★★★世田谷四駆会★★★掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

67、134、113270
Name
E-Mail
Title

画像を選択してください

    Key
    Color

    キャベツ ヨッシー 投稿日: 2025年01月20日 23:42 No.1350 【返信

    朝から雨が残り夕方も雨になりました、

    先日、業務スーパーのキャベツが648円と投稿したけど
    業務スーパーの登戸店に行ったら同じ段ボールに入った愛知産のキャベツが359円でした。先日のは
    我が家の近くの店舗でした。
    チャンチャン




    北風ピューピュー ヨッシー 投稿日: 2025年01月17日 21:28 No.1349 【返信

    本日は快晴でしたが北風が強めで走るのに何度もハンドルを取られました。

    世田谷区尾山台アパート1階から大田区田園調布の戸建への引越し作業でした。依頼された時は大きな物は
    大きめのテレビ、2ドアの冷蔵庫でその他は小さいものだけと言われて細かい物は事前にバイクで運ぶと
    言っていたので少ないかなと思い行ってみると確かに多くはないけどそこそこの量でした。積むのは道路から
    近く楽でしたが運び先では戸建でも新築でしかも2世帯の建物、さらに道路から見えない裏手に階段があり
    2階でした。久しぶりに汗がメガネにまで垂れる冬の引越しでした。

    午後に急な依頼で16時に初台(代々木)の会社から2個口の荷物を日野市まで運んだけど金曜日の夕方で
    甲州街道の下りは積んだ時はそれほど混んでなく日野に向かうとどんどん混んできて何とか届けて帰ったら
    3時間半も運転しっぱなしでした。

    BS朝日の「ケンコバのほろ酔いビジホ泊」で今回は大阪の十三でした。去年4月に大阪に行った時に十三の
    ビジホに泊まった時のホテルでした。飲みに行った飲み屋の前も通りました。十三はいいね。

    ガソリンが上がりましたね。軽油が昨年秋頃のレギュラーの価格に近くなってます。
    昨日の業務スーパーのキャベツの価格




    昼間は暖かく ヨッシー 投稿日: 2025年01月15日 17:16 No.1348 【返信

    快晴の朝でした。予報では暖かいと言ってだけど陽が傾いてから風が北風になり冷えてきました。

    昨日は5年前に依頼された方の依頼で千駄ヶ谷から鎌倉へ大きめの段ボールいくつかと言われて行ったけど
    実際積んだら満載でした。重量はトータルで150kg位でした。久しぶりの鎌倉で鶴岡八幡宮前の若宮大路は
    やはり外国人が多かったです。

    夕方のニュースで外国人旅行者が過去最多と言ってました。昨年の外国人旅行者は3600万人だそうで、
    しょっちゅう過去最多ってどうなん? 外国人絡みで色々と問題も起きてるしね。


    久々の洗車 ヨッシー 投稿日: 2025年01月11日 22:29 No.1345 【返信

    青空に雲がそこそこある朝でした。

    本日今年初めて軽油を入れに行きました。やはり近所のスタンドがネットでは出光会員看板価格147円で
    最安ではなかったけどアプリの5円引きクーポンで入れたら139円でした。おそらくdrive Payでも
    3円引きなのか激安でした。アンチャンのスタンドで半額セール中なので洗車(泡ブローポリマーコート)だけしてきました。

    昨日、秦野の帰りに厚木の安売りスタンド「うかいや」で給油したらアポロ会員価格が160円/Lでした。
    「うかいや」はアプリが使えないスタンドだけどかなり安いのです。灯油も安い。また来週にはまた価格が
    上がるようです。

    半年前からのサンバーの給油を見たらちょうど1ヶ月に1回入れてました。長距離も行ってなかったし。




    無題 ヨッシー 投稿日: 2025年01月10日 22:03 No.1344 【返信

    快晴の朝でした。

    日本海側の雪が凄いですよね。
    朝から名古屋は日本海側ではないけど高い山がないので凄く降っていて名神高速が小牧から栗東まで長い区間が
    通行止めでした。

    本日は時々行く秦野の仕事でしたが慢性化してる東名の下り渋滞が少しだけ渋滞だったのが直前に渋滞が
    なくなり朝の時間で渋滞がないのはかなり珍しいです。正月明けで
    交通量が少なめだったのでしょね。秦野の工場までほぼ1時間でした。渋滞が通常なら1.5時間はかかります。
    帰りにいつものヤオマサに寄り少し買い出しして帰ってきました。今日は鮮魚が少なかったです。




    スーパーのネタ ヨッシー 投稿日: 2025年01月09日 23:50 No.1343 【返信

    アメリカの投資ファンドが西友の売却を検討しているようです。現在のところに住んで13年になり越してきた
    当初はほぼ毎回西友で買っていて越す前は歩いて30秒のサミットに行っていたので価格の安さで西友でした。
    ここ4〜5年はさらに安めの鮮魚の豊富な新鮮なスーパー(スーパーバリュー、ベルクスなど)に行き出したので
    西友は不足分や緊急物の方が多くなりました。
    その売却を検討しているところにイオンやドン・キホーテが
    名乗りを上げているみたいだけどどうなんでしょうね。西友自体世田谷には千歳烏山、駒沢、三軒茶屋、
    下高井戸、深沢だけなので近くなければ行かない人は多いと思います。

    高校時代の友人がインフルエンザにかかり大晦日に医者に行ったら激混みで3時間以上待ったそうです。
    さらに待っていた人もいてどうだったんだろうと言ってました。処方された薬は医者が言うには48時間で
    壊滅すると言っていたそうです。人混みは嫌だね。


    迷惑電話 ヨッシー 投稿日: 2025年01月08日 23:58 No.1342 【返信

    朝から快晴でした。

    最近、迷惑電話が度々かかってくるようになってそれも+から始まる番号からなので海外からとすぐ解るので
    その場で着信拒否するけど、ここにきて+800から始まる電話がかかってくるようになって
    調べたら海外からの
    電話でしかも通話料が着信者払いの番号なのです。最近iPhoneをiOS18にアップデートしたら自動的に
    「ライブ留守番電話」という機能が付いて自動的にオンになりその+800からの電話を着信拒否というか
    呼び出し音を消していただけだったので留守電まで残して自動音声で「楽天サポートセンターからの重要な
    お知らせ」などと言ってきてるのです。直接会話はしてないけど通話料はこちら持ちみたいなのです。
    何か対策しないと。海外からの通話を全て通じなくさせる「国際電話不取扱受付センターに利用休止を
    申し込もうかな。


    昨日、いつも行くアンチャンが入れるスタンドの特売日なので灯油を買いに行ったけど通常117円が110円でした。


    << | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集