新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

2と0の日 1
投稿日:2008年02月23日 08:00 No.1306
TAKAさん、おはよう様です。<br><br> 平成20年02月20日 お日柄も良し、午後のチョイサボリ<br>   場所も廿日市市と2と0で並べるのもいいかも・・・・<br> <br>自慢のタケコプター積んでヘリコビタキ探しにしゅっぱ~つ・・・・。<br> <br>コハクチョウは少し元気がないみたい・・・<br> コハク医気分の変なおじさん曰く・・・<br>  “えさを食わん日本一の上野動物園に聞いたら死ぬじゃろう…茶を買って<br>     煮立てて茶がらを作って来とるんじゃ。。。”<br> そりゃ御親切なことで・・・カメラをみて ”写真どころじゃないで!”<br>    と、一括くらったところで退散・・・。<br> <br>下流でヘリコビタキ・・・おるおる・・が、青いのじゃないわ・・・、<br> 前後左右のポーズをお願いしてパチリ・パチリ・・・。<br>
Re: 2と0の日 2  投稿日:2008年02月23日 08:02 No.1307
四方を撮ったら当然空撮・・・<br> これも頭上は勿論、後から前から横からも・・・<br>  “おまえはナンジャ・・小うるさいやつじゃのう・・”<br>  <br> 同じように時折舞い上がりホバリングしてパクリよる<br>  なんせ頼りないタケコプターだ、撮影どころじゃない・・・
Re: 2と0の日 3  投稿日:2008年02月23日 08:03 No.1308
この~っゴマのハエメーッ!!  消えうせろ~っ<br> メジリをつりあげて怒っとる<br> 女とは思えんぞ~・・・と言ったら、”うるさいっ・・” だと、<br>と、なにやら囀りみたい・・・。<br>
Re: 2と0の日 4  投稿日:2008年02月23日 08:04 No.1309
キョロキョロと落ち着かない・・・なんじゃろう<br> 石から石へ・・・盛んに飛ぶ・・もどる どうした・・?
Re: 2と0の日 5  投稿日:2008年02月23日 08:06 No.1310
バタバタと飛びまわっている間にもしっかり餌は探しているようだ<br> 美味しそうな虫をゲット・・・ この寒い冬にも虫がいるんだ<br> だから山じゃなく川にもいるんだ、ジョウビタキと食性が重なるようで<br> 時折ジョビコと追いつ追われつの戦いを繰り返す、ジョビコが優勢のようだ
Re: 2と0の日 6  投稿日:2008年02月23日 08:08 No.1311
再びさえずりなのか唄なのかやさしいメロディが聞こえる・・・<br> 再び飛んだ・・・んっ、二羽だ・・・<br> 見つめ合う・・めをそらす・・争いか・・? それとも・・こい・・?<br>興奮の頂点・・?、姿勢を低く羽毛が広がる・・どっち???<br> 飛びかかるのか?? すきよ~ なのか???<br>互いによそ見・・・恋の駆け引き・・カナ?<br> ソレトモ・・油断させて~・・・なのか<br>数度の繰り返し・・・すると、後から来た方が飛び去った<br> なんとなく、さみしそう・・・。<br>      どっちなのか・・・わからんわ~・・・。<br>           でわ、では。
Re: 2と0の日 1 TAKA 投稿日:2008年02月23日 21:48 No.1315
才さん,今晩は。<br><br>今シーズンはルリビの嵐みたいですね。<br>どこかでケアシ祭りがあったとかで,いやいやルリビ祭りもあるのでしょうか?(^^ゞ<br><br>このルリビタキの写真なのですが,私のイメージとは異なります。<br>どうもルリビタキと川の中の岩ってのは,イメージと合いません。(林とか庭先のイメージです。)<br>でも,こういう所にもいるのですね!
Re: 2と0の日 1  投稿日:2008年02月24日 07:58 No.1316
TAKAさん、おはようさまです。<br><br>やっぱり、そう思われますか、私も川の岩場は違うなと思う<br> 焼いた芦原などはあると思ったけど・・・、<br> イメージは山の鳥ですねぇ。<br>水面上5mくらいまでホバリングして虫をゲットする姿も度々でした。<br>


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色