旅りんくす 談話室
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
旅に関する情報交換の場としてご利用ください。不適切表現など管理人の判断で削除させていただくことがありますのでご了承ください。
お名前
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
さくらさく
鳥獣
投稿日: 2024年04月08日 22:24:54
No.80
【返信】
昨日の1枚です。
荒川自然公園にて
さくらトラム沿いの花見
つぶこし
投稿日: 2024年04月07日 21:45:23
No.79
【返信】
今年は桜の開花が遅かった。けど、それが幸いして4月の第一日曜の旅りんくすレクのタイミングで(桜の)見頃が"超当たり"の年は滅多にありません。自分はレク(花見)に行けなかったですが、参加者は思う存分楽しんだでしょう。さくらトラム沿いの桜で有名な場所は、ベタですが飛鳥山公園です。個人的に訪れたこともありますし、旅りんくすレクで旧古川庭園とセットで散策したこともあります。個人的に訪れた時はちょうど桜が見頃、圧巻っていうか見事でした。セットで散策した時は桜のピークがやや過ぎたタイミングでしたが、旧古川庭園の薔薇の花壇が見事だったのを憶えてます。
残念でした
こぎ太郎(管理人)
投稿日: 2024年03月10日 21:28:51
No.78
【返信】
ローカル線ヲタさん、折角近くまでお越しいただいたのに
お会いできず残念でした。
旅りんくすは新年度も楽しく続けていきたいと思いますので、
またのご参加をお待ちしています。
http://tabi-links.travel.coocan.jp/
残念です・・・😞
ローカル線ヲタ
投稿日: 2024年03月03日 19:55:36
No.77
【返信】
本日、久し振りにお邪魔する予定だったのです・・・が、秋葉原駅のホームで発車した筈の電車がホームに数両引っ掛かったまま、立ち往生していました。
「13時33分頃、両国駅に於いて人身事故が発生。運転再開は14時20分過ぎの予定」と案内放送が繰り返されていた為、出席を諦めました。
二十一年半前に九十七歳で天寿を全うした母方の祖母が、愛媛・大洲の人でした。晩年四十年は横浜市民でしたが、最後迄大洲訛りの抜けない人でした。
・・・という訳で、身体の四分の一は四国の血が流れている私、今回のテーマは是非とも出席したかったのです。
多分、秋葉原から自分が乗ろうとしていた電車の、二本前位の便だったのでしょうね。怒り心頭💢、迷惑な話です!
何れまた、出席致します。
投稿ありがとうございます
こぎ太郎(管理人)
投稿日: 2024年01月30日 22:29:09
No.76
【返信】
鳥獣さん、笠森寺の投稿ありがとうございます。
蝋梅ですか、春の足音が感じられていいですねえ。
笠森寺は北緯35度、春分と秋分に太陽が通る線上に位置し
その先には富士山や出雲大社も連なるパワースポットでも
あるとのこと。ご利益に期待ですね!
また投稿などよろしくお願いします。
春は近い?
鳥獣
投稿日: 2024年01月29日 22:17:36
No.75
【返信】
今日、千葉県の中央部の長南町にある笠森寺に行ってきました。
笠森観音で有名なお寺なのですが、そこの参道で蝋梅がきれいに咲いていました。
まだ寒い日が続くのでしょうけど、春は1歩づつ近づいているんですね。
例会参加にあたってのお願い
代表
投稿日: 2024年01月27日 07:31:18
No.74
【返信】
最近、他の人が発言している人状況で話に関係ない雑談をしたり、携帯電話等の通知音が鳴るということが多々見受けられます。定例会の雰囲気を壊さないよう皆さんのご協力をお願いいたします。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集