1192さん 超高級82mm蛍石大口径単眼鏡ゲットおめでとうございます(/^^)/
EDれんずをたっぷり使った超高級品ですね 実は我が家にも同じものが一台あります(もらい物) もらってくれなかったら棄てる! と言われて恐る恐るいただきました。 『これは人にあげたり人からもらったりするものとは違います。一生使える高級品です!』と、説明しても『邪魔だからいらない!』の一点張りで 押し付けてくれました(/^^)/ Hatena-no-Tyawannぐらい望遠教の修業を積んで悟りを開くと 望遠鏡のほうからこっち向いてやってくるのです( ̄^ ̄)
でも、単眼鏡不思議です。アイピースを交換して倍率をかえるのに、対物と接眼の焦点距離が書いていません ニコンのページに行って旧製品で調べても書いていない 肉眼で見たときの倍率しか書いていないんです。天体望遠鏡と大きく違う点です。像を正立させるためにいろんな工学系が挟まれて天体望遠鏡みたいに単純ではないのかもしれません Hatena-no-Tyawannにはわかりません。Hatena-no-Tyawannには倍率が高すぎて広角のアイピースを別途買いました。もっぱらそっちがついています。
直焦点撮影用のアダプター ずいぶん長いのですね。 この辺も レンズの仕組みがわかる方 解説していただけると嬉しいです。
スマホを取り付けてコリメート法でしたか? 撮影するアダプターを買って一時庭のスズメを写しましたが多分スマホのせいだと思うけど イラストみたいな写真ばかりであまり使い物にはならなかったです。(視野が狭すぎて導入が難しい)
撮影の実力はともかくとして 眼視観望(観察)性能はそれはもう 天にも昇る心地と言いますか 素晴らしいです。片眼で見てるのに立体的に見えますね♪ キャンプやドライブのお伴にいっぱい外に連れて行ってあげてくださいね~♪ 一生ものですよ~♪ |