長大編成 - なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

長大編成
青葉 投稿日:2021年02月11日 21:19 No.780
こんばんは。

首都圏の通勤・近郊電車では103系や113/115系の時代から15連は当たり前の光景ですが、
特急電車となると、国鉄~JRを通じて185系15連が最長ではないかと思います。
しかしそれも間もなく見納めで、その点は少し残念です。

私の好みでは特急列車は長い方が見ごたえがあるし、それより何より、それだけの
需要があることを示しているわけで、2連とか3連とかだと、いらない子みたいで何だか哀れです・・・。

183/9系は12連が最長で、サロ2両入りの「とき」「あさま」「あずさ」は
大幹線を背負って立っているという風格がありました。

485系は貫通編成なら13連ですが、一時期常磐線で7+7の14連がありました。
ボンネットクハが中間に入ることもあり、見てはいけないものを見たような気持ちになったものです。

583系も同じですが、西日本仕立てのシュプール号には485・583混結14連もありました。
また全盛期の583系東北特急は13連でもまだ輸送力不足で、15連化が計画されMG容量を
アップしたクハネ583がおこされたわけですがまた、惜しくも実現には至りませんでした。
実現していたら10M5Tだったのでしょうか、8M7Tだったのでしょうか??
(183系は8Mまでしか制御できないと聞きましたが583系はどうなのでしょうか?)

新幹線時代の今日、長大編成の特急列車が激減する中、185系はよく頑張りました。
後継のE257は14連ですが、これが全国最長でしょうから、頑張ってほしいですね。
私がいつの間にか撮っていた3枚を貼らせていただきます。長々と失礼しました。


NCC183 投稿日:2021年02月13日 21:47 No.782
どうもです

特急型車両らしくない特急型車両の185系ですが、編成量数は15両で特急最長ですね。
サロ2両組み込みも今では貴重ですね。
この姿で40年ですから、すごいことです。

各系列の編成は仰せの通りで、昔はやはり長かったですね。
特急らしいことですが、485系勝田車の7+7は見てはいけない・・・でしょうか。
国鉄特急型車両の2編成併結というのは原則的ではなかったかもしれません。
(485系では、かもめ+みどりの併結運転もありましたね)

583系の13連はサシ込みなので実質12両であり、
当時の情勢から考えて輸送力が不足しそうですね。
おそらくは8Mまでかと思いますが、それだと13連が限度でしょうか。
8M7Tでも走れると思いますが、奥中山超えなどの勾配がきついかもしれません。

E257系は9+5の14連になりますが、現行では最長になりそうですね。
0番台と500番台が併結運転するようになるとは思ってませんでしたが
末永く頑張ってほしいものです。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色