仙台OMC   スケールモデル掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

ズベズダ1/35BA-3の下塗り完了?
マスターじいじ 投稿日:2024年01月06日 22:16 No.110
 BA-3も本塗りの下塗りまできました。黒立ち、白ハイライト、ロシアングリーンと塗り終わり、あとは補助塗りで軽~くロシアングリーンを塗り重ねます。また細部(エンジン、足回り等)の塗り分けと、デカール貼り、デカール保護クリア掛け、細部パーツ取り付け、各種汚し、ハイライト掛け、最終コーティングで終了となります。まだまだやらなければならない事だらけですが、完成はみえてきました。

 今回、初めてドクターリベットによるリベッティングをおこないましたが、中々いい効果がありました。早く大好きなAH-64Dに大体的にリベッティングを施した作品が作りたいですね。(これが、ドクターリベットを買った本当の理由でも有るのですが)
リベッティング作業は、ドクターリベットのお陰で解決しました。とても優れ物の工具です。お奨めしますね。(写真は、黒立ちとドクターリベットによるリベッティング部分、細部パーツの組立の順に掲示しました)リベットが写真だと少しくどい感じに写っているのですが、実物は程よい感じになっています。
 ズベズダのこのキットは、たぶんイースタン・エクスプレスの製品だと思われます。パーツ内容がイースタンと全く同じ物です。(金型流用?)だから組み辛いキットだったんですね。タイヤが固く削る(ホイールとタイヤの内径が合わない為)のがとても大変でした。手が痛くなった。でも外形がとても雰囲気の良いキットですね。イースタンのキットは組み辛いけど、外形は雰囲気抜群なキットが多いですね。もっと評価されても良いキットだと思います。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )