たにさぼ実生倶楽部 掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    和歌山シャボテンクラブ60周年記念大会 たにさぼ管理人 投稿日: 2025年03月27日 19:38 No.329 【返信

    和歌山シャボテンクラブ60周年記念大会
    ▇ ▆ ▅ ▄ ▃ ▂ ▁ ▁ ▂ ▃ ▄ ▅ ▆ ▇

    ●内容 展示品評会 
        販売業者による大即売会   
        優品交換会

    ●主催 和歌山シャボテンクラブ

    ●開催日時 2025年5月4日(日)

    ●場所 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛
        和歌山県和歌山市手平2-1-2
    ※会場への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。不明な点は当クラブまで
    ※最新情報は随時公式インスタグラムに掲載

    ●お問い合わせ @wakayama_cactus_club   
        DMにて

    ●昼食 
    ・展示品、交換苗がある方は当日受付にてお弁当注文可(お茶付)🍱🍵
    ※先着(数量限り)
    ・一般来場者の方は近隣のコンビニ、飲食店等ご利用ください。

    ●展示品評会・一般からも参加OK!
          ・サボテン、多肉全般
          ・自己栽培歴3年以上
          ・複数出品可
          ・優秀作品には表彰授与🏆️
           ※1人2賞まで 
           ※各賞に賞品贈呈!
          ・参加賞(出品者全員に進呈)
          ・受付時間 
           当日午前9時〜10時30分〆切

    ・受付にて記名、受付シールを受け取り出品苗に貼付後、各自で展示してください。
    ・展示品の撤去は3時以降、各自でお願いいたします。
    ・交換会の受付をいだいた方は展示品も交換会に追加出品いただけます。

    ●審査 審査員5名
    ・審査員長 和歌山シャボテンクラブ会長
    ・特別審査員 狂仙会会長 
           京都シャボテンクラブ会長
           大阪サボテンクラブ会長
           日本サボテン狂人会会長

    ●交換会(一般も参加、購入可)
    ・分金10%
    ・現金払い
    ・受付 当日午前9時〜11時
    ・順番はくじ引きで行いますので遠方の方も急がずにお気をつけてお越しください。
    ・受付時に所属クラブ、ご連絡先、箱数のご記入をお願いします。
    ・受付時にくじを引いて所定の場所に番号順に置いてくださると助かります。
    ・トラブル防止の為、落札品は自己責任で各自お手元で管理してください。
    ・落札品についてのトラブルは当会は関知いたしませんので留意ください。

    ●入場、搬入について
    ・一般の会場への入場は午前9時予定です。
    ・当クラブ係員の案内があるまでご入場、お荷物の搬入はお控えください。
    準備が整い次第、適時アナウンスさせていただきます📢
    ・円滑な設営にご協力をお願いいたします。

    ●施設利用について
    ・会場内は全面禁煙です🚭️
    ・会場内に設置の当クラブごみ箱をご利用ください。
    ・燃えるゴミ、缶、ペットボトル、土、鉢の分別にご協力をお願いします♻️

    ●業者即売会 9時から16時まで

    《出品業者様一覧》
    カクタス・ニシ @cactusnishiofficial
    山城愛仙園 @aisenen_togeya
    たにっくん工房 @tanikkun_koubou
    HALKA SUCCULENT @yokke.32
    CA.g@rden @ca.garden
    BANRI PLANTS @banri_plants
    グランカクタス @grancactus
    芳明園 @houmeien  
    Ruchia @ruchia_60
    Prickle @prickle_ta29
    姫路カクタス @himeji_cactus
    minor phyto! @minor_phyto
    小島ガーデン @kojimagardenstore

    50周年記念は参加できなかったのですけど、
    みなさん参加をお待ちしてます。
    良いタニサボをいっぱい見ましょう。



    第109回種子交換(プレゼント) たにさぼ管理人 投稿日: 2025年03月01日 09:02 No.314 【返信

    第109回種子交換(プレゼント)開始します。
    応募期間
    2025/3/1 (土) 9:00 ~ 3/9 (日) 22:00 
    土曜日開催、日曜日終了の8日間開催。
    応募ページをよく読まれて応募ください。
    http://tanisabo.ciao.jp/exchange.html

    174種 1012袋リストしました。
    http://tanisabo.ciao.jp/list.html

    会員登録の更新の未だの方は更新後応募ください。
    沢山の応募をお待ちしています。
    種子を提供して頂いた方々ありがとうございます。

    種子の受け取りの連絡は必ずしてください。
    実生報告もお願いいたします。

    下記ページも見てください。
    会員さん限定
    https://rara.jp/tanisabo_seed/



    うめっつ 投稿日: 2025年03月17日 18:02 No.316
    本日種子到着いたしました。
    ありがとうございます♪
    また、種子を提供して下さった方も、ありがとうございました。

    まだちょっと寒いので、早速加温して蒔いてみたいと思います。
    うまく発芽しましたら、経過を報告させていただきます。

    和正 投稿日: 2025年03月17日 18:06 No.317
    本日種子到着しました。
    ありがとうございます。
    たくさんの種子ありがとうございます。

    KW 投稿日: 2025年03月17日 18:39 No.318
    今日種子受け取りました。
    いつもありがとうございます。
    早速まきます。

    sym 投稿日: 2025年03月17日 19:53 No.319
    種子受け取りました。
    ありがとうございます。
    梅雨直前にまく予定です。

    ヤソチナ 投稿日: 2025年03月17日 20:12 No.320
    本日種きました。
    種蒔き楽しみです。もう少し気温上がってから蒔くよていです。それまで準備です!

    ありがとうございました!

    うずら 投稿日: 2025年03月17日 21:07 No.321
    本日種子受け取りました。
    管理人様、提供者様ありがとうございます!
    週末に加温して蒔く予定です。
    また報告いたします。

    ゆみ 投稿日: 2025年03月17日 21:25 No.322
    本日無事に届きました!
    発芽しましたらまたご報告させていただきます。
    ありがとうございます!

    grasshopper 投稿日: 2025年03月17日 21:39 No.323
    本日種子受け取りました。
    春播きに向けて準備すすめていきたいと思います!
    たにさぼ管理人様、種子提供者様
    ありがとうございました。

    fukufuku 投稿日: 2025年03月17日 21:49 No.324
    こんばんは たにさぼ様
    本日、種子を受け取りました。
    まだ寒い日があるようなので、
    もう少し暖かくなってから蒔こうと思っています。
    いつもありがとうございます。

    遠州 投稿日: 2025年03月18日 10:19 No.325
    昨日、種子が到着いたしました。
    管理人様、種子を提供して下さった方々ありがとうございます。近日中に播いてみます。


    1   6057   fankhauseri CH1650
    2   5975   菊水
    3   5870   松露玉
    4   6064   ムスクラ
    5   6027   ホルスティー

    ole 投稿日: 2025年03月18日 22:08 No.326
    昨日、種子が無事に届きました。
    ありがとうございます。
    これから、提供種子を送ります。

    もみ 投稿日: 2025年03月19日 19:13 No.327
    本日、種子が手元に届きました。
    ありがとうございました。

    サボネア 投稿日: 2025年03月19日 20:13 No.328
    種子無事到着いたしました。
    早速週末に蒔かせていただきます。
    いつも大変な作業をありがとうございます。
    種子の提供者様もありがとうございました。
    次回も楽しみにしております。



    荷物が到着しました。 ゲン 投稿日: 2025年03月17日 14:06 No.315 【返信

    第109回種子交換(プレゼント)が届きました。ありがとうございます。
    まだ寒いですが、春になれば播種しようと思っています。



    会員登録更新お願いいたします。 たにさぼ管理人 投稿日: 2025年02月02日 19:20 No.313 【返信

    会員様

    会員登録の更新の未だの方は更新をお願いいたします。
    すでにメルマガを差し上げてますが多くの方が未だですのでよろしくお願いいたします。

    次回のタネプレまでにはお願いします。
    更新が未だの方の応募は受付いたしません。

    第109回種子交換
    2025/3/1(土) 9:00 ー 2025/3/9(日) 22:00
    土曜日開始、日曜日終了に応募期間変更します。

    そろそろ、植え替えの準備をと思ってましたが来週は寒くなりそうですね。





    会員募集中 たにさぼ管理人 投稿日: 2025年01月05日 19:54 No.312 【返信

    あけましておめでとうございます。

    会員募集中です。
    下記をよく読まれて
    https://tanisabo.ciao.jp/admission.html
    お問い合わせください
    https://form.os7.biz/f/7509b231/

    正月より以前入会されてる方に再入会のメール差し上げましたが、500数名で問い合わせは3名だけです。メールアドレスが変ってる方が多くあり連絡不能です。

    最近はスマホでPCなど見ない方がほとんどですね。
    SNSでもこのサイト紹介ください。



    会員登録更新のお願い たにさぼ管理人 投稿日: 2025年01月01日 09:59 No.311 【返信

    会員様
    メルマガ発行してますが、3年に一度の会員登録の更新をお願いいたします。
    登録内容の確認とHP更新に活用させていただきます。
    会員さん全員です。

    今年も良い年であることを願ってます。





    第108回種子交換(プレゼント) たにさぼ管理人 投稿日: 2024年12月01日 09:06 No.302 【返信

    第108回種子交換(プレゼント)開始します。
    応募期間
    2024/12/1 (日) 9:00 ~ 12/8 (日) 9:00 
    応募ページをよく読まれて応募ください。
    http://tanisabo.ciao.jp/exchange.html

    191種 1168袋リストしました。
    http://tanisabo.ciao.jp/list.html

    沢山の応募をお待ちしています。
    種子を提供して頂いた方々ありがとうございます。

    種子の受け取りの連絡は必ずしてください。
    実生報告もお願いいたします。

    下記ページも見てください。
    会員さん限定
    https://rara.jp/tanisabo_seed/



    遠州 投稿日: 2024年12月12日 18:51 No.303
    種子を頂戴致しました。
    管理人様、種子を提供して下さった皆様、有難う御座います。
    私は加温して冬に播きますので、早速週末に播いてみます。
    重ねて御礼申し上げます。

    遠州

    6027 ホルスティー (ディスコカクタス属) 
    5975 菊水 (ストロンボカクタス属) 
    5870 松露玉 (ブロスフェルディア属) 
    5982 デンシスピナ
    5830 縮玉

    fukufuku 投稿日: 2024年12月12日 19:10 No.304
    こんにちは たにさぼ様
    本日種子を受け取りました。
    多肉類は近日中に、サボテン類は暖かくなってから蒔こうと思います。
    ありがとうございます。

    エイジ 投稿日: 2024年12月12日 21:13 No.305
    種子が届きました。いつもありがとうございます。
    アストロフィツムとフェロカクタスの2種類を加温して
    発芽させてみたいと思います。

    サボネア 投稿日: 2024年12月13日 09:13 No.306
    昨日種子到着いたしました。
    毎回大変な作業ありがとうございます。
    種子を提供して下さった方もありがとうございました。
    メセン類は週末に早速播種したいと思います。
    次回も楽しみにしております。

    和正 投稿日: 2024年12月14日 20:34 No.307
    種子到着しました。
    大変な作業をいつもありがとうございまず。
    週末に播種するのを楽しみにしています。

    grasshopper 投稿日: 2024年12月14日 21:34 No.308
    種子受け取りました。
    たにさぼ管理人様、種子提供者様、このたびもありがとうございました!
    春に播種しようと思います^^

    たにさぼ管理人 投稿日: 2024年12月22日 18:49 No.309
    みなさん届いたみたいですね。
    応募者は少なかったですが春に向けて種子を集めます。
    年末は寒くなりそうですが、この時期実生をやられる方がおられるみたいですが、方法を教えてください。加温装置、温度は何度ぐらいに管理されてますか。

    たにさぼ管理人 投稿日: 2024年12月30日 20:11 No.310
     種子の受け取り連絡は誤って違うものを送ったり、種子が潰れたりしてないか確認をしていただき、連絡がほしいだけです。以前は大量にお送りしたものを他人に譲ったりする方もおられるので実生報告もお願いしてます。この時期種プレで実生報告お願いしますと言いますと春に蒔いたら報告しますと言われますが、春に報告される方はほとんどいません。面倒でも報告だけは欲しいです。これからの参考と発芽しない種子の処置も必要ですのでお願いいたします。



    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集