新.良い温泉を紹介しあいましょう
新.良い温泉を紹介しあいましょう
| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

自分で見つけた良い温泉やグルメ,旅先で見かけた面白いものなどどんどん投稿して煽ってください。
ジモ泉や個人所有温泉の紹介は,そこを利用している人の日常生活を乱してしまう可能性があります。
そのような温泉を紹介する場合には,その場所が特定できないように特別な配慮をお願いいたします。


本日の来訪数 17 昨日の来訪数 31
※現在、投稿は受け付けておりません。
お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

お仲間掲示板&湯めぐらんす掲示板 管理人TODI-K 投稿日: 2019年02月18日 19:30:28 No.2190 【返信】

全国数名の温泉手帖ウォッチャーの皆様こんばんは。

久しぶりにページ更新なんぞしてみました。
また、今回のHP改変に伴ってお仲間掲示板のパスワードを変更しました。
今まで入れていた方で入れなくなった方もいらっしゃったと思います。

今まで入っていたけれど見られなくて困っているという方は、掲示板パスワードを再発行しますので、メールにて連絡ください。携帯電話のショートメールでも大丈夫です。

お手数をおかけします。よろしくお願いします。<(_ _)>


下風呂温泉を検証しました 管理人TODI-K 投稿日: 2019年02月12日 22:08:43 No.2188 【返信】

第41回湯めぐらんすの仲間たちで下風呂温泉街を歩き回って情報を集めてレポートしたページを作成しました。

下風呂温泉街には、お湯だけでなくいろいろな名所が隠れていました。ぜひ、みなさんの力で温泉街を活気づけていきましょう。下風呂温泉の最大の難点は「交通の便が悪いこと」です。それを解消するには宿泊することでのんびり丸一日堪能することです。昼はカフェや文化遺産でまったり、夜はスナックへ繰り出す・・・。ぜひご覧ください。

http://yumegurance.goemonburo.com/We_Love_Shimofuro_Onsen.htm


あけましておめでとうございます うえ 投稿日: 2019年01月04日 22:41:47 No.2185 【返信】

遅くなりましたが、昨年11月26日(いいふろの日!)に無事に息子が生まれ、幸せをかみしめています。
母子ともに健康で、家族で温泉に行けるようになるのが楽しみです。息子の初温泉はぬるいし浅いところもあるから姉戸川あたりが安心かな?なんて相談してました。
どのくらいになったら子供は温泉に入れられるんでしょうね?

今年もよろしくお願いします。
Kama 投稿日: 2019年01月07日 09:51:13 No.2186
うえちゃん、その日に生まれて来る息子さんって、将来有望間違いなし!(笑)

優しい泉質のお湯なら、もう大丈夫でしょうが、抱っこして入る時の危険防止を考えたら、首が座ってからの方がいいのかな?

たくましい息子ちゃんの顔を見るのを楽しみにしております♪

今年も宜しくお願いします。


謹賀新年 管理人TODI-K 投稿日: 2019年01月02日 11:29:59 No.2183 【返信】

全国数人の温泉手帖ウォッチャーの皆様、あけましておめでとうございます。
昨年はあまりお湯に浸かれませんでした。みなさまはいかがでしたでしょうか。
管理人は12月31日に宝湯と十和田ポニー温泉で締めました。

みなさまも今年良きお湯に恵まれますよう祈っております。
シド 投稿日: 2019年01月02日 19:14:46 No.2184
新年おめでとうございます。

本年もまた宜しくお願い致します。


これからもよろしくお願いします A山 投稿日: 2018年11月27日 20:17:51 No.2181 【返信】

この度はお世話になりました。
10年ほどワタシも東北の温泉巡りをしています。このサイトで足跡を辿ってみましたが当然全部網羅されており、今まで記録もして居なかったのでこれを機会に何湯入ったのかカウントしてみようと思います。
またご教示ください。
TODI-K 投稿日: 2019年01月01日 17:45:29 No.2182
A山さんあけましておめでとうございます。
10年巡っているということは、かなりの達人ですよ。
こちらこそよろしくお願いします。
1月末に湯めぐらんすを青森で開催しますが、来ますか?


2002湯を節目に 管理人TODI-K 投稿日: 2018年11月15日 21:00:31 No.2178 【返信】

全国数人のウォッチャーの皆様こんにちは。
温泉手帖管理人TODI-Kです。

最近自分自身のHPの更新が滞ってきたなあと感じ、運営に限界を感じてきていました。自分自身の仕事の忙しさと、莫大な量を管理することの大変さ、そしてスマホの普及によるPCを開く回数の減少が原因ですっかりご無沙汰してしまいました。

自分が温泉巡りを始めた頃に手がかりにしていた温泉じろしょーさん(心の師匠)のHP、熊谷温泉さん(真の師匠)のHPを追いかけ、たくさんのお湯に入ってはこのHPを更新していました。そして、気がつけば自分のHPが新しく湯巡りをされる方々の参考資料になっていました。先人の方々の資料があったからこそ、自分も湯巡りができたし、温泉HPを作れたと思っています。ですから、このHPは情報などが古くてあまり役に立たないのですが、何かの資料として誰かの役に立つ部分があるかもしれないので消さずに残しておきたいと思います。自分の拙い情報が、今まで少しでも皆様の役に立ったのであれば幸いです。

とりあえず、自分の節目と決めていた2002湯を山形県の湯田川温泉つかさやで迎え、そこを境にしてすっと肩から何か荷が下りたような気がしました。これからはのんびりと自分が大好きなMT温泉と向き合っていきたいと思います。

残された未アップの宿題はゆっくり更新していく予定です。たまに新着記事があがるかもしれません(気が向いたら)が、…あまり期待しないでください。

今まで本当にありがとうございました。ウォッチャーの皆様のおかげでここまで続けることができたと思います。
これからも、どうぞ長い目でおつきあいよろしくお願いします。

2018年11月15日
温泉手帖管理人 TODI-K
Re: 2002湯を節目に シド 投稿日: 2018年11月17日 08:53:08 No.2179
節目である2002湯達成ほんとうにおめでとうございます!

自分が温泉巡りに目覚めた頃はまだ沢山の諸先輩方のページがあり
その中でも一番見やすかったのがTODI-Kさんの温泉手帳2002でした。
それからというものTODI-Kさんは私の師匠であり、ページの隅から隅まで
見て回り後を追いかけて来ました(笑)

未UPの宿題記事更新は気長に待ちますね。
あ、あとは恒例のエイプリルフール企画も楽しみにしております(^^)
Re: 2002湯を節目に 投稿日: 2018年11月26日 22:19:47 No.2180
お疲れ様でした&お世話になりました(って止めた訳ではないですね(笑)

数えなくなる&レポを考えなくてよくなるで、また違った温泉巡りになると思われますので
これからも宜しくお願いします。


エイプリルフール企画 TODI-K 投稿日: 2018年03月31日 22:19:08 No.2168 【返信】

職場が変わることで忙しさが増して。にもかかわらず、この企画だけは譲れない・・
ということで、本編のアップを後回しにしてまでエイプリルフール企画を2時間で作り上げました。
突貫ですみません。

これから飲み会の2次会に行って来ますので、ちょっと早いアップになりました。全国数名のウォッチャーのみなさまの感想をお願いしま~す。
Re: エイプリルフール企画 ういぽん 投稿日: 2018年03月31日 23:12:46 No.2169
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。
アクセスが多いので個別にブロックされたのかと思いました(笑)
近々青森に行くので、浅虫、大顎どこがよいあなぁ、と頻繁に拝見してましたので…
Re: エイプリルフール企画 シド 投稿日: 2018年04月01日 02:56:11 No.2170
今年も待ってました!
そしてやっぱり芒硝泉へ一直線です(笑)
Re: エイプリルフール企画 ぬま 投稿日: 2018年04月01日 21:44:34 No.2171
オレ、一発目アイアイひらたでした(^_^;)

芒硝までたどり着くの時間かかりました(^_^;)
Re: エイプリルフール企画 TODI-K 投稿日: 2018年04月01日 23:53:10 No.2172
ういぽんさん
初めまして。ようこそオンテチョへ!
つたないページでしかも更新が滞っていて本当にすみません<(_ _)>
毎年4月1日は全力で遊んでいますので、また来年もよろしくお願いします。
ちなみにインスピレーションでどこへたどり着きましたか?

シドさん
さすが芒硝道まっしぐらのシドさんです。
透き通る透明感、さらさらの湯上がり、ビリッと熱くつきささる浴感。
あぁ、鶯宿へ行きたい…。
しばらくは我慢ですかねぇ。
8月のツアーは連れ回し決定ですよ。

ぬまさん
アイアイひらたでしたか(^_^;)
インスピレーションでは芒硝じゃなかったんですね。ハハハ(^_^)
MT道の修行をし直しですなぁ。
Re: エイプリルフール企画 G 投稿日: 2018年04月02日 06:01:28 No.2173
お疲れ様です。

自分はゆめろん(笑 まあ合ってますね。
Re: エイプリルフール企画 ういぽん 投稿日: 2018年04月03日 07:52:24 No.2175
インスピレーションは硫酸塩泉でした。何回かやってみましたが芒硝にはたどり着きませんでした…


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する