★★★世田谷四駆会★★★掲示板
| トップに戻る | ワード検索 | フォトアルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

65、116、24142
Name
E-Mail
Title
FileUP
Key (英数字で8文字以内)
Color

山中湖通信#370 外作業 ヨッシー 投稿日: 2023年02月20日 22:27:43 No.469 【返信】

本日は車に積んであった世田谷の屋上の残材を下ろし薪置き場に入れました。昨晩その残材はやはり燃え難いので薪置き場で乾燥させます。

午後からは勝手口の1段目のコンクリートの踏み台が道路側にずれていたのでインターロッキングを
使い修正しました。勝手口脇に積んであったインターロッキングを全て薪置き場脇に入れてテラスの
幅まで敷きました。かなりあったので疲れました。




山中湖通信#369 雨からの作業 ヨッシー 投稿日: 2023年02月19日 21:18:35 No.468 【返信】

本日は朝から小雨が降ったり止んだりでした。どうせなら普通に降ればまだ良いと思います。
やはりこちらに来ると世田谷の生活をリセットできて気分転換にはかなり良いです。こんな天気なので
外での作業が出来なかったけど午後から徐々に晴れ間も出て鹿のフン取りや侵入対策が出来ました。
鹿の侵入の所は分かりませんでした。雪に足跡があった所は入ろうとして諦めたようで隣の敷地に
フンが沢山ありました。

パソコンの入れ替えでWindowsの移行作業はネットで少し調べたけどその環境やOSによって簡単に
移行できるソフトが今や沢山ありますね。作業としては古い方のシステムを外付けストレージなどに
バックアップしておいて新しいシステムで読み込みながら自動で設定するソフトです。いくつかの
手順で完了できるようです。
MacやiPhoneなら簡単で専用で完結出来る機能が備わっているのでいくつかポチポチとやれば
何もせずほば完了します。(バックアップ、復元、移行が出来ます)自分なりに設定したシステムの環境や
WiFi、メールなと何もせずに完了します。Androidの携帯やWindowsのPCを使っている人は設定が
大変だと良く聞きますよね。有料ソフトが多いみたいだけどそれほど高くないのでコスパは高いようです。

アジトな雪が一気に溶けました。




山中湖通信#368 アジトに来ました ヨッシー 投稿日: 2023年02月18日 20:15:43 No.467 【返信】

昼前に出て途中で買い出ししてアジトに16時過ぎに着きました。青山の近くでは雪が少しだけ
残っていてアジトに近づくにつれ残雪は増えて結構残ってます。世田谷の屋上の木材の残材を2階から
下ろし積んできました。早速試しに燃やしたら以外と燃えてます。スカスカの木なので乾燥も早いのかも。

山中湖の防災メールで朝に山中湖交流プラザきららでアイスキャンドルフェスティバルを開催する
そうで飲食店エリアは14時からで18時からは冬花火を上げるそうでアジトからは音だけ聞こえました
以前は花の都公園で期間でやってたイベントだけどまだコロナの影響があるのかな。18時前に
ライブカメラをみたら空に上げるロウソクのランタンが沢山飛んでました。

テラスから見たらモグラが出たようです。鹿がまた入ったようだけど入った所が分かりました!
北側のネットの所で雪に足跡がクッキリあり明日確認します。前回の対策が少し効いたのか
入ったのは1頭だけのようでフンも少ないようです。




深夜の仕事 ヨッシー 投稿日: 2023年02月18日 02:42:07 No.466 【返信】

23時に出て上用賀で満載に積んで東京ミッドタウンで待機、降ろして1時15分に終わり帰ってきました
深夜は走りやすいけど工事が多いですね。六本木交差点の昨日の同じ時間は寂しいくらい人が
いなかったそうだけど今日は酔った人や騒いでいる人など沢山いました。

ランカスターさん、新しい車検証は昔の手書きの軽のより小さくハガキサイズに横に2cm位ICタグ
部分が追加された位です。なので文字も小さく老眼の人は一瞬戸惑います。

車検証閲覧アプリで読んでみたら自動車検査証記録事項と同じ物が見られるようになってました。


さきたまだより:車検証 ランカスター 投稿日: 2023年02月17日 19:11:35 No.465 【返信】

車検取得お疲れさまでした!
新しい車検証は昔の軽自動車の届出証位ですね!

パソコンの設定&引越が上手く行かず焦ってます!
今年の確定申告に間に合いそうもありません?!


新型車検証 ヨッシー 投稿日: 2023年02月17日 18:46:03 No.464 【返信】

本日は品川の車検場に行ってきました。
昨年11月のアンチャンの車の時は変わらなかったけど
ご存知のように今年から車検証が変わりました。電子化されて小さくなり表示されてる情報は
少なくなり携帯の車検証閲覧アプリから車検証のICタグを読み込んで詳しい内容が見られます。
アプリが普及するまでは自動車検査証記録事項という以前と同じ内容が記載されている用紙が発行
されます。
車検証票(車検ステッカー)はフロントガラスの運転席側の上部(角)に貼るようになると言ってたけど
まだ正式には国交相から通達がなく1月からと言ってたのが8月からになったようだけどこれも不確定
でも右に貼りましたが問題ないようです。
本日の出費は重量税10000円、検査等2200円、自賠責14280円、ライトテスター1500円計27980円でした。
右の写真の右上の小さいのが車検証です。




1キロ弁当 ヨッシー 投稿日: 2023年02月16日 22:31:18 No.463 【返信】

今朝は通勤ラッシュで混む中で新小岩に行きました。エレベーター屋さんが同乗では無かったので
アンチャンを連れて行きました。家を空ければ暖房費が節約できます。9時に駅前で終了したけど
駅前ロータリーの広場で地元警察のイベントなのか馬鹿でかいサイドカー付きの白バイや警察車両が
何台か集まってました。ネット検索で出てこなかったけどアンチャンが言うには治安の悪い小岩
だからではと言ってました。14号線の京葉道路で帰ったけど途中でアンチャンが言い出しました。
「1キロ弁当が売ってる」と・・  場所は途中の亀戸でまさか1キロ弁当を買うのかと思ったけど
京葉道路の下り側なので上り側の路地に停めてアンチャンは買いに行きました。
24時間営業で普通の弁当も売ってるという事でした。確かに1キロ弁当は1200円とかして 
安いのは200円のもあり買ってきたのは600円と350円のでした。600円のはチキンカツ、コロッケ、
焼き鮭、唐揚げ、ウインナー、揚げ餃子でした。ボリュームはあるけど揚げもんばかり、350円のは
ハンバーグ、イカフライでした。1キロ弁当は下記URLで見て下さい。

https://www.syokuraku-web.com/gift/49297/f/

9時半過ぎなのにこの弁当屋は広い国道沿いなのでトラックなど頻繁にとめて買ってる人がいて
通行人も何人か買ってました。




<< | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | この掲示板を支援する