掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
URL
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

花火 たろぼう 投稿日: 2018年07月28日 07:13:06 No.47 【返信】

何処の大会か分かりますか?



たろぼうさん こんにちは yjin 投稿日: 2018年05月21日 17:50:42 No.45 【返信】

山友会例会の藤原岳を見させて頂きました。そこのバラ科何の木?ですが、野生種に近い梨の木では無いでしょうか。花はよく似ています。私の田舎にも一抱えもある大きな木がありました。秋には鈴生りの実が付きますが堅くて食べられません。(それでも子供の頃は囓っていましたが今では歯が全部無くなるでしょう)

私が知っているのは八風峠への登山道の林道から八風谷を渡って直ぐの所にも大きな木がありました。高い所にある花なので解りにくいかと思いますが貼り付けておきます。

所で、私の経験では実に十数年ぶりになるかと思いますが、竜ヶ岳の誰も通らない様な尾根で生まれたての鹿の赤ちゃんを見ました。


Re: たろぼうさん こんにちは たろぼう 投稿日: 2018年05月28日 14:22:09 No.46
Yjinさん 書き込みどうもです。しばらく見ませんでしたので気付くのが遅くなりました。例の木は茨川の集落にあるので何度か見ています。YJinさんも多分御覧になっていると思います。梨でしたら秋に出かけるとはっきりしますね。


鈴ヶ岳へ行ってきました yjin 投稿日: 2018年04月21日 19:32:51 No.42 【返信】

たろぼうさんこんばんは

この前、御池岳のテーブルランドを周回したので今回は昔見たけど記憶が定かで無い(自分用の地図には印を入れてある)御池谷周辺の磐座を数カ所見に行きました。2番目の写真、壁の様な岩の西隣に洞窟がありました。これはかって話題になった穴でしょうか?昔ここに行った時は霧で岩壁しか気が付きませんでした。
また今日はヒルコバ辺りでピンクのミヤマカタバミを見ました。


Re: 鈴ヶ岳へ行ってきました たろぼう 投稿日: 2018年04月23日 13:43:57 No.43
http://suzuka.la.coocan.jp/sankoukiroku/20090501-oikedake.html

yjinさんこんにちは
当HPをみたら2009年に同じ場所に行っていました。この時は対岸尾根から鈴ヶ岳に登り御池谷を下ってまた尾根をのぼるというややこしいルートを取りましたがYJINさんも今回はマニアックなルート取りですね。いよいよ体調も回復でこれからのrep楽しみにしています。昨日は山友会の例会で茨川からの藤原岳でした。
Re: 鈴ヶ岳へ行ってきました yjin 投稿日: 2018年04月24日 12:27:28 No.44
たろぼうさんこんにちは

茨川ですか、懐かしいです。三筋の滝を越え亀尾から東のボタンブチ、帰りは土倉岳から茨川の神社に下りてきました。

山友会も今となっては私の知らない人が沢山増えているのでしょうね。Gリーダーとは3月末に霊仙の下見とかで笹峠付近で久し振りにお会いしました。京都近辺でも同じ会の山行に出会った事がありますが、見知った人はいない様です。


ご無沙汰しています yjin 投稿日: 2018年03月26日 10:30:15 No.39 【返信】

たろぼうさん 長らくご無沙汰しています。

3月24日に久し振りに霊仙山に行ってきました。その時、例会の下見に訪れていたGリーダーに笹峠近くでお会いしました。そこででふと思い出してたろぼうさんのホームページを検索させて頂きました。相変わらず綺麗な写真ですね。感服します。

私は5年程前に軟骨が減って痛みで歩けなくなり人工股関節置換の手術を受け今では障害者手帳を持ち歩く身となってしまいました。しかし現在はかっての7割程のスピードで歩け、難しくない山は歩ける様になり鈴鹿にもぼちぼち登っています。

以前、Jinと言うハンドルネームでしたがヤマレコに登録する際、先に登録された方が居た様で現在yjinと名乗って記録をUPしています。

所で、霊仙山の縦穴はどうなったのでしょうか?去年、多賀町の博物館で阿部さんよ訪ねたのですが別の部署へ行かれた様で結果を尋ねる事が事が出来ませんでした。
多少気がかりな事柄なので規模など解れば教えて頂けませんか。


Re: ご無沙汰しています たろぼう 投稿日: 2018年03月27日 20:44:47 No.40
JINさん改めyjinさんお久し振りです。山も復帰されつつあるようでなによりです。当方もいろいろありHPも数年放置していましたが最近復活しました。ヤマレコも拝見しました。さすがにyjinさんらしいルート取りでヤマレコではまず見られないコースと思いながら軌跡の最後を見たらこんな所とニヤニヤしながら読ましていただきました。土曜日は霊仙でも霧氷が見られよかったですね。雪の上からフクジュソウが顔を出していませんでしたか?。私は前日の他の山の状況をネットで見たら抜群の展望とあり期待して某山に残雪を期待して行きましたが晴れだったものの霞気味で遠望がいまいちでした。
Re: ご無沙汰しています たろぼう 投稿日: 2018年03月27日 20:48:44 No.41
追伸
霊仙山の縦穴の件ですがもう谷山谷コースが登れるか確認していませんが久しく行っていません。


上谷山追加しました たろぼう 投稿日: 2018年03月07日 20:58:08 No.38 【返信】

初めてパノラマ写真を掲載しましたが手持ちで撮影しきれいにつながらず鈴鹿以外の為最初は不正確だったので3/7に修正しました。


竜ヶ岳追加しました たろぼう 投稿日: 2018年02月17日 20:13:46 No.37 【返信】

放置したままでしたがようやく再開しました。容量も増えているので画像も大きくしたら今度は大きすぎました。次回からはもう少し小さくします。



1分間の攻防(霊仙初冠雪) 中川@東近江 投稿日: 2017年12月09日 06:27:15 No.35 【返信】

2016年1月に尼子駅でガチャコンとドクターイエローのコラボ撮影なる物に初参加した。停車中のガチャコンの上をドクターイエローが通過する姿、黄と黄の構図に魅了された。岐阜の撮鉄サンのコピー画像を見せてもらい衝撃が走った!黄と黄の車両の頭がピッタリ一致しているYN氏の作品だった。2本の鉄道が並走する地点は長いが、なんせドクタ―は十日に一度しかやってこない。追い抜く地点は限られた1点のみで毎回微妙に変わってくる。一言で尼子駅発13時49分と言ってもその間60秒ある。高速連射を使っても撮れるシーンは限られる。いつのまにか2017年も終わろうとしているが傑作はまだ生まれない。大体の追い抜き地点は解った。あとはダイヤ改定の無い事を祈るのみ。

Re: 1分間の攻防(霊仙初冠雪) たろぼう 投稿日: 2017年12月13日 17:01:10 No.36
FBばかりに気を取られて投稿に気がつきませんでした。この種の写真は連写が必須と思いますが後でチェックが大変ですね。当方も最近流れ星を写し始めましたが軌跡ならともかく通常画像に収めようとすると撮り続けるしかなくこの時期は寒さも加わり至難の業です。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集