但馬地方情報掲示板by但馬探検隊(いなしん村)
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

無題
一平 投稿日:2019年07月16日 16:50 No.1120
皆さん、少しだけ考えを聞かせてくださいませんか?


よく、賞味期限が間近とかの商品が値引きされて販売されてますよね?
その際の元値の話です。
面倒なので税込み価格として考えてください。

例えば、200円の商品が半額で売られていたら100円です。
当たり前ですね。

では、その商品が期間限定で150円で値下げして売られてるとします。
その際は、150円の半額ですか?
元値の200円の半額ですか?
普通に考えると、その時の売価に割引率が適用されるべきですよね?


なんでこんな事を聞くかというと、とあるスーパーで見掛けたんです。
賞味期限が近いと値引きして販売してるんですが。
その価格が、その時の売価からの割引ではなく、元値からの割引なんです。

その結果、割引で販売されてるのに、結果的に通常の商品より高く値が付いてるモノを。
例えば値引きコーナーで200円の2割引(160円)で売ってたんですが、試しにソレの販売コーナーに行くと、売価が150円。
どんな理由で値引き販売してるのかは知りませんが、値引きコーナーのを買うのは損ですよね。

店員さんには伝えて修正して貰って(売価の150円の2割引で)買ったんですが、後日行くと別の商品でもまた同じ事が。

もしかしたら、俺の考えが違ってるのか?って思って。
なので、他の方の考えが知りたくて。

おつとめ品でも何でも、値引きの時は、その時の売価からなのか?
元値からなのか?
どう思います?


豊岡市民会館 投稿日:2019年07月16日 18:09 No.1121
一平さん、よく見破りましたね。
私も一平さんと同じで、
その時の売価から値引きするのが
普通だと思っていました。
お店が商品管理が出来てないのと、
その商品が値引きの商品以外に、
安くで売られている事に気付いてないのと
気付いてても、放ったらかしにしているのだと
思います。


一平 投稿日:2019年07月18日 05:54 No.1126
そうですよね。
その時の売価が基準だと思うのですが。

あと、表示方法も問題ある所もあります。

単純に“〇割引”ってシールを貼る場合。
他には、“〇割引 ●●円”ってシールを貼る場合。
または、“割引後 ●●円”ってシールを貼る場合。

わかりにくいのは、最後のパターン。
何割引か自分で計算しないと分かりません。

どこの店とは言いませんが、割引後の価格と売価が殆ど変わらないっていう事も多いです。

割引だから安いと勝手に思い込んで買ってしまう事も多いと思うので、割引コーナーで売ってるモノは気を付けないといけません。




お名前
タイトル
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色