新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

山中F 訪ねアルキ 1
投稿日:2008年02月18日 22:07 No.1301
TAKAさん、こんばんは。<br> <br>いいお天気・・、近郊の山フィールドを歩くもよいかな・・・。<br> <br>ダムへ注ぎ込む川の上流・・・小さな川なのに・・<br>イカルチドリをみ~つけた・・<br>ペアで朝の食事を終え小っこい砂たまり中洲へアルキで帰ってきた。<br> <br>岸側の石有り水面にクサシギ1羽。。<br> <br>小雪舞う・・・寒そうだ<br>
Re: 山中F 訪ねアルキ 2  投稿日:2008年02月18日 22:12 No.1302
カワセミ見えず・・ヤマセミいない・・<br>焼いた小さなアシ原・・カシラダカ・ホオジロ・シロハラetc・・・。<br>そしてルリビの♀・・・青いやつ・・いないわ<br> <br>少し下流・・なぬ~っ? なんじゃあ?<br> なんでこんな所に・・コハクチョウ若・・間違いじゃござらん
Re: 山中F 訪ねアルキ 3  投稿日:2008年02月18日 22:14 No.1303
本日のねらい・・・コウライアイサや~い・・・<br> <br>いたっ・・遠い・・ニセコウライか?<br>スコープでないとはっきりせん・・・<br> ざ~んねん・・カワ♀タイプ3じゃった<br>
Re: 山中F 訪ねアルキ 4  投稿日:2008年02月18日 22:16 No.1304
以前から気になっていた工業団地<br> <br>もう熱も冷めたケアシ・・・おるわけもなし・・、<br>じゃあクロジ・・・アオジはおれども・・おらんわなぁ<br> <br>おう~青いあおいルリビのお出ましい~<br> でも、皆さんの絵のような奇麗な背景は皆無・・・、<br> <br>それでも楽しい山フィールド歩きでした<br>   <br>            でわ、では。<br>
Re: 山中F 訪ねアルキ 1 TAKA 投稿日:2008年02月19日 06:09 No.1305
才さん,おはようございます。<br><br>山の中でのカワアイサやルリビタキは,「なるほど。」と思いましたが,<br>コハクチョウとはびっくりですね!<br><br>そういえば昨シーズン,三原の沼田川にオオハクチョウが現れたことを思い出しました。<br>そろそろ鳥たちが,動き始めているのかもしれませんね。
Re: 山中F 訪ねアルキ 1 天の声 投稿日:2008年02月23日 10:11 No.1312
 私はいつも遠くから鳥を見ていますが、迷った鳥は自慢せず、静かにこころに留めておいてやりたいもの。餌は自分で探し、草の根を日に何時間も食べている<br> 車は人の通る桜の下の道路に止めず、またルリビタキなどは、静かに待ってチャンスは恵まれるもの、追いかけて撮るものではない。
Re: 山中F 訪ねアルキ 1  投稿日:2008年02月23日 17:10 No.1313
ウッハーッ ちん鳥がきた~ テンノコエドリじゃあ<br><br>こいつは手強い・・、わしの腕じゃあ写せん、<br>自慢のタケコプターを駆使してもダメじゃろう・・・、<br><br>もっとも、明日には気弱星へ帰ってしまうじゃろうけど・・・<br><br>福田のオヤジは幸せじゃった・・・<br>なんでかってか・・・あの時は写せたもんなぁ。<br> 
Re: 山中F 訪ねアルキ 1 TAKA 投稿日:2008年02月23日 21:42 No.1314
天の声ドリって…… (?_?)<br><br>はてはて??


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色