×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
42、106、115639
Name
E-Mail
Title
投票を閉じる
画像を選択してください
Key
Color
■
■
■
■
■
■
■
■
新しい深夜割引
ヨッシー
投稿日: 2025年04月08日 23:21
No.1432
【返信
】
今朝は早めに出て時々行く骨董屋さんの荷物で埼玉の三芳に行きました。
複雑になる高速の深夜割引だけど長い距離を走る場合、深夜の時間帯に走った距離で割引くけど、どんなに早く
走っても1時間あたり105kmの計算されてしまい、4時間以上走った場合は30分引かれて計算されます。
(例えば5時間走った場合4時間半となり4.5x105km=472km分の割引)何にしても深夜時間帯に飛ばして
走っても割引は多くならないという事になるようです。割引に関しては出口で一旦昼間料金を計算されて
深夜割引分は後日マイレージポイントで還元されるようです。
ETC復旧
ヨッシー
投稿日: 2025年04月07日 16:32
No.1431
【返信
】
昨日の夜に世田谷区民会館から砧に運びました。世田谷区役所は現在、大規模リニューアル中でいくつかある
建物の本庁舎や一部の建物は工事中で囲いがしてあり、世田谷区民会館は昭和34年に本庁舎と一緒に建てられ
後に「8時だよ全員集合」はずっと生放映してました。区民会館は昨年9月にリニューアルを終えて綺麗に
なりました。裏手の道路は現在も一部通行止めですがその通行止めの中に入り楽屋口から運び出しました。
ETCの障害はまだ続きそうですね。ほぼ必ず渋滞している東名の大和トンネルはスイスイ流れてました。テレビの
ニュースでは早めに出て下道を走ったとか言ってたので高速に乗るのを控えている人や早めに乗った人が
いるために空いていたようです。14時に応急復旧したそうです。
復旧前の出口ではゲートを開放していて通った料金を後で支払ってと言ってるけどおそらくほとんどの人は
払わないでしょうね。直接請求書が来れば払わないといけないけど高速を通った区間もわからないしどの車か
分からないから請求書など送りようもないので実質無料ですね。昨日言ったようにやはり深夜料金が
変わるためのシステムの変更が原因でしたね。
昨日朝のNHKの「Dearニッポン」北海道の足寄の放牧牧場での背景で聞こえるエゾハルゼミやツツドリの
鳴き声がアジトと同じでした。アジトではそれらの鳴き声は比較的短い期間だけど北海道は長い期間鳴いている
ようです。
エゾハルゼミ
https://00m.in/RkDWf
ツツドリ
https://00m.in/skTPb
都立祖師谷公園
ヨッシー
投稿日: 2025年04月06日 22:13
No.1430
【返信
】
朝から曇り15時には太陽が出てきました。
桜が満開を過ぎたけど一旦冷えたのでまだ咲いてるかとチャリで見に行ってきました。
少し涼しかったけど日曜なので花見をしている人も多く毎年同じような風景だけど華やかですね。
川面に花びらが溜まっていたりしてました。
深夜からNEXCO中日本管内でETCのシステムがダウンして管内のスマートICは通行止めです。昼の時点では
渋滞は無いようだけどETCのレーンで係員が現金払いと同じ黄色の紙を渡していて出口で一般レーンで対応してと
言っていました。
7月あたりから深夜料金が変わるのでそれに対応するための作業中の問題だったのかな。海外でこういう時は
無料にしてるみたいだけど管轄が違ったりするのがまた問題なんだろうね。
結局午後から無料で通らせてNEXCO中日本のHPのQRコードから走った区間の料金を振り込むようにと
なったそうだけどどのくらいの人が振り込むだろうかね。
無題
ヨッシー
投稿日: 2025年04月04日 22:53
No.1428
【返信
】
なんか久しぶりの晴れ間でした。少し涼しかったけどこれからは暖かくなるのかな。
新宿区で今月からリチウムイオン電池や充電式電池の回収を資源ごみの日に始めたけど世田谷区ではまだです。
新宿区で回収された充電式電池などは23区が共同で運営する「東京二十三区清掃一部事務組合」が大田区の
京浜島や江東区の海の森の2施設に運ばれて処理されるので他の区も処分場が同じなのでいずれ回収されると
思います。我が家にはニッカド時代からかなりの量の使えなくなった充電式電池が段ボール1箱(20Kg位)あります
晴れませんね
ヨッシー
投稿日: 2025年04月03日 23:13
No.1427
【返信
】
朝から雨でした。
世間ではまだ引越しシーズンだけど少し暇になってます(私だけ)
2月頃からだけど私が毎日飲んでる低脂肪牛乳が急に品薄になり時には品切れもありました。今も少ないので
テレビで紹介されたんでしょうね。低脂肪牛乳はそもそも不味いと言って飲まない人が殆どだけど私は
ご存知のように尿酸値を下げるために毎日飲み続けてますが医者に行って薬を処方されて飲むよりは遥かに
安上がりです。1L買えば5日以上は持つし1日当たり20円ほどです。牛乳でも良いと言っているのがあったけど
牛乳の脂肪分が尿酸値に良くないのです。
売れてる原因は尿酸値だけではなくネットで見ると善玉コレステロールを増やすため生活習慣病の予防、
肥満リスクの軽減、骨や筋肉の健康維持に適している、カロリーが少ないなどだそうです。牛乳は
悪玉コレステロールが含まれていて生活習慣病になる可能性があるようです。
近所のスーパーに行ったけど若い東南アジア系外国人男性が2人居たけど香水やトワレなどの匂いがきつく
不快でならない。たまにオバチャンがきつい匂いだけどそれも不快。外国人男性は多いですよね。
新年度は冬スタート
ヨッシー
投稿日: 2025年04月01日 12:09
No.1426
【返信
】
新しい年度が始まりましたが雨が続くようです。山中湖では雪です。
桜の名所も満開になってそのまま休止状態のようです。
急に冬に逆戻りして我が家では灯油が底をつき始めていたけど先日アジトから灯油が丸々1本あったので1/3を
抜いて残りを持ってきました。少しは繋ぎになればなと思います。しかし今年は天気が変ですね。
夏日があったり冬になったり・・・
忍野のライブカメラ(動画もあり)を見るとインバウンドで連日沢山の人が写っているけど今日も朝から沢山の
人がいます。もはや富士山も見れないし・・・
https://live.fujigoko.tv/
朝9時の山中湖、東富士道路は冬タイヤ規制です
年度末
ヨッシー
投稿日: 2025年03月31日 22:11
No.1422
【返信
】
今日も曇り、たまに雨みたいな粒が降ってくる天気でした。これから雨が降り出し明日は普通に雨で明後日も
雨みたいです。
早くも年度末の晦日、なのに首都圏の周辺の高速の朝は殆ど混んでませんでした。何故だろう。
普通の平日の朝は毎日上り渋滞があり下りの東名の午前中は大和トンネル辺りからの渋滞が必ずあるけど
今日はありません。皆んな混むだろうと控えていたのかな。
アジトの山桜はまだまだ蕾です。
午前中にスーパーバリューに買い出しに行きました。いちご(とちおとめ)が小粒だけど28個入っていて
250円(一粒10円以下)でした。今月に入って同じく小粒のとちおとめは297円だったけど今日はさらに安かった。
午後から江戸川区篠崎公園の現場があった所から三角コーンやネコ(一輪車)、セメント、道具など色々を最終の
引き上げで川崎の倉庫に運びました。
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
スポンサー募集