足利星を見る会掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ATLAS彗星 (C/2024 S1)
moi 投稿日:2024年10月03日 12:41 No.114
期待の彗星がまた現れたようです。
ATLAS彗星 (C/2024 S1)クロイツ群のようで、生き残れば-5~-7等級の可能性があるようです。
ただし北半球からは条件が良くないようです。
楽しみですね!

https://starwalk.space/ja/news/new-kreutz-sungrazer-comet-atlas-2024


たきざわ 投稿日:2024年10月03日 13:46 No.116
moiさん、情報ありがとう。

金星より明るく輝く可能性があるようで期待したいと思います。

北半球では10月28日の近日点通過後に見えるそうで、
ただ太陽に近づくので消滅の可能性も。


moi 投稿日:2024年10月05日 16:57 No.117
近日点通過前後の状況だと、10/29明け方に尾が写せるかしれません。
28日の夕方は尾が地平線方向に伸びるので撮影は無理かな。
近日点通過はSOHOで見ましょう。


たきざわ 投稿日:2024年10月13日 03:21 No.122
ATLAS彗星 (C/2024 S1) 崩壊?。



http://blog.livedoor.jp/meteor63/archives/51646573.html


moi 投稿日:2024年10月13日 19:37 No.125
たきざわさん、情報ありがとうございます。
発見時から核の小ささが指摘されていたので、たぶん生き残れないかなとは
思っていましたが、予想よりも早い段階で崩壊かもしれませんね。
残念です。


moi 投稿日:2024年10月27日 17:34 No.148
こっちのアトラス彗星ですが、まだ健在ですがヤバそうです。
右下のオタマジャクシがC/2024 S1 のようです。


たきざわ 投稿日:2024年10月27日 18:20 No.149
moiさん了解、右下の小さな彗星ですね、
これが大化けする事を期待しましょう。


https://soho.nascom.nasa.gov/data/realtime/c3/1024/latest.html


moi 投稿日:2024年10月29日 07:05 No.150
今朝起きてSOHO画像を確認してみたら
完全に消滅してしまったようです。
残念!




お名前
メール

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色