ、本当に些細なことなのですが説明書について、メールでなくこちらで失礼しますが気になったので書かせていただきます。。 「※吉里吉里のゲームに慣れている方はこの項目は飛ばして頂いても大丈夫です。次項目<フォルダ>まで読み飛ばし下さい。」と書かれていますが、下にスクロールしても<フォルダ>という項目がなくて、初めて見たときは少し考えました。 |
> 名無し さんへ この度は、『犯人はまだ寮の中にいる!!弐』をDL&プレイしていただきありがとうございます。 細かなところまで見てくださり、ありがとうございます。 前作から引き続き遊んでいただいているとのことで、大変嬉しく思います! さて、クリア後のパズルですが。 一旦タイトル画面に戻っていただき、「助言」を開いてみてください。 また、本編の謎解きほど難しくはしておりませんので、基本的には、本編と往復して得なくては解けない……といったことはしなくても大丈夫です。 ……という感じのヒントでいかがでしょうか? もし、解決しないようであれば、お手数ですがこちらにご返信くださると助かります。 説明書について。 こちらも確認していただきましてありがとうございます。 説明書を作成時に、前作からコピペしたものが多く、その際に順番が前後していたのを確認漏れしておりました。 今後のバージョンアップの際に反映させていただきます。 ご不便をおかけして大変申し訳ございません。 |
> 名無し さんへ 解決されたようで良かったです! 最後までプレイしていただき、また、未読のルート等も探していただきまして誠にありがとうございます! |
最後のパネルがわかりません 助言も見て、名前に注目しているんですが何を基準に大きい順に並べればいいかわからないです |
> 名無し さんへ 名前に含まれる“ある文字”に着目してみると分かるかもしれません。 それらの大きさを比べて並べる形になります。 (穴の数と同じ人数分の名前にのみ含まれているはずです) |