新日本全国鳥便り
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

松永キャンプ場
DAN 投稿日:2007年11月21日 22:22 No.1209
お久しぶりです。<br>いつも楽しく覗かせてもらっています。<br><br>今日午後に時間が空いたため、松永キャンプ場に行って来ました。<br>目的はアオジで、運が良ければミヤマホオジロかカシラダカの地鳴きも確認できるかと、ついでにルリビタキも見たいと。<br>結果、冬鳥が結構来ており、行って正解でした。<br><br>ホオジロ科はホオジロ・カシラダカ(7+)・ミヤマホオジロ(雄4+,雌4+)・アオジ・クロジ(雄1)と5種、それにビンズイ・キクイタダキ(20+の群れ)・ルリビタキ・シロハラなど、計23種でした。<br>残念ながらクロジの地鳴きは聞けませんでしたが、予想外に冬鳥が見聞きできました。<br>日中でも曇りなら小鳥の出が良いのかも。<br><br>それと、道路上にミヤマホオジロ(8+)+カシラダカ(1)+アオジ(雄1)が群れて出て来、集合写真がスコープ+携帯で撮れそうだったので準備したのですが、いよいよ携帯のカメラ機能ONという時に車が連続で来て全部飛び、待ったのですが戻って来ませんでした。<br>その時以外はどの鳥もちょこちょこ動いており、シャッターボタンを押してから1秒近くもタイムラグのある携帯ではとても無理でした。<br><br>替わりにと言っては何ですが、山頂から見た放火跡の画像です。<br>表土はなくなっている様で、元に戻るのは何時になることやら。そもそも元に戻るのかどうか。<br>谷部は無事なのが、せめてもの救いです。
Re: 松永キャンプ場 kenzou 投稿日:2007年11月22日 17:18 No.1210
DANさん<br><br>放火された「本郷憩いの森(松永キャンプ場)」は,今も無残なままですね.<br> 植樹された形跡もなく,黒く焼け焦げた痩せた斜面が延々と続いています.再生には気の遠くなる様な歳月が必要でしょう.少々過激な発言かも知れませんが,「あいつ一生涯刑務所に入っとれ」って気持ちですよ.<br><br>おっしゃるとおり,渓流沿いの林が無事だったのが,せめてもの救いです.その渓流沿いでは,ルリビタキが賑やかに縄張り争いをしていました.<br> 画像はその渓流沿いで撮影したルリビの雌です.<br> 
Re: 松永キャンプ場 g 投稿日:2007年11月22日 18:02 No.1211
ホント、あそこ、なんとかならないのか? なんとかしないのか? なんとかしようとは思わないのか?<br>予算その他、難しいことはいろいろあるんでしょうけど…。<br><br>実はわたし、あの後は一度行ったきりなんですね。<br>焼け跡をみると、なんか、やるせなくてね。<br>わたしなんか、職質受けた口ですしね。<br>とほほ…。<br><br>
Re: 松永キャンプ場 JII 投稿日:2007年11月22日 22:02 No.1212
山火事跡地を回復させるための公的な補助なり事業なりは、無い訳ではないんですよ(例えば造林補助事業とか、治山事業とか)。<br>私もそれほど詳しくはないので、また調べてみますので少々お時間を…(大汗)。<br><br>ただいずれにせよ、問題は所有者が「やる」って言い出さないと、お役所の方はなかなか動けないということ。<br>個人の財産ですからねぇ、役所の方から「やりなさい」とはなかなか言えないですよね、表立っては。<br>また、地元の自治体(あそこの場合は福山市)から要望が出てこないと、県の方もやりようがない。<br>さらにさらに、昨今の財政難で、要望全てに答えられるわけではない…(泣)。<br><br>補助事業とはちょっと違いますが、「森林国営保険」という制度があって、この保険に入っていたら山火事で保険金がおりるんですけどね。<br>あそこって天然林でしたよね、確か?<br>天然林でも手入れをしているようなら対象になるみたいですが、もし何も手を入れていない天然林だったら、残念ながら対象外なのですが…。<br>まあいずれにせよ、これも所有者から申請してこないことには…。


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色