送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ホーム
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
タイトル
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
江原駅西口前
John Doe
投稿日: 2023年08月21日 18:22:46
No.3886
【返信】
解体工事されてます
更地になるのか新しくなるのか不明です。
[1]
権兵衛
投稿日: 2023年08月26日 07:22:35
No.3895
コンビニになってくれたら嬉しいけどあの面積じゃ無理ですかねぇ
[2]
緑風
投稿日: 2023年08月26日 13:58:44
No.3896
日高の中心部にはコンビニ見かけないなあ。少し離れた所にはローソンやファミマがあるけど。確かに江原駅の近くにも1軒あればいいのにね。
[3]
John Doe
投稿日: 2023年09月10日 07:30:35
No.3926
現在、更地になってます。
なぜかシャベルカーが1台
どう動くか。
[4]
但馬の櫻
投稿日: 2023年09月14日 16:51:37
No.3941
日高はかつて但馬の新十字路とか掲げていたな。
[5]
緑風
投稿日: 2023年09月19日 15:02:57
No.3950
旧日高町内の書店は今はサンロードにある文森堂だけかな。随分前はもりうち、少し前はエヴァがあったけど。
[6]
はむけつ
投稿日: 2023年09月19日 16:50:37
No.3951
文森堂って今はサンロードの中にあるんですか?
ラ・メールの後、さとうになって閉店した後ってどうなりました?
もう長いこと江原周辺行ってないなあ
[7]
但馬の櫻
投稿日: 2023年09月19日 21:12:22
No.3952
文森堂はアーケードの中にあるよ。さとうだった建物は長い間の閉鎖を経て今は何かに使っているみたい。スーパーまつばらは数年前に閉店して建物を解体撤去して月極駐車場になっている。
[8]
はむけつ
投稿日: 2023年09月20日 17:51:53
No.3953
えっ まつばら無くなったんですか!?
文森堂はさとう(旧ラ・メールきたむら)の前にあって、その並びにおもちゃ屋さんとか月光カメラがあったのを覚えています
そっか、サンロードに移転したんですね
さとうの閉店セールの時、2階の売り場に人が上がりすぎて床が揺れてましたw
[9]
John Doe
投稿日: 2023年09月21日 18:03:56
No.3954
業者さんが打ち合わせしてました。
[10]
緑風
投稿日: 2023年09月21日 19:18:12
No.3955
江原駅前も変わったな。月光カメラもまつばらも無い。
無題
緑風
投稿日: 2023年09月17日 13:35:08
No.3947
【返信】
もう、マックスバリュでクーポン使って買い物してきた。しかし、阪神間に比べると但馬では阪神優勝セールをしている店は少ない気がする。
[1]
とよおかみん
投稿日: 2023年09月17日 17:44:54
No.3948
ゴダイドラッグ からのお知らせ
【3日間限定】阪神タイガース優勝記念セール!!
[2]
一平
投稿日: 2023年09月17日 19:39:27
No.3949
ジョーシンでも割引してましたね。
豊岡では、阪神の勝敗で出前に使うヘルメットが変わる名月が有名だけど、優勝で何か有るのかな?
アレ
旅人
投稿日: 2023年09月14日 16:12:25
No.3940
【返信】
今日は養父であります。
https://m.facebook.com/profile.php/?id=100063883920501&s=09
[1]
はまかぜかろっつぇりあ
投稿日: 2023年09月14日 18:10:00
No.3942
先ほどですが、いよいよ試合始まりました。
養父市出身の坂本氏もいる球団、頑張ってほしい。
18年ぶりの優勝を果たしてほしいですね。
[2]
はまかぜかろっつぇりあ
投稿日: 2023年09月14日 20:54:48
No.3943
連続投稿になりますが…
優勝、おめでとうございました。
[3]
旅人
投稿日: 2023年09月15日 08:15:24
No.3944
おめでタイガー
[4]
緑風
投稿日: 2023年09月15日 12:39:50
No.3945
祝・阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝! 養父出身の坂本が居るし、かつては能見も居たし但馬と縁のある球団だ。次はCSで勝って日本シリーズでオリックスとの関西対決だ!
[5]
旅人
投稿日: 2023年09月15日 21:30:30
No.3946
今度の日曜日と月曜日は
アレ!!おめでとう
マックスバリュで5%OFF
ただし、クーポン券必要
豊劇のラインナップ
ももうさ
投稿日: 2023年09月08日 17:53:00
No.3915
【返信】
ファミリー向けの映画とかいっこもやってない
[1]
わだやまっち
投稿日: 2023年09月08日 22:20:23
No.3917
とくに9月はマニアックですね(笑)。狙うのはいいとしても、こんな田舎でこんな作品並べて人って入るのだろうか?結果が知りたい。あと個人的な話ですが3月にイオンシネマ三田で「ブルージャイアント」見て号泣。どうしてももう一度映画館で見たいとおもったけど次週でラストだったので見れずであきためてたら、なんと数ヵ月後に豊劇でやってるじゃないですか?当然見にいって前回同様感動して満足しました。10年ぶりに行った豊劇もレトロな感じで悪い印象は感じませんでした。私は映画館に行ったら必ず2本見るのですが今回は他にあまりにも見るものがなくあきらめました。もったいない。感じたのはジブリとかトップガンとかロッキーとかハリーポッターとかシリーズ物を1ヶ月流しまくるとかしたら面白いけど権利がきびしいかー。レンタルや配信より映画館は上なんだっていう作品並べるしかないですよね。
[2]
John Doe
投稿日: 2023年09月09日 06:23:11
No.3918
映画『
現代版
城崎にて』予告編
https://youtube.com/watch?v=9C_z8Z2iBNk&feature=shared
15日から
[3]
辛気臭い
投稿日: 2023年09月09日 13:23:37
No.3920
まちの映画館で観たいのそういう映画じゃないんだよな
[4]
辛気臭い
投稿日: 2023年09月09日 13:47:14
No.3921
↑上のコメントは「現代版 城崎にて」に宛ててのことな
ミニシアター系の映画しかできないんじゃ休館前と一緒じゃん
同じ轍踏むだけじゃね
[5]
牡丹
投稿日: 2023年09月09日 19:04:03
No.3922
城崎にて
15日からですよね~確か?
見に行きますよ~!!!
豊劇はあの雰囲気で見るマイナーな作品とかがいいんですよねっ??
上映予定には興味のある作品が何個かあって毎週行きたいですねっ。
[6]
名前変えて
投稿日: 2023年09月09日 21:17:47
No.3924
あれが良いのなら、もう「豊岡劇場」の名前は返上してほしいわ
同人でやっとれよと
[7]
とよげき
投稿日: 2023年09月09日 23:13:18
No.3925
人が入らない→利益が少ない→安い映画しか上映できないっていう負のループを繰り返して度々潰れてますよね
無くなってしまうのは嫌だけど、だからと言ってみたい映画をやらないからお金を落とせない
誰が経営してもあそこは無理だと思う
[8]
ももうさ
投稿日: 2023年09月10日 09:01:38
No.3927
今日は男性ブランコの公演があるんですね
チケット売り切れてから知った・・・
[9]
John Doe
投稿日: 2023年09月10日 09:43:51
No.3929
男性ブランコ故郷豊岡公演
https://s5sqg.hp.peraichi.com/
当日券はないのね
[10]
とよっち
投稿日: 2023年09月10日 21:39:35
No.3930
潰れていい
[11]
通りすがり
投稿日: 2023年09月11日 02:15:47
No.3932
経営者変わってからちょくちょく政治映画上映するよな
[12]
名前変えて
投稿日: 2023年09月11日 20:32:50
No.3933
結局、寄附金集めても人気作は最初だけ
すぐにジリ貧になって、お仲間内の持ち込み企画みたいなものばかりになって、断れないうちに偏ったイデオロギーのプロパガンダに利用される
[13]
ちゅう太
投稿日: 2023年09月12日 20:21:56
No.3939
そんな映画館ならいらねー
笠波トンネル
はまかぜかろっつぇりあ
投稿日: 2023年09月12日 17:57:56
No.3938
【返信】
来月の22日に開通へ。
多少は冬場の渋滞のひどさマシになるだろうか?
https://www.kkr.mlit.go.jp/toyooka/topics/pdf/kisha230908.pdf
https://trafficnews.jp/post/128050
豊岡市民体育館
JUNKO
投稿日: 2023年09月08日 21:56:14
No.3916
【返信】
豊岡市民体育館、24年度中に閉館へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/202309/0016786810.shtml
[1]
緑風
投稿日: 2023年09月12日 15:50:41
No.3937
古い体育館だからな。昔、職場で体育館を借りて健康づくりスポーツ教室を行ったことがあった。老若男女の社員が走ったり、球技をしたりした。今では懐かしい思い出だ。この体育館に限らず学校の校舎とか、公園とか、市民会館もそうだが思い出のある場所がなくなるのは寂寥感があるな。
豊岡劇場 イベント
旅人
投稿日: 2023年09月12日 12:47:51
No.3936
【返信】
ラグビーワールドカップ フランス大会 パブリックビューイング - 豊岡劇場
https://toyogeki.jp/news/rugbyworldcuppv/
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する