なんでも雑談掲示板

なんでも雑談掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

違法行為等悪質な書き込みはお断りします。

内容によっては削除あるいは修正することがあります。

投稿の際のパスワードを用いて自分の記事を修正・削除できます。 (できない場合は管理人までご連絡ください)
お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

全車指定席 青葉 投稿日: 2023年12月06日 20:25:27 No.959 【返信】

こんばんは。先日は早速のレスありがとうございました。営業規則がら話題話題をもう一つ。

来春から房総特急も全車指定席化が発表になりました。一部には「値上げ」だと批判もあるようですが、
必ずしもそうではありません。例えば100kmまでの区間をみてみると次の通りです。
B特急料金指定席(通常期):1480円、自由席:950円。
常磐線等の指定席(事前料金):1020円 チケットレス:920円 JREポイント:720ポイント。
私などは最近はほぼポイント利用、つまり実質タダで乗っています。ありがたい制度です。
そんな訳で私は基本的には全車指定席制には賛成派なのですが、課題もありますね。

まずお得に乗るには鉄道に詳しく、スマホ、えきねっと、JREポイント利用という条件を満たす必要があります。
滅多に利用しない人にとってはハードル高そうですね。(それでも値上げというほどではないですが。)

また房総半島は、準急・急行の時代から自由席文化が根強く、
私の記憶では特急で編成中指定席は1両だけという時期もあったように思います。
(通勤時では全車自由席もありました。)
そんな地域ですから全車指定席制が根付くには少々時間がかかりそうですね。
NCC183 投稿日: 2023年12月09日 18:05:15 No.960
どうもです

首都圏の特急の中で、房総方面のみ自由席が残っていましたが、こちらも全車指定席化ですね・・。
エル特急の特徴一つが自由席があることが示すように、特急はもともと全車指定席が本来ですから、
本来の姿に戻るということになりそうです。
とはいえ、自由席があるのが定着している時世ですから、混乱があるかもしれませんね。
仰せのように、自由席文化が強いエリアですし・・・。

車両の麺でいえば、老朽化しているであろう255系に座席のランプ付けるとは思いにくいのでE257系に統一でしょうか。
9連の需要があるのであれば、5000番台の投入もあるかもしれませんね。
青葉 投稿日: 2023年12月18日 19:56:20 No.964
こんばんは。

来春のダイヤ改正のプレリリースが発表されましたね。
「しおさい」はE257系とE259系で運転されるとのことですね。
E259系充当とは、ちょっと豪華な「しおさい」の誕生と言えるでしょうか。

となると、255系はどうなるのでしょう?
「わかしお」系統には残る、波動用として残る、廃車の3案が考えられそうですが。
画像は2011年11月27日、南酒々井での255系です。昆虫顔というか何というか・・・。


NCC183 投稿日: 2023年12月19日 22:26:51 No.965
どうもです

千葉支社のリリースによれば、わかしお&さざなみはE257系5連に統一されるようです。
255系の撤退に加え、E257系10連も消えるようで、乗客減少が止まらないのでしょうか。

ということで、255系の定期運用は消滅のようですね。、
中央東線を走れる車両ですし、波動用で生き延びることができれば・・・
とも思いますが、E257系に余剰がでるでしょうから、車齢を考えたら廃車でしょうか。


銀つば 青葉 投稿日: 2023年12月13日 21:49:47 No.961 【返信】

こんばんは。

所用で宇都宮へ出かけた帰りの一昨日、駅で上りの新幹線を待っていると
つばさ129号がやってきました。これがびっくりE3系L65編成「銀つば」でした。
鉄分抜きでカメラを持たず、急遽、後打ちながらスマホで撮影しました。
そういう時に限ってこんなのに出会うとは、運がいいのか悪いのか・・・。

現行のカラーよりこちらの方が断然いい、と思うのは私だけでしょうか。
次世代のE8系も現行を踏襲するようで、ちょっと残念です。


NCC183 投稿日: 2023年12月17日 15:41:21 No.963
どうもです

早いもので、E3系も置き換え対象とのことで来春からE8系がデビューしますね。
引退が近くなると原色回帰が見られますが、E3系も・・・・ですね。

現行のカラーよりもこちらの方が落ち着きや格調を感じるので断然いいと思います。
山形特産の紅花を意識したいのはわかりますが、車両の塗装には・・・・・でしょうか。


中央線グリーン車 青葉 投稿日: 2023年12月03日 20:01:51 No.956 【返信】

こんばんは。

まだ先の話ですが中央快速線にG車が導入されますね。サロは続々落成しているようです。
いわゆる「国電」にG車とは驚きですが、私が気になるのは営業規則の方です。
現在首都圏のG車は同一方向であれば乗り継ぎ可ですが、これがどうなるかという点です。

A案
中央線と新宿駅での湘南新宿L及び東京駅での上野東京Lと横須賀線は全て乗り継ぎ可とする。
B案
列車の向きからして新宿駅・東京駅とも横浜方面のみ可とし大宮方面は不可とする。
C案
中央線に関しては「独立国」とし、他線区との乗り継ぎは全て不可とする。
D案
これを機に、本来の原則に戻り、首都圏全域にわたってG券は1個列車1回限り有効とする。

JR東の最近の経営姿勢からするとD案になってもおかしくはなさそうですが、
そこまで踏み込むと批判も大きいでしょうから、比較的わかりやすいC案あたりで落ち着くような気がしています。
B案では不公平でしょうし、A案はありがたいですが、そんなに甘くなさそうですし。
NCC183 投稿日: 2023年12月03日 21:29:27 No.958
どうもです

仰せのように、国電にG車というのは驚きですね。
混雑の激しい中央線に両開きドアとは言え2ドアの車両を組み込んで大丈夫なのでしょうか?

同一方向のG車乗り継ぎですが、総武線や常磐線の例を考えたらB案でしょうか。
乗り継ぎ可能なサービスはありがたいので、継続してほしいですね。


吉川美南駅で 青葉 投稿日: 2021年10月19日 19:51:08 No.829 【返信】

こんばんは、たびたびお邪魔します。

今日、吉川美南駅改札近くでこんなコーナーを見かけました。何の記念かわかりませんが、思わずシャッターを切りました。

私のような高齢者にとって40年前の思い出は宝の山。ここに出てくる列車はそのほんの一部にすぎません。
で、大きなお世話なのですが、今の若いマニアの人たちは気の毒だなぁと思います。
40年後、彼らが今のこの状況を「昔はよかった。」と思い返せるのでしょうか?
何だかネタがなさすぎるような気がしますね。


NCC183 投稿日: 2021年10月22日 22:52:47 No.831
どうもです。

確かに何の記念かわかりませんが、振り返った時の話題の関係でしょうか。
40年前より50年前のほうがきりがよさそうですが、その当時は絵幕ありませんし
新幹線が博多まで行っていなかった頃で残っていた特急も関東には縁がないですし
ちょうどいいのが1981年なのでしょうか。
(50年前は武蔵野線が開業していなかったと言えばそうですが・・・)

当時の様々なヘッドマークが懐かしくうれしいですね。
今では新幹線に受け継がれたものも少なくなく、
世代によっては「はくたか」「つばさ」「あさま」のマークを不思議に思うかもしれませんね。
私は、「はくたか」といえばこのデザインですが・・・。
(ついでに言えば、長野経由の現在の「はくたか」にも違和感が・・・)

現在は現在なりに話題はあるのでしょうけど、40年前のあの頃の方がネタは多かったとお思います。
先日話題になった「ゆうづる」のマークも懐かしいですね。
「北星」も展示されていたら面白かったでしょうか。
「北斗星」は有名でしたが、「北星」という列車があったことも知ってほしい気もします。
青葉 投稿日: 2021年10月24日 19:55:07 No.832
こんばんは。

盛岡行特急「北星」。仙台行急行「新星」。
こうした寝台列車に需要があった時代ですね。今では考えられません。

短距離ゆえに深夜発早朝着で、撮影には厳しい列車でした。私もほとんど縁がなく
14系の「北星」のマークは確か青地に星が1つ輝いているものだったような・・・。
機関車の方はどうだったのでしょう?14系のテールは見ましたが機関車のHMは見ませんでした。

さてこの楽しい企画にケチをつけるのは野暮ではありますが、「はつかり」は入れてほしかったですね。
東日本地区の横綱格ですからね。ついでに言えば新幹線「はやぶさ」も「はつかり」がいいですね。
NCC183 投稿日: 2021年10月26日 22:23:20 No.833
どうもです

盛岡も仙台も今では新幹線「はやぶさ」であっという間ですから夜行の必要はなく
往時と比較するとすっかり変わりましたね。
速い列車ということを考えると、「はつかり」よりも「はやぶさ」の方が適しているのかもしれませんが
公募の結果をみれば「はつかり」の方がふさわしいですし、
仰せのように東日本地区の横綱格の列車だったわけですから、新幹線の列車名にもふさわしいわけで
九州のイメージが強い「はやぶさ」よりいいですね。
「はやぶさ」は山陽~九州新幹線の速達列車の方が似合っているように思います。

「はくつる」「ゆうづる」は北海道連絡という感じで盛岡界隈で利用しにくいことから
盛岡ゆきの「北星」があったようですが、その当時とはいえ短距離ですから撮影には厳しい列車だったようですね。

テールマークは仰せのようなデザインだったようですが、ヘッドマークはなかったのではと思います。
テールに絵が入った頃は、ヘッドマークは東京区のEF65だけだったように記憶してますし
全国的にヘッドマークが復活のは1985年頃だったような気がします。

当時は、全国で寝台特急が多くにぎやかな時代でした。
今は今で話題はあるのでしょうけど、当時の方が話題豊富でしたね。


11/3 E657系コンプリート 青葉 投稿日: 2023年11月06日 20:00:28 No.951 【返信】

こんばんは。

三連休で龍ケ崎の実家に行き何気なく運用を見ていると、あれあれ?という感じで出撃しました。
約2時間半の間に塗装変更の5編成が相次いで上って行きました。この運用はさすがに珍しいと思いアップさせていただきます。

1枚目:64M K12 2枚目:10M K3 3枚目:66M K17
 


青葉 投稿日: 2023年11月06日 20:03:41 No.952
続きです。

4枚目:68M K2 5枚目:14M K1 6枚目:1186M K423

E531系赤電はおまけですが、なかな事件でした時間でした。


青葉 投稿日: 2023年11月06日 20:05:49 No.953
すみません、最後の一文訂正です。

なかなか華やかな時間でした、です。
NCC183 投稿日: 2023年11月11日 15:23:42 No.954
どうもです
リバイバルカラー5色が短時間の間に連続・・・・奇跡的な運用ですね。
祝日に合わせて…ではなく偶然だと思いますが、すごいことです。
さらに赤電基本編成も・・・となると、仰せのように華やかですね。

5色そろったリバイバルカラー、どれもよく似合いますね。
原色よりもいい感じがします。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集