白ごはん.comの掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

きのこのホイル焼きのレシピ
ごはん大好き 投稿日:2019年06月01日 12:26 No.1256
標記のレシピについて質問してもいいでしょうか?
フライパンでのホイル焼きは手軽でおいしくていいな、と思うのですが、
我が家のガスコンロは、どれもセンサーがついていて空焼きすると
火が消えます。
また、テフロンなどのフライパンは「空焚きしないように」ともあります。

どのようにするのがよいか教えていただけませんでしょうか?
きのこに限らずか、我が家ではホイル焼き共通の問題です。
ちなみにスペースに余裕なく、オーブントースターは持っていません。

平べったく成形してガスグリルにするのがいいのでしょうか?
フライパンに水を入れる…など。

もし、サイト内のどこかに記述なさっていたとしたら、探せなかったこと
申し訳ありません。


冨田ただすけ 投稿日:2019年06月01日 16:33 No.1261
ごはん大好きさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

確かにコンロのセンサーは時にやっかいですよね…。確か僕のコンロでは3つのうち2つにセンサーがついていて、1つの小さい火口はセンサーがついていなかったと思うのですが、ごはん大好きさんのお持ちのものはすべてセンサーがついていますでしょうか。そうなると確かに(センサーの効き具合にもよりますが)なかなか難しいかもしれないです。

そして、テフロンのフライパンの空焚きに関してですが、これは確かに「空焚き」はNGだと僕も思っています。そして同時にちょっと人によって感じ方や意見も変わる繊細な問題だと感じています。

僕もホイル焼きをするときに鉄のフライパンがあればそれを使います。そして、「空焚き」=「白煙が出るまでフライパンを熱く熱すること」だと僕は思っています。

アルミ自体の熱に溶ける融点よりガス火の火の方が温度が高い、でも中に水や食材が入ることによって溶けることはなくて、調理を日々している…ということからも、あくまで僕個人の考えですが、テフロン加工のフライパンに目いっぱいのホイル焼きを前面に敷き詰めて、火にかける前からホイル焼きのものを入れ、中火から弱火で数分加熱する、、という工程は、注意書きに書かれてある「空焚き」には該当しないと(何度も強調してしまい申し訳ないのですが、僕自身は)そう思っています。

とはいえ、心配に少しでも感じる部分がある人はやってはいけいない、やらないほうがいいことですし、僕もレシピにする際に特にフライパンの指定はしていません。それは料理をする方の個人の感覚や考えによって選んでいただけたらと思っているからです。

なんだか長くなってしまいましたが、心配であればフライパンを作っていらっしゃる大手メーカーの問い合わせに相談するなどしてもいいかもしれません(僕もよく食材でも何でも問い合わせして専門的な意見を聞くこともあるのですが、けっこう詳しく教えてくれます)

最後になりましたが、アルミホイルがきちんと封さえできていれば、フライパンに水を入れて蒸し焼きにするのもいいと思っています!もろもろ参考になりましたら!よろしくお願いいたします。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )