〔仮称〕湘南ライカ広場掲示板 > 記事閲覧

無題

1: 1192:2023/05/30 22:39 No.2729
フィールドスコープなる物を初めて手に入れました。
しかも 一眼レフで撮影出来るアタッチメント付で
夜なので 撮影は、してませんが、良く見えます。
マニュアルレンズですが、800㎜ f13.3で写るようです。
今度、昼間に使ってみたいと思います。
それにしても カメラ用レンズと比べると、とても軽いです。


2: 舟珍vf:2023/05/30 23:13 No.2730
先日、池袋でも話題になりましたが、
昔、サン光機やシグマが出していた1000mmとか1200mmで開放値がf11以上の暗い望遠レンズ群を、現在の高感度ミラレスで使ってみたいナという思いはあります。

当時は少年の目にも明らかに安物でしたが、硝材が粗悪品ということではなく、レンズ構成が簡素で暗いということであれば、ひょとしたら中には… という希望はあります。
マウントもM42は大体あるのでナンとかなりましょう。
ただ、収差はひどいはずなので、かっちりとは写らずぼんやりでもイイ被写体に限られますね。

3: 1192:2023/05/31 09:31 No.2735
今朝、約15Km離れた都庁のアンテナを撮影してみました。
三脚に装着し セルフタイマーでシャッターを切りました。
勿論、手振れ防止をOff
オリンパスで撮影したので倍になるので 800㎜×2=1600㎜相当かな
遠くは、見えますが、やはり カメラ用レンズと比べると・・・
次回は、カメラレンズと同じ被写体を撮影して比較してみます。
フィールドスコープとして 目で見る光景とは、違いますネ
只、軽さ、コンパクトさでは、大変良いです。


4: 舟珍vf:2023/05/31 11:31 No.2736
私もzeiss ikon のコンタフレックス、7x35単眼鏡を付けて撮るヤツを持っていますが、いかにも画像はイマイチそうです。これで400mm望遠相当のようですけどね。
私のものは単眼鏡の中のレンズが一枚曇っているので、撮影は試さず仕舞です。
ボディは西側ツァイス、単眼鏡はイエナ製という東西独コラボ製品です。

1192さんが、小遣い予算内でベストの望遠システムを組み立てられますように^^v


5: 1192:2023/05/31 16:19 No.2741
舟珍vf さん

 ご声援ありがとう ございます。
それにしても マニュアル全盛の頃は、みんな マニュアルレンズで撮ってたんですよネ
なので 止まっている被写体だったら マニュアルで撮れると思うんですが
遠過ぎると 気象条件もあって 難しいですネ
まだまだ、お小遣いで足りる望遠システムを構築するには、時間が、掛かりそう。
それが、また楽しいんですけどネ
但し、15㌔先の鷲を撮影することは、無いです。(笑)

6: おつゆ@職場:2023/05/31 18:09 No.2742
武蔵小杉の半径15㎞圏内に鷲なんかイネーぜよ。

むか~し 安望遠レンズ、ソリゴールやコミナー、コムラーなんかに沢山あったな。
400mmF6.3とか500mmF7、殆どお茶筒みたいな香具師でした。

あたしも古いNikkor 200~600mmF9.5~10.5 なんていうの持ってます。
屈折系ではこれが一番の長ダマ。反射系では1000mmF11
この にひゃくろっぴゃくはその後モデルチェンジして180~600となり開放F値も固定のF8となりました。vivoしゃんがお持ちです。

7: Hatena-no-Tyawann:2023/06/01 00:46 No.2752
1192さん 超高級82mm蛍石大口径単眼鏡ゲットおめでとうございます(/^^)/

EDれんずをたっぷり使った超高級品ですね 実は我が家にも同じものが一台あります(もらい物) もらってくれなかったら棄てる! と言われて恐る恐るいただきました。 『これは人にあげたり人からもらったりするものとは違います。一生使える高級品です!』と、説明しても『邪魔だからいらない!』の一点張りで 押し付けてくれました(/^^)/ Hatena-no-Tyawannぐらい望遠教の修業を積んで悟りを開くと 望遠鏡のほうからこっち向いてやってくるのです( ̄^ ̄)

でも、単眼鏡不思議です。アイピースを交換して倍率をかえるのに、対物と接眼の焦点距離が書いていません ニコンのページに行って旧製品で調べても書いていない 肉眼で見たときの倍率しか書いていないんです。天体望遠鏡と大きく違う点です。像を正立させるためにいろんな工学系が挟まれて天体望遠鏡みたいに単純ではないのかもしれません Hatena-no-Tyawannにはわかりません。Hatena-no-Tyawannには倍率が高すぎて広角のアイピースを別途買いました。もっぱらそっちがついています。

直焦点撮影用のアダプター ずいぶん長いのですね。 この辺も レンズの仕組みがわかる方 解説していただけると嬉しいです。

スマホを取り付けてコリメート法でしたか? 撮影するアダプターを買って一時庭のスズメを写しましたが多分スマホのせいだと思うけど イラストみたいな写真ばかりであまり使い物にはならなかったです。(視野が狭すぎて導入が難しい)  

撮影の実力はともかくとして 眼視観望(観察)性能はそれはもう 天にも昇る心地と言いますか 素晴らしいです。片眼で見てるのに立体的に見えますね♪  キャンプやドライブのお伴にいっぱい外に連れて行ってあげてくださいね~♪ 一生ものですよ~♪

8: 舟珍vf:2023/06/01 12:43 No.2753
ウワハッ! フィールド・スコープの巨匠から直レスだ…^^/

9: 1192:2023/06/01 23:14 No.2754
おつゆさん

 武蔵小杉で見れる猛禽は、ハイタカ、トンビというところですかネ
なかなか超望遠もお持ちのようですが、使う機会は、ほとんど無いのでは、ないでしょうか
私も野生動物相手じゃなければ ここまで超望遠系を揃えようとは、しないですネ
それにしても マニュアルレンズで遠いところ ピント合わせるのは、なかなか難しいです。

10: 1192:2023/06/01 23:23 No.2755
Tyawann さん

 単眼鏡への進出を激励して頂きありがとうございます。
やはりEDレンズは、良いですねー
赤いラインが、いかしてます。
確かに 眼で見るのと カメラで撮影した画像とでは、ぜんぜん違うんですよネー
接眼レンズは、20~45倍のズームです。
カメラ用アタッチメントの長い筒には、中にレンズが、入ってました。
今度、カメラ用レンズと比較して 何ミリ相当になるのか、調べてみたいと思います。
これからは、北海道、鷲ツアーには、常備道具にします。

名前: E-mail:
| 特大 | | | 下線 | 取消線 | 点滅 | | 動画
Powered by Rara掲示板