新.良い温泉を紹介しあいましょう
新.良い温泉を紹介しあいましょう
| トップに戻る | 検索 | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

自分で見つけた良い温泉やグルメ,旅先で見かけた面白いものなどどんどん投稿して煽ってください。
ジモ泉や個人所有温泉の紹介は,そこを利用している人の日常生活を乱してしまう可能性があります。
そのような温泉を紹介する場合には,その場所が特定できないように特別な配慮をお願いいたします。


本日の来訪数 15 昨日の来訪数 9
お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    三香温泉 ななめ 投稿日: 2014年11月02日 01:00:16 No.1987 【返信】

    いつも楽しく拝見しております。北海道在住の温泉好きです。
    三香温泉、営業しておりますよ〜!ちなみに今宿泊中です。
    あの露天健在です!
    Re: 三香温泉 TODI-K 投稿日: 2014年11月10日 21:01:35 No.1990
    遅レス大変失礼します。

    北海道在住とはうらやましいです。良い温泉が目白押しですね。
    三香温泉復活とはうれしいです。あのアブラ臭が堪らないですよね。

    自分で未確認なので正式ではないですが、営業妨害にならないように近いうちに休業中の文字を消しておきます!


    早稲沢温泉 森川荘 福島より 投稿日: 2014年10月20日 20:03:25 No.1983 【返信】

    早稲沢温泉 森川荘の露天風呂が新しくなりました。
    以前の露天は未湯だったの比較は出来ませんが、夏以外は最高です。夏はかなり虫さんと格闘することになるでしょうねぇ・・・


    Re: 早稲沢温泉 森川荘 TODI-K 投稿日: 2014年10月21日 22:31:51 No.1984
    いつもありがとうございます!

    ずいぶん立派な露天風呂ですこと。雰囲気よさそうぢゃないですか。
    今年はなぜか秋田イヤーになってしまったので本当に福島が遠いですが、あのキング芒硝泉が懐かしいなぁ。


    湯瀬温泉 鶴の湯ホテル K-I 投稿日: 2014年10月10日 00:58:25 No.1979 【返信】

    はじめまして。「温泉逍遥」という些末なブログを細々と書き綴っている者です。東北の温泉を巡る際は、TODI-Kさんのサイトをバイブルのように崇めながら、参考にさせていただいております。
    さて掲題の施設ですが、先週末に八幡平の秋田焼山へ登山して硫黄取りの湯(湯の沢の野湯)を堪能し、下山後に改めて汗を流すべく、当地へ向かったのですが、ホテルがあったところは現在、老人デイサービス施設として生まれ変わっていました。旅館協同組合のホームページからも名前が消えています。調べたところによると、今年の春頃に業態転換されたようです。
    既にご存知かもしれませんが、ご報告させていただきます。
    Re: 湯瀬温泉 鶴の湯ホテル TODI-K 投稿日: 2014年10月11日 20:41:08 No.1980
    K-Iさんはじめまして!ようこそ鄙びホームページへ。

    K-Iさんのブログは時々拝見させていただいていました。あちこちに行っていらっしゃって、すごいなぁと思っていました。
    さてさて、鶴の湯さんですね。ついに来ちゃいましたか。湯瀬のあのお湯が好きだっただけに残念でなりませんorz。
    今度近くに行ったときにしっかり廃業を確認してアップしたいと思います。いろいろなところから廃業情報が聞こえてきて、「本当は廃業している旅館」の紹介ページも実はいっぱいあります。自分のキャパシティが少ないことと紹介記事数が多いことから、「温泉に行ったときの情報」としてしか紹介できないのが温泉手帖2002~の現実です。ですから、実際に近くに行って廃業を確認してから正式にアップしますね!情報ありがとうございます。こういう情報があるから、その温泉地に行かなきゃという気になるんです。これからも情報があったらぜひ教えてください。

    最近寂しい情報ばかりがちらほら聞こえてきますが、ほんのちょっとだけうれしい情報があります。板留温泉の横の国道102号沿いにひっそり建っていた旧ユースホステルの建物が改装され、「森のあかり」という宿として生まれ変わり、先日オープンしました。ちらりとのぞいてきたのですが、古き良き建物をそのまま生かし、低料金で宿泊できるすばらしい施設となっています。
    こういう「昔ながらの建物を大切にした」「お湯遣いを大切にした」「宿泊客の安くというニーズに応えた」宿はぜひ今後大きく発展していってほしいと思います。

    K-Iさん、いつかぜひご一緒しましょうね(^_^)
    Re: 湯瀬温泉 鶴の湯ホテル プンタ 投稿日: 2014年10月13日 07:23:44 No.1981
    K-Iさん、こんにちは!
    バイブルへようこそ(笑)(^^)/

    鶴の湯ホテルまじですかorz
    湯瀬では一番好きな温泉だったのに・・・。
    個人的に湯瀬は近くて遠い温泉なんですが(どうしても八幡平に行ってしまう 汗)
    今後はますます足が遠のく悪感。
    もう一度あの鶴様を拝みたかった。




    日景温泉 とり 投稿日: 2014年07月10日 23:12:50 No.1943 【返信】

    日景温泉が八月末で閉館という情報があったんですが本当なら残念です。どうなんでしょうか?
    Re: 日景温泉 へす 投稿日: 2014年07月11日 08:00:16 No.1944
    横からすみません、ヘスと申します。

    ttps://ja-jp.facebook.com/Hikageonsen
    フェイスブックで本人が告知してるので間違いないです。
    あの地域は悲しいですね(涙
    Re: 日景温泉 TODI-K 投稿日: 2014年07月12日 08:29:55 No.1945
    とりさんこんにちは。
    最近は廃業情報が多く聞かれ、本当に心が痛む思いです。
    自分がこのHPを立ち上げてからも数多くの施設が諸事情で閉めてしまいました。

    情報ありがとうございます。日景温泉が廃業が事実となればかなり残念なことですね。
    自分はあくまでも1個人の単なる温泉好きにすぎないので、実のところ廃業休業情報はほとんど持っていないのです<(_ _)>
    お役に立てずに申し訳ございません。これからも何か情報がありましたら、またぜひ教えてください。


    へすさんこんにちは。

    アシストありがとうございます。
    ぜひ日景温泉を買い取って、日本の温泉ファンを喜ばせてください!って無理か。
    Re: 日景温泉 HCR 投稿日: 2014年08月31日 09:34:01 No.1971
    ひとまず、日景温泉最後の日ですね…
    今更ですが、地元紙に掲載された閉館に関する記事の画像です……復活するといいなぁ。

    また、雪害で休業中だった秋の宮の稲住温泉が任意整理に入るようです
    ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20140821a


    Re: 日景温泉 TODI-K 投稿日: 2014年09月02日 06:49:44 No.1973
    稲住が休業していたのは知りませんでした。
    あそこに高級リゾートホテルは似つかわしくないなぁ。あの雰囲気が良かったのですが。

    秋田があと4で250。北東北1000まであと4。ダブルリーチなのですが、いかんせん出かけられる日がありませ~ん(;。;)
    Re: 日景温泉 Dan 投稿日: 2014年09月12日 08:42:44 No.1978
    お久しぶりっす

    稲住が休業ですか?
    好きだったンセんの一つです
    今のように改築される前から好きでした
    残念で仕方ありません(T_T)

    ホントいいお話がありませんね

    ダブルリーチ達成の朗報をお待ちしてますよ(^o^)v


    八戸鹿島湯 ヤドカリン 投稿日: 2014年09月02日 19:33:02 No.1974 【返信】

    こんばんは。
    暗い話題が続きますね。
    さて、突然ですが、鹿島湯が廃業しました。
    ボイラーの故障によるもので、回数券の払い戻しは9月1日~9月30日だそうです。
    あの鉄臭い水風呂をもう味わえないのかと思うとがっかりしてます。
    Re: 八戸鹿島湯 シド@THAILAND 投稿日: 2014年09月05日 14:55:06 No.1975
    ヤドカリンさんこんにちは。
    鹿島湯マジですか・・・

    あの水風呂は好きだっただけに悲しい話です(涙)
    Re: 八戸鹿島湯 TODI-K 投稿日: 2014年09月07日 23:17:22 No.1976
    ヤドカリンさんこんばんは。
    今年は一度も鹿島湯に行かなかったなぁ。
    まさか廃業とは…。orz

    やはり銭湯も大変なんですね。だれか買い取ってくれないかなぁ。
    Re: 八戸鹿島湯 ヤドカリン 投稿日: 2014年09月10日 21:01:29 No.1977
    そうですね。八戸銭湯はきついところが少なくないのでしょうね。
    宝湯、梅の湯、中居林温泉。他にもあるという話。
    いい話は長寿温泉のリニューアルくらいでしょうか。

    鹿島湯のタイル絵も好きでした。


    1000湯おめでとうございます HCR 投稿日: 2014年02月23日 13:16:36 No.1893 【返信】

    初めまして、サイト楽しく拝見しています。北東北1000湯達成、おめでとうございます!
    私自身、ちょうど安楽温泉へ入湯したばかりだったので、良い偶然でした 笑
    秋田に行ってきたばかりなのにこんなことを言うのも申し訳ないのですが…
    横手市中心部から大森のさくら荘まで向かう途中に、ゆとりおん大雄という鄙びつつあるセンター施設があります。
    温泉ファンサイトでの露出は少ないものの掛け流しの塩化物泉で、脱衣所には(出が悪いですが)飲泉用の温泉蛇口もあります。
    その他、由利本荘市の旧大内町にある「かすみ温泉」も、源泉蛇口のある静かな鉱泉宿で気に入ってます。
    雪が溶けて桜の季節にでもなったら、ちょっくら立ち寄ってみてください。
    これからも楽しい温泉ライフを送って下さいね!^^ゞ
    Re: 1000湯おめでとうございます TODI-K 投稿日: 2014年03月01日 07:01:40 No.1895
    HCRさん、ようこそ鄙びHPへ!ネット落ちしていてお返事遅れてすみませんでした。<(_ _)>

    実は今回の旅行でかすみ温泉は候補だったんです。いつかは行こうと思ってはや7年が経過しました。
    あのエリアは他にも行きたいところが目白押しなんですが何せ遠い……
    ゆとりおん、神の湯、かすみ温泉、小羽広館、藤久、田屋…
    行きたい候補だらけです。
    雪が融けて桜の季節になったら、まずはかすみ温泉に行きたいと思います。
    これからもどうぞよろしくお願いします!
    Re: 1000湯おめでとうございます HCR 投稿日: 2014年03月16日 10:15:49 No.1897
    やはり、ご存知でしたか!急かしたようですみません 汗)
    ゆとりおんは市の財政健全化の一環で閉鎖する、しないの話が出ており、
    割と近くに入湯料の安いさくら荘もあるのでちょっと先が心配です…残ってくれると良いのですが。

    返信有難うございました。雪はもうそろそろ打ち止めにして欲しいですね^^;
    Re: 1000湯おめでとうございます HCR 投稿日: 2014年08月31日 09:22:36 No.1970
    ゆとりおん・かすみ温泉、行ってくださったんですね!
    かすみ温泉は相当お気に召して頂けたようで、何よりです(ここの平成なのに古風な成分分析表が大好きです)。

    遠征で数多くの温泉をこなすバイタリティには頭が下がります。私は基本的に近場巡りなので…
    これからもお体に気をつけてお楽しみ下さいませ!
    Re: 1000湯おめでとうございます TODI-K 投稿日: 2014年09月02日 06:46:00 No.1972
    HCRさんおはようございます。
    かすみ温泉良かったです。ストライクど真ん中です。いつか泊まりに行きたいと思いました。

    お次は小羽広館に行ってみたいのですが、次に遠征できるのはいつのことやら…


    久しぶりの湯めぐり シド 投稿日: 2014年08月17日 18:39:42 No.1965 【返信】

    平川市の大光寺温泉共同浴場が8/12日リニューアルしたとの情報を頂いたので本日行って参りました。

    主浴槽は一つ、洗い場は11基、シャワー&カランも温泉利用。
    以前の蛇口ドバドバ湯口ではなくなりましたが、塩っぱい湯は変わらずかけ流しです。

    お湯は良いんだけど、脱衣場まで溢れてくるのがちょっとねー。
    と番台さんが嘆いておられました(^^;)

    営業時間
    4月-6月 6時~21時
    11月-3月 6:30~21時
    料金 250円です。




    Re: 久しぶりの湯めぐり シド 投稿日: 2014年08月17日 19:22:22 No.1966
    営業時間4-10月の間違いですm(u_u)m
    Re: 久しぶりの湯めぐり TODI-K 投稿日: 2014年08月19日 00:05:10 No.1968
    シドさんお久しぶりです。

    やはり日本の温泉はヨカですかい?
    湯めぐり記事のUPを楽しみにしています。
    これからもシドさんをあおれるように少しでも新規開拓のチャンスをうかがいたいと思います(^_^)


    << | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集