soc掲示板 > 記事閲覧

漏電箇所は何処か

1: TOM:2018/06/04 18:52 No.1141
皆様の知恵をお借りしたく、新たにスレッドを立てさせていただきます。

実は私のヤングSSが、ある時を境に動かなくなってしまいました。
セルモーターを回してもエンジンがかからず、全く火花も飛ばないといった状態です。
最初はキャブレターが原因と思っていましたが、今日、私の父と一緒に車を調べてみたところ、全くプラグが火花を飛ばさない状態で、デスビもパチパチとも言わず、妙なことになっていました。
そこでヒューズを調べたところ、15A(真ん中のヤツ)のヒューズが見るも無残なほどに熱によってバラバラになっていて、ようやく原因が分かりました。

つまり、私のヤングSSが動かなくなったのは、15Aのヒューズで制御しているどこかの配線が漏電を起こし、ショートしているからでした。
原因は恐らく、洗車を依頼した際にガソリンスタンドの店員が洗車機を掛け、やられてしまったのでしょう。

そこで質問なのですが、スバル360が雨漏りすることで漏電しそうなところは、どこでしょうか?
どうも15Aのヒューズ(ヒューズボックスの真ん中)が決まって吹っ飛ぶようなので、これが関係しているどこかの線が漏電しているのでしょう……
配線図を読んでも、頭が痛くなるばかりでどれがどれだかサッパリでございます。

皆様の知恵をお借りし、何とかして動かなくなったスバルを復活させたく思います。
どうか、よろしくお願い致します。

2: たけ:2018/06/04 22:55 No.1144
こんばんは!なかなか試練を楽しんでいらっしゃいますね。
いや、失礼しました。茶化してはいけない状態かもしれませんね。
色々意見が聞けるかもしれませんが、私見です。

洗車、高圧洗浄されたことが原因であれば、完全乾燥した頃を見計らって、ヒューズを元に戻せば、解決だと思います。

ショートって異極が導通だから、雨、(人為的な水圧)がかかれば、、、フロント・リアのフードと、フロントベンチレーターのいずれかと思います。

フロントで端子の間隔が狭いヒューズ廻り、リアでジェネレータ・レギュレータ等?
もうひとつ可能性があるのは、フロントベンチレーターからの浸水。
ダッシュ下などに、後付けの電子機器(カーステやタコメーター)があり、それが水被ると、ショートの可能性はあります。

わたしの想定したものであれば、完全乾燥後に再度通電すれば難なく復活できると思います。

3: TOM:2018/06/05 05:27 No.1147
たけ様
完全乾燥というなら、洗車したのが2週間ぐらい前なので、流石にそろそろ乾いている頃だと思います。
洗車前はいつもの調子でしたが、洗車後にエンジンがかからなくなり、悪戦苦闘の末に付いて一応帰ってきた後そのまま保管していて、1週間前に始動しようとして一度かかったものの、アイドリングできずにヒューズを飛ばし、そのま不動となりました。
ヒューズを発注したので、届き次第付けてみます。

4: たけ:2018/06/05 08:43 No.1149
洗車一週間後に水が残っているとは、少し考えにくいかも。

でも、ヒューズは消耗品と、割り切れるのならば、一回試して、復調か否か試すのは価値あると思います。

5: Drペッパー:2018/06/05 14:55 No.1150
仕事をサボってですが・・。
INGラインの行き先は
1)ターンシグナルユニット(リレー?)
2)燃料計 タコメーター ビームパイロット オイルパイロット
3)バックランプSW
4)ストップSW(マスタープレッシャーセンサー)

です。派生で行き先を書くと大変なのでこんな所です。
ヒューズの飛ぶタイミングがあると思います。
ブレーキを踏んだ時(リアテール内のリーク)
バックに入れた時(バックランプ内のリーク)
2)は除外指定医と思います(メーター内なので)

配線の被服劣化や断裂等のリークを探すのは大変です。私の勘だとバックランプかテールランプ内のリークじゃないかと・・。バックランプの球 テールの球 を1個つづはずしながら、エンジンを掛けていき、ヒューズが切れなくなった所が犯人です。(ここが原因ならば・・。

6: TOM:2018/06/06 11:28 No.1151
Drペッパー様
お返事が遅くなり、申し訳ございません……
ヒューズの飛ぶタイミングも現状掴めていないので、ヒューズを大量に購入して再度調べてみます。
念のために全部新品に替えて試してみますが、25Aのヒューズだけがやや入手しづらいようで、それの到着待ちです。

7: TOM:2018/06/06 12:48 No.1152
たけ様
問題の15Aを10本ほど買ってきて、試してみることにしました。
吹っ飛ばしながら原因を探っていきます。
てっきりキャブレターかエンジンそのものかと思えば、こんなトラブルでお不動さんになるとは……

8: TOM:2018/06/07 15:46 No.1155
最悪です。
今日、取り寄せたヒューズを取り付けてセルモーターを回してみたところ、1回目はかかったものの、2回目は全くかからなくなりました。
燃料コックもチョークレバーも弄らずに、ブレーキも何も触らずにエンジンを掛けようとした時はセルモーターは回っていました。
が、この時点ではエンジンは掛からず。

そして、今度はチョークレバーと燃料コックを開けてエンジンキーを回したところ……
無反応。カチカチともギュルルとも鳴らず、ただエンジンキーが回るだけで何の反応もありません。
最早私ではどうすることもできません。

キャリアカーでは狭くて私の家まで乗り付けて来ることも出来ませんし、これは非常に困ったことになりました。
そもそも、何故セルが回らないのか?
バッテリー上がりの可能性はゼロ。バッテリーは救援車に繋ぎ、補充しながらセルを回している。
セルモーターそのものの故障だとすれば、それまでセルが回っていたのにあり得ない。
ヒューズは全く飛ばず、無事な状態のままです。
どうやら、私のSSは死に絶えてしまったようです。

9: KONRIN:2018/06/07 20:19 No.1156
ラジオは使えますか?
ラジオも聞けなければ、25Aのヒューズが切れていると思います。
25Aのヒューズが切れると、セルのマグネットスイッチに電気が行かないほか
イグニッション系の電気も遮断されるので、イグニッションコイルにも電気が行きません。
再度、ヒューズを確認してみてください。

10: Drペッパー:2018/06/07 20:28 No.1157
TOMさん
 こんばんは。まず25Aのヒューズ大丈夫ですか?これが飛ぶとセルが回りません。
それとヒューズホルダーのホールドしている部分をペーパーをかけて酸化皮膜を除去して下さい。(多分25Aのヒューズが飛んだだけかヒューズホルダーの酸化皮膜による導通不良では?と思います)
 一応3つヒューズの状態を確認してみて下さい。 


 だめなら不動のままキャリアカーで持ってくるしかないでしょう?スバルは不動でも一人ででも押せば50m位難なく動かせます(上り坂は難しいですが・・)

 もう少し頑張ってみて下さい。

 

11: PASU:2018/06/07 21:22 No.1158
TOM様
症状を拝見したところ、先日キーシリンダーを変えたとのこと、
その辺に問題はありませんか?

12: たけ:2018/06/08 08:49 No.1159
私も、キーシリンダーが気になりました。
洗車も、ヒューズ飛びも、交換後でしょうか?

慌てず、一旦キーをもとに戻したところから始められてはと思います。

13: TOM:2018/06/08 12:57 No.1160
KONRIN様
ラジオでの確認は不可能です。
私のSSは、前オーナーがラジオを外して後付けのカーステレオを付けています。
その配線なのですが……シガーライターを廃して、ナショナルの照明用のスイッチを付け、それでON/OFFを切り替えるようにしています。
元々のラジオは繋がっておりません。
ちなみに、そのカーステレオもやはり動きません。
ヒューズについては差し間違いも考え、真っ新を差し直して何度も確認しています。結果、新品のヒューズに代えても無駄でした。
上から25A、15A、20Aと既に確認済みです。

14: TOM:2018/06/08 13:05 No.1161
Drペッパー様
帰りにホームセンターでサンドペーパーを買ってきてから確認してみますが、25Aのヒューズは飛んでいません。
差し間違いもあり得たので、わざわざ新品を試してまでして確認しましたが、結果は同じでした。
ヒューズボックスそのものもかなり古いようで、カバーも割れていましたし、最悪ヒューズボックスごと交換することも考えてみます。
私の居住環境は割と山奥で道も狭く、キャリアカーが入ってこれるのは麓のところまでで、麓へ行くのにどうしても一度は上り坂を超えなければなりません。
最悪は牽引ロープで牽引して麓までですかね……まあ頑張ってみます。

15: TOM:2018/06/08 17:49 No.1164
PASU様&たけ様
キーシリンダー交換はヒューズ飛びや洗車よりも前です。
そのキーシリンダーも鍵穴の部分を交換しただけで、他は以前のものを使っています。つまり電気的な部分は交換していません。
それに、エンジンがかからなくなった時に散々とセルモーターを回していましたが、それまでは回っていました。
ヒューズを全て新品に交換して一度回した途端、こうなりました。

16: KONRIN:2018/06/08 19:51 No.1165
症状が出る前に、バッテリーのターミナルを触りましたか?

プラス側のターミナルにブーツが被っています。
ブーツから、黒くて太い線と、細い線が出ていると思います。
もしかしたら、ターミナルから細い線が外れてしまっているかもしれません。
可能性は低いですが、確認してみてください。

細い線が外れていると、電装系が全て落ちます!

17: TOM:2018/06/09 18:59 No.1175
KONRIN様
今、ガムテープで巻かれた該当箇所を見てみましたが……どうも、ここは電気的に繋がっていない訳ではなさそうです。
というのも、ヘッドライトは点灯するのです。
ただ、これは見た目的にかなり気分が悪いので、サンドペーパーで磨いておきます。

もう一つの可能性を検討したのですが、25Aのヒューズが実は0.25Aだとか、2.5Aだとか、そんなくだらない理由です。


18: T子:2018/06/09 19:42 No.1176
TOM様 
いろいろと大変だと思いますが、押しがけをしたらどうでしょうか?

19: Drペッパー:2018/06/09 20:20 No.1177
TOMさま
 ヒューズを交換したら・・・という事は、ヒューズホルダーは駄目かもしれないです。キーオンにして真ん中のヒューズの両端の電圧を測って下さい。多分ヒューズの片方か両端とも電圧が掛かっていないと思います。原因はヒューズホルダーのヒューズとの接触部の酸化です。
 まずここの測定結果を教えて下さい。その結果で次の計測ポイントをレクチャーします。
 ちなみに計測方法ですが、テスターの+側をヒューズに、テスターの-側がバッテリーのーで計測して12vの電圧確認して下さい。

 ちなみに・・セルが回らなければ、ほぼ押しがけでもエンジンは掛からないと思った方がいいと思います。キーonでコイルの+に12v電圧が掛かっているなら押しがけでもエンジンは掛かります。

20: TOM:2018/06/10 09:31 No.1178
T子様
詳細は既にDrペッパー様がおっしゃっているように、この場合は押しがけしてもエンジンはかからないものと思われます。
ヘッドライト以外の電装が死んでいるようなのです。

21: TOM:2018/06/10 10:03 No.1179
Drペッパー様
今見てみたのですが、25AのヒューズがエンジンキーをONにした瞬間に吹っ飛んでしまっているようです。
先ほどまでは何の原因もないように見えていたのですが、どうやら私の確認不足でした。申し訳ない限りです。
2回ほど試して、25Aのヒューズが2回とも吹っ飛びました。

22: TOM:2018/06/10 10:05 No.1180
参考までに、飛んだヒューズです。


23: Drペッパー:2018/06/10 10:28 No.1181
25aヒューズの行き先ですが、キースイッチとラジオしかないです。推測ですが、イグニッションキーonでヒューズが飛ぶという感じでしょうか?
 どとするとセルしかないです。昨日までは正常だったから今日の正常・・という事は旧車に関しては全くないと思ってください。多分洗車機洗車した際にセルに水が入って
セル内でリークとかではないでしょうか?
 或いはセルに配線してある黒/黄色の配線のコネクターが外れていてボディーに触っているとか・・。
 イグニッションキーonでヒューズが飛ぶのは、間違いなくセルラインです。
セルが不良かどうか?判断する方法として、セルの黒/黄色の配線を外して(この時先端部を絶縁しておく事)キーオンして見てください。これでヒューズが飛ばなければ、ほぼ間違いなくセルが駄目です。
 ちなみに黒/黄色の配線されている所はセルのバッテリーから来ている黒の太い線の周辺部に平ギボシで接続されています。

 セルなら中古でo.hした物も御座いますので何とかなると思います。

24: TOM:2018/06/10 10:48 No.1182
今しがた、セルの平ギボシを外してエンジンキーをONにしてみました。
やはりヒューズが吹っ飛びます。エンジンキーONで中の細いのがプッツンと……
ヒューズのストックが底をつきそうなので、代わりのヒューズを手配しなければ。

25: Drペッパー:2018/06/10 13:03 No.1183
ちなみにキーonはセル回す動作さでしょうか?それとも、イグニッションonでしょうか?
 取り合えずイグニッションの方の黒/黄色の線を抜いて エンジンキーon(セルon)
にして見て下さい。それでヒューズが切れなければ、その配線がリークしているので交換した方がいいと思います。
掲示板で書き込むのが大変なら、tel頂ければ対応しますよ。

26: たけ:2018/06/10 13:58 No.1184
だんだん、ゴール(特定)が、近くなってきた雰囲気ですね
みんな頑張れー

27: TOM:2018/06/10 15:33 No.1186
Drペッパー様
イグニッションONで吹っ飛びます。
念のためにイグニッションの線黒/黄色を抜き、セルの平ギボシも抜いてキーをONの位置にしたところ、やはり吹っ飛びました。
まずいことに、25Aのヒューズが全てパァになってしまいました。まだヒューズがあればDrペッパー様に直接ご助言いただこうと思っていましたが、今日のところは一時中断します。


28: Drペッパー:2018/06/10 15:46 No.1187
tomさま
 私の説明不足でした。イグニッションコイルではなく、イグニッションキーの黒/黄色でした。ヒューズの件了解です。だとすると配線の魔改造をしていなければ、イグニッションキーでリークかも・・・。でも、配線もごちゃごちゃ とっていたので、何とか沼津に持ってこれる様段取りして下さい。
 25Aラインはイグニッションキーとラジオに配線されています。カーオディオがなんちゃら とか書いていませんでしたっけ?そこら辺の配線かも知れないです。ラジオに配線されている色は青です。そいつを殺せば直るかも知れないです。

29: TOM:2018/06/10 17:01 No.1188
Drペッパー様
ヒューズの手配が終わり次第、今度はキーの方を調べてみることにします。

一応こちらが、私のSSの配線周りでございますが……
後付けでカロッツェリアのカーオーディオと、エクリプスのスピーカー。
シガーライターがあるべき場所にはナショナルの照明用スイッチ。そのスイッチでカーステレオの電源をON/OFFしている模様。
で、ハンドルの裏側はこの有様。


30: TOM:2018/06/10 17:03 No.1189
あと、どこかよく分からんところから三連のシガーソケットが出ていて、そこで携帯の充電をする模様。
写真の白いのが、おそらくiPhoneの充電器かと。

31: PASU:2018/06/10 21:04 No.1190
後付の配線をすべて撤去したほうがいいですね。

32: T子:2018/06/11 00:57 No.1191
ちなみに、私の車は後付けのオーディオがショートしておりました。 
頑張ってください。

33: TOM:2018/06/11 04:35 No.1192
PASU様
正直なところ、私もこのような車にこのような後付けパーツなど必要ないと感じていた次第でして、メンテミーティングの時に全部外してしまいたいと思っていました。
オリジナルに近づかせるためにも、全撤去します。

34: TOM:2018/06/11 04:38 No.1193
T子様
この後付けオーディオが悪さをしているのでなければ、あとはイグニッションキーの問題かもしれませんな。
こうやって原因を突き止めていく過程で、私の車が配線に関してかなり痛んでいそうというのも分かったことですし、結果的に良かったのかも。

35: たけ:2018/06/11 07:03 No.1194
そーですね。新オーナーになってから、ダメ出し尽くせば、またもっと安心して乗れる車両になりますものね。

配線追加のギボシもエレクトロタップも簡単に使えるけれども、着実に作業しないと、断線やショートに繋がりかねない(実際に繋がっているのかも)ものですよね。

メンテミーに是非、積載する段取りを頑張ってください。

36: TOM:2018/06/11 17:23 No.1196
たけ様
この際、元々脆かった部分が全て壊れてくれた方が、後が楽かもしれません。
幸いにも今回は、キャブレターやエンジン、トランスミッションなどのトラブルではないので、まだ良かったと思っています。
キャブレターは現在のトラブルなら復帰した後に掃除しますが、もう何も余計なことをせずにキャリアカーの手配に注力した方が良い気もしてきました。

37: TOM:2018/06/12 11:18 No.1197
本日、25Aのヒューズが来ました。
結論を言うと、セルは回るようになりました。

で、ものすごく馬鹿馬鹿しくて恥ずかしいことですが……
私が買った25Aのヒューズは、実は2.5Aのヒューズだったようです。店側は25Aとして売っていたものの、実際はそれよりも低いアンペアで、騙されました。
今日来たヒューズが画像の下のもので、上の方は2.5Aらしきヒューズです。
これでセルは回るようになりましたので、最低限車庫から段差を越えて車を路上に出すことは可能になりました。

しかし、15Aのヒューズはエンジンキーを捻ってセルを回すと吹っ飛ぶようです。
これから15Aのヒューズを問題の焦点に、洗い出すことになります。


38: Drペッパー:2018/06/12 20:14 No.1202
TOMさま
 こんばんは。2.5Aって・・・(汗
セルを捻らず、キーon状態で30秒ほど様子を見ていただけますか?
あまりエンジンを掛けずにキーON状態が続くとコイルがパンクします。(5分とか10分とかと思われますが・・)

私の予想では、キーオンでオーディオか何かがリークしてヒューズが飛ぶのではないか?と思います。
 キーon でも、セルon でも、15Aラインに電気が流れます。回路的にはセルonで
飛ぶヒューズは15Aではなく、25Aのはずです。

 多分蛸足のオーディオ類に電源供給されている物はキーOFFで電源供給されなくなる配線では?と思います。これがバッテリーからじか配線だと原因が分からなくなりますねぇ。

39: TOM:2018/06/13 09:43 No.1204
Drペッパー様
ア◯ゾンで確かに25Aとして売られていたものなのですが、完全に店に騙されました。
そりゃ吹っ飛びまくって当然です。

先ほどエンジンONにしてみましたが、どうもOFFからONにした瞬間に吹っ飛ぶようです。
僅か0.5秒後には、ヒューズはお亡くなりになられました。
お察しの通り、このオーディオはキーOFFで電源供給されなくなります。また、シガーソケットを廃止して代わりに設けられたナショナルのスイッチがキルスイッチとなっており、エンジンONの状態でも強制OFFができるようになっています。

40: Drペッパー:2018/06/14 03:02 No.1206
こんばんは。一度増設した配線を取るしかないと思います。本当なら増設した物を1つづつ外して、どれを外した時に正常に戻るか?確認すれば犯人は分かるのですが、その配線状況ですと一度増設分は全て配線しなおした方がよろしいかと思われます。

41: TOM:2018/06/14 13:25 No.1208
Drペッパー様
私自身も、オリジナルと著しく異なる後付け装備は全て撤去したいと考えていたところです。
これから先は現状維持で、ミーティングまでに積載車を手配する段取りに注力します。
準中型免許の限定解除をやったものの、予定していた店舗では中型免許でなければ貸さないと言われてしまったもので、中型を今から必死で取りに行くか、準中型免許でも貸してくれる店舗を探すか……
この前、SSのフロントのエンブレムがオークションで出ていたのですが、5万まで値上がりしたことで諦めた分、予算が浮いたので、それがせめてもの救いです。ミーティングの時に、今付いているエンブレムを分解して塗装し直すことにします。

名前:
| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画
Powered by Rara掲示板