|
スレッド遅れてすみません。 ライブお疲れ様でした。 まず、設営、ケアをしてくれた16.17期のみんなありがとうございました。みんなのおかげで良いライブができました。本当にありがとうございました。 ◯ケア ステージケアとMCをしました。 ステージケアはあくびとコウゲンとしました。 ちょっとしか教えられてないけど、また次のライブまでに忘れずに覚えておいてほしいです。 MCは少し詰められてない部分もあって少しもたつきながらでしたが、準備の時間があんまり長くなかったのでなんとかなりました。 ◯3A 3Aはあまり多くを語らず、でも演奏は最高な武士みたいなバンドだったなと思います。(自分のイメージなので気にしないでください。)自分は枠中あまりみんなの方を向いて歌う方じゃないのですが、なぜか合わせるところはビシッと合うので、ここ合ってないから合わせようみたいなことを言った記憶があんまりないです。なのに、合うところは合うのですごいなって思ってました。全員が一人一人演奏技術が高いのはもちろん、努力もしているはずなのですが、それを表に見せすぎないクールさがめっちゃかっこいいなって思ってました。その3人が後ろで演奏してくれていたので、本番前めっちゃ緊張したのですが、演奏中は、3人のおかげで自然と自信が湧いてくるようなそんな感覚がありました。曲も歌ってて楽しい楽曲ばかりをさせてもらったなって思います。特に真夜中遊園地は一番印象深いです。なんかめっちゃ楽しかったです。もちろんその楽曲も3人の技術力あってこそなのでめっちゃ感謝してます。コッシーは2Cでも一緒に演奏した経験があったので心強かったし、ネギとは足跡のリベンジもできてよかったです。もちねことは、前から組みたかったので組めて嬉しかったです。バンマスありがとう。とにかく3人ともすごく頼もしかったです。 最後に一つ謝りたいのは、MCぐちゃぐちゃになってごめんなさい。めっちゃ緊張しました。 その代わりと言ってはなんですが、演奏はやり切ったなという感触があります。3人のおかげです。本当にありがとう。 ◯サタデーナイト すごく楽しかったです。ドラムが久々でめっちゃ緊張しましたが、楽しく叩けました。最後ドラムさせてくれてありがとう。歌詞こそ曖昧でしたが、とにかくあの瞬間がいちばんPMCしてるなって思いました。 ◯15期へ とにかく迷惑ばかりかける奴だったと自負しているのですが、そんな自分も受け入れて、楽しい空間に居させてくれて、本当に感謝です。 正直一年の最後の方結構本当に辞めたい時期があったり、15期全体で色々あったりで、辞めたいなって思う瞬間はいくつかあるけど、自分も結局勇気がなくて、ずるずるここまできました。でも今は自分に勇気がなくてよかったと思えるぐらい、8人で最後長いようで短かった時間を過ごせてよかったです。正直めっちゃ思い出を美化し過ぎてるなって思うけど、それでも良いぐらい、最後に楽しいpmcとしての時間を過ごせてよかったです。みんなにたくさんもらいすぎたなって思います。ありがとう。 これからもよろしくお願いします。 ◯先生方へ 毎日お忙しい中、自分たちのために時間を割いてくださりありがとうございました。 N先生は、一番距離が近い先生だったので迷惑をかけたり、15期ことだったりで様々な負担もあったと思いますが、それでも最後まで見守っていただき感謝しかないです。 S先生は大会の時に、すごく親身になってアドバイスをくださって、S先生のおかげでボーカルとして成長できた気がします。大会もS先生のおかげであの舞台に立てたと思っているので本当に感謝しかないです。 ◯16期へ 自分個人としては一つも先輩らしい姿を見せられなかったなと思ってますが、別に自分がそんな姿を見せる必要も一切なく、16期のみんなはすごく着実に技術を磨いていて、前のスレッドにも書きましたが、16期の演奏を見るたびに頑張らなくてはという気持ちにさせられました。 16期がやってた曲はすごく印象に残るものが多くて、たまに口ずさみたくなることが多いです。本当です。正直15期が自分たちのことでいっぱいいっぱいになって正直迷惑しかかけてなかった中、こんなに真っ直ぐ成長してくれて、なおかつ、最後あんなサプライズまでしてもらって、15期はつくづく後輩に恵まれたなと思います。 これから1年間、大会とか、それだけじゃなく大変なこともあるかと思いますが、みんなで頑張ってください。また絶対見にいきます。 みんなの成長した演奏を楽しみにしてます。 ◯17期へ 始まったばっかりで、まだ戸惑うことも多いかと思いますが、pmcは基本的には楽しいと思ってて良いと思います。これは16期にも言える個人的な助言なのですが、一人一人が楽しみたいとかこうありたい仲良くいたいとかなんでも良いので明確な意志をもつことが結構大事だと思います。でも、自分もそうだったのですが、時々すごく悩んでモチベーションが保てない時もあると思います。そういう時は、周りと助け合いながらだましだましやっていけば良いと思います。pmc生活思いっきり楽しんでください。今となっては今から2年間pmcとして活動できる17期が少し羨ましいぐらいです。頑張ってください。また演奏を見に行きます。 長くて、まとまってない文章でごめんなさい。 書きたいことはまだまだありますが、やめておきます。 引退ライブ今までで一番楽しかったです。 設営してくれた16.17期のみんな改めてありがとうございました。総括の2人も本当にお疲れ様でした。 関わってくださった方々、先生方、本当にありがとうございました。 お疲れ様でした。 |
スレッド遅れてしまってすみません。少しライブから時間が経ってしまいましたがお疲れ様でした。 ○設営 先輩がいなくて上手くいくかすごく不安でしたが大きなトラブルもなくできてよかったです。次のライブの設営は時間にもっと余裕をもってできたらいいなと思います。 パートリーダーもはちくんといなりくんのおかげでスムーズにいきました。でも段取り不足のところが多かったので次は気をつけます。 ○2B 4人で演奏する最後のライブだったのですごく寂しかったですが、楽しもうと思って今までで1番いい演奏ができたんじゃないかなと思います。三曲ともみんなと顔を合わせてながらできてよかったです。大きなミスもなかったし、とにかく楽しかったです。Be yourselfに入る前のMCは話を上手く繋げられるか心配でしたがいい感じにまとまったので安心しました。Beyourselfがいちばん楽しかったです。 ○春S 前まで体をあまり動かせてないなあと録画を見ながら思うことが多かったので自分が思ってる以上に動くことを意識して歌いました。音程は上手く取れてたかわからないけど先輩がめちゃくちゃ盛り上がってくれたのもあって今までで1番楽しく歌えました。ありがとうございました。みんなとアイコンタクトもいっぱい取れてよかったです。またじょいふる演奏したいなあと思いました。 ○サプライズ 先輩に喜んでもらえてめちゃくちゃ嬉しかったです。演奏もいい感じだったと思います。呼びかけが思った以上にウケてて面白かったです。 15期の先輩方本当にありがとうございました。 先輩のサポートやあたたかい雰囲気のおかげで毎日楽しく部活ができました。優しくて頼りになる先輩が大好きです。先輩方がつくりあげてきたPMCをより良いものにしていけるように頑張ります。 |
お疲れ様です。 とても長くなってしまったので、自分に関係あるところだけでも読んでいただけると嬉しいです。 16期・17期のみんなは、リハも設営も片付けも全部、本当にありがとうございました。こんなに素敵なライブができたのはみんなのおかげです。総括の2人も、ケアで3年の希望を聞いてくれたり、たくさん動いてくれてありがとう。 〇ケア 2Cのドラムケア、3Aの照明、MCを担当しました。 前回に引き続き3Aの照明を担当しました。今回もとっても楽しかったです。照明は演者を輝かせる仕事なので大好きです。最後に担当させてもらえて良かったです。 ドラムケアですが、転換中に私しかいなかったので1年生に仕事を教えられませんでした。役割を果たせずすみません。ケア自体は問題なくできました。何か事情があったのかもしれませんが、本来1人でやるものなので、ケア忘れは絶対にしないようにしてほしいです。 MCは久しぶりだったので緊張しました。事前に話題を決めていて良かったなと思いました。 〇3B 最後のライブだから悔いのない演奏をしたい、とずっと思っていて、前日の枠は調子が悪かったのですごく不安でした。ですが、本番中は不思議と緊張がなくて、めちゃくちゃ楽しかったです。完璧ではなかったしもっと詰められたところもあるとは思うけど、今までで一番っていうぐらい楽しんで演奏できたので、悔いはないです。 1曲目が見開きページに決まったとき、もともと大好きな曲だったのですごくわくわくしました。「退屈ばっかの日々に 君が現れて」という歌詞が、部活を続けると決めてからの不安な日々を輝かせてくれたみんなにぴったりだなと思います。 2曲目はテンポが速いし耳コピだし初めは不安だったけど、最終的に一番みんなの顔を見れる曲になりました。ネギの暴れっぷりがこの曲では特に増してて好きです。 3曲目の生きてゆくは引退を意識して選びました。ライブ中はしゃけのMCも相まって泣きそうになりました。この曲自体はラブソングだと思うんですけど、PMCで過ごしてきて感じることにもすごく当てはまって、大好きな曲になりました。 少し前までは3期が一番楽しかったと思っていたけど、3Bが今までで一番楽しいバンドになりました。先生が枠見に来てくださるといつも緊張してしまって、演奏がボロボロになってごめんなさい。それでも先生を含めみんながあたたかく見守ってくれて、たくさんアドバイスしてくれて、私のドラムはこのバンドでたくさん成長できたんじゃないかなと思います。 最後のバンドが3Bで本当に良かったです。楽しかったよ。ありがとう。 〇サタデーナイト 初めにカウベル落としてしまってごめんなさい。みんなが笑いに変えてくれてよかったです。この人数でのサタデーナイトはどんな風になるのかなぁと思っていましたが、いい演奏ができたと思います。先輩たちを見てずっと憧れていたきらめきの中にいて、幸せな時間でした。ドラムの位置から見たみんなの後ろ姿が印象に残っています。終わってほしくないなぁと思いながら演奏していました。 〇先生方へ 毎日の部活や枠でのアドバイス、土曜日の部活やイベントなどでも、長い時間付き添っていただきありがとうございました。 15期が行き詰まったとき、特にN先生への負担はものすごく大きかったと思います。本当にたくさんお世話になりました。演奏面でも、幹部としても未熟な私を導いてくださって、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。 卒業まで、これからもよろしくお願いします。 〇15期へ 引退して部活がなくなってから、喪失感が大きくて、もうすでに寂しいです。 先輩に向けての曲だと思っていた伝言歌が、引退前に聴き直したら15期みんなに向けての歌にしか聞こえなくて、いつの間にかみんなのことが大好きになっていたんだなぁと感じました。 この8人で引退まで続けてこられて本当に良かったです。みんなと過ごしてると落ち着くし、なんか常に笑ってるし、楽しくて引退までがあっという間で、充実した時間を過ごせて幸せでした。あの時部活に残ると決めた自分を褒めたいです。 またみんなで集まりたいです。これからも仲良くしてね。 〇16期へ 16期のみんなは入部当初から積極的な子が多い印象で、頼もしくて、仲も良くて、私たちがいなくても安心だなとずっと思っていました。ただ、15期の人数が減り始めてからなんとなく、むしろ私たちがいない方がのびのびと過ごせるんじゃないかなとも、少し思っていました。 なので、今回のサプライズがすっごく嬉しかったです。感動して泣いちゃいました。最初の呼びかけがかわいらしくて愛おしくて、こんなに素敵な後輩をもてて幸せ者だなと心から思いました。演奏も動画もアルバムも、全部ぜんぶ嬉しかったです。本当にありがとう。 これからも16期のみんならしく、楽しく過ごしてね。応援してます。 〇17期へ 何度も言ってますがPMCに入ってくれてありがとう。これからバンド練が始まるみんなが、なんだか羨ましいです。 大変なこともあるけど、その分楽しいこともたくさん待っています。思いっきりPMC生活を楽しんでほしいです。みんなの演奏楽しみにしてます。 最高の思い出になりました。 お疲れ様でした。 |
お疲れ様です。 ○ケア 2Bとあすなろの照明に入りました。どっちも楽しかったです。 ○天下 演奏に関しては最初の一瞬緊張してましたが、曲が始まるとみんな盛り上がってくれて楽しかったです。天下は全員怖いぐらいにレベル高くて毎回神経すり減らして練習に挑んでました。そのおかげかどんどん安定して演奏できるようになってきたし、最後の方の枠はずっと楽しかったです。ほんとにこのバンドでしかできない経験をメンバーのみんなや先生にさせてもらって感謝しかないです。もっと長くこの5人で演奏したかったっていう思いが今は強いですが悔いはないです。みんなありがとう。 ○甲陽 閃光花火は何回もライブで演奏してるのでリラックスしてできました。ドリーミンは最近やることになってかなり短期間で仕上げましたが、いい演奏でアッキーナ先輩にも歌ってもらって盛り上がったのでよかったす。 甲陽はメンバーを決める段階で色々とあって中々練習ができない状況にもどかしい思いをすることもあったんですが、最後はオリジナルの閃光花火も楽しめたしアッキーナ先輩にドリーミンも歌ってもらったしすごく楽しい思い出が印象に残ってます。予選が通らなかった時はすごく悔しくてもっといいフレーズ作れたかなとか悩んだこともよくあったんですけど最終的には満足いくものが作れたと思います。みんなありがとう。 ○3A 本番は自分がpmcでドラムを叩くのはこれで最後なのかとか考えて演奏してました。僕の体力が無さすぎて後半やばかったですがなんとか叩き切れました。ドラムは台があってちょっと高い分お客さんがよく見えるのですごくいい景色でした。 3Aは振り返っても楽しかったしかないです。楽器隊は前も同じバンドやったし、ボーカルのほちこも3期で一緒だったのでお互い信頼しあってる感があってよかったです。そのせいか枠の時とかは一生曲通してて今考えるともうちょっとちゃんと練習した方がよかったかなとか若干思うんですけど、楽しかったのでオッケーです。曲数も最終的には4曲もできて短期間でここまでできたのはメンバーのみんなの努力の塊だと思います。ずっと楽しかったです。 ○15期のみなさんへ 今までありがとうございました。みんなと一緒だったから部活が楽しかったです。これからもよろしく。 ○16期のみなさんへ 約1年間ぐらい一緒に過ごしてくれてありがとうございました。正直、15期には色々あったので後輩のみんなが自分たちのことをどんな風に思ってるんやろうとか考えて不安になることもあったんですけど、ああいう形で最後サプライズで曲を演奏してくれてすごく嬉しかったです。色紙とか映像も嬉しかったです。みんな自分が虚しくなるぐらい楽器はどんどん上手くなるし、頼もしくなっていくしもうなんかすごいです。これからは部活の中心となり考えることが多くなって大変だと思いますが、助け合って頑張ってください。また、ライブとか呼んでください。飛んでいきます。 ○17期のみなさんへ 短い期間でしたがありがとうございました。これからこのpmcで色々な経験をすると思いますがその1つ1つを大事にしてください。練習も楽しいことばかりとはいかず大変な思いをすることもあるかもしれませんがみんなで1つの演奏を作り上げれた時の達成感はすごいしとても楽しいので頑張ってください。みんなの演奏楽しみにしてます。 ○先生方へ 約2年間ほどありがとうございました。土日とか休日とかも僕たちの練習に付き合ってくださって他にもいろいろ助けてもらいました。本当に感謝しかないです。 N先生は1質問したら10教えてくれるし、ドラム上手いし、授業もわかりやすいし、たまに沁みることも言ってくれるし、本当に尊敬してます。先生がよく言う「楽しくやりましょう」っていうセリフが結構好きで忘れがちやけど一番大切なことだなと思います。これからもこの気持ちを忘れずに頑張ります。いつか一緒にご飯食べに行きましょう。 S先生はすごく包容力があってでも音楽のこととなると真剣にアドバイスしてくださって優しく接してくださりました。1期のボーカルの僕が苦しんでた時にすごくいろんなことを教えてもらったのを覚えています。ありがとうございました。 ○感想 振り返ると長かったような短かったようなという2年間でした。特にここ最近は一瞬で過ぎ去りました。もう部活に行くこともないと考えるとすごく寂しいですがいつまでもそんなことは言ってられないので次に向けて頑張ろうと思います。ここからは僕の個人的な話になるんですけど、僕はpmcに入る前はあんまり音楽とか興味なくてバンドやアーティストの名前もろくに知りませんでした。でもpmcに入って先輩のライブを見たり、友達の話を聞いたりする中で自分の中の音楽の世界がどんどん広がっていきました。今では音楽無しでは生きていけないっていうぐらい音楽を聴くのも演奏するのも好きです。そういう風に考えてもやっぱりこの部活に入って正解やったなって思います。 最後の引退ライブすごく楽しかったし一生の思い出になりました。総括のめんだこ・ポテト、設営や片付けをしてくれた16・17期のみなさん、付き添ってくださった先生方ありがとうございました。 お疲れ様でした。 |
お疲れ様です。総括の2人、大変なこと沢山あったと思うけどありがとう。見に来てくださった先輩方、保護者のみなさん、17期のみんなもありがとうございました。 〇3B ライブではこれまでで1番楽しんで演奏出来ました。3Bになった時、1年振りのギターで、ギターに対してすごく苦手意識があったから不安やったし、できる曲も限られてくるからメンバーにすごく申し訳ないなって気持ちでいっぱいでした。それでもできる曲探してくれたり、枠はほんまに毎回めっちゃ楽しかったです。みんなと最後一緒のバンドになれて幸せでした。しゃけがメンバーにメッセージ書いてて嬉しかったので私もちょっとだけ書きます。 しゃけさん、努力家なしゃけさんと久しぶりにバンド一緒で嬉しかったです。いつも一生懸命練習してる姿尊敬してます。 ぷりんさん、たまーにボーッとベース弾いてるところめちゃめちゃ可愛かったよ。ぷりんさんとキーボード1回、ベースで2回一緒で幸せです。 るなさん、ライブ目線めっちゃ目線あって私も嬉しかったよ。るなさんのしっかりしてて結構ツボ浅くていつも笑顔でいてくれるところ大好きです。 ネギさん、もう7回目の同じバンド笑。ネギさんのギターは1年半ずっと一緒でも毎回聞き惚れるぐらいかっこいいです。枠で暴れ回ってるの最高やったよ。 〇天下 天下はこれまで練習してきた通り演奏も出来ました。たくさん観客がいる中で1番目に演奏出来て、めっちゃ盛り上げてくれて嬉しかったです。 このメンバーでSOUVENIRをたくさん練習してきた時間が大切な思い出です。 〇サタデーナイト 13期の先輩の引退ライブを見た時からずっと憧れでした。練習枠の時も自分がこの曲する時期がきたんかって感慨深かったです。最後にドラムさせてくれてありがとう。ライブの写真後から見返したらみんな笑顔で楽しそうに演奏してたのがいいなって思いました。最後のジャンプめっちゃ楽しかったです。 〇15期へ 3Aのみんな、ほんまに最高の演奏でした。自分の演奏の直前で横からしか見えなかったけど、みんな最高に輝いてたよ。曲全部好きやけど特に最後の真夜中遊園地、ちゃんと前のバンドの名前回収してくれてありがとう。かっこよかったしみんなが演奏するから曲の魅力が引き出されるんやなって感じます。みんなの演奏を観客としてみてて、私が入部した時に憧れてた先輩達の姿みたいにキラキラしててかっこよくて本当に感動したよ。 15期のみんなへ、ライブ終わったあとに伝えたことがほぼ全部なんやけど、ちょっとだけ書きます。まず、ずっと言ってるけどこの8人で引退まで一緒に活動できてほんまに幸せでした。8人でいるときほんまに毎日死ぬほど楽しくて、引退まで一瞬でした。みんなそれぞれの思い抱えて引退まで部活やってきたと思うけど、全員続けて良かった、楽しかったって言ってたのがなんかすごく嬉しかったです。上からでごめんね。たくさん苦しいことも悩んだこともあったけどその分楽しかった思い出もあって、特にここ数ヶ月は引退までにやりたいなって思ってたことみんなと叶えられて最高の思い出になりました。みんなのあったかくていっぱい笑ってくてるとこ、音楽に真摯に向き合えるとこ、みんながいる空間が落ち着くとこ、お菓子交換できるとこ、演奏かっこいいとこ、大好き。 あの時続ける決断をしてくれてありがとう。やっぱりPMC入ってよかったです。 〇16期へ 16期のみんな、まず引退ライブの設営と片付けまで全部やってくれてありがとう。みんなのおかげで最高のライブになりました。サプライズ、ほんとにほんとに嬉しかったです。言葉読み上げてくれたのも面白くて嬉しかったし、曲のプレゼントもありがとう。バイマイフレンド大好きな曲やったけどもっともっと大好きで大切な曲になりました。アルバムも動画もほんとに嬉しくてこんなにたくさん与えてもらってばっかりで私はみんなに何か返せてたかなって思いました。16期のみんなはしっかりしてるし、みんな個性溢れるおもしろいメンバーで、先輩としてなにもしてあげれなかったけど、みんなのスレッド読んでてすごくあったかい気持ちになりました。もっとみんなと話したかったしみんなのライブ見たかったです。また文化祭とかで更にかっこよくなった16期の姿見るの楽しみにしてます。みんなの先輩になれて幸せでした。1年間ありがとう。 〇17期へ まだ入部して間もなくて引退ライブ長かったと思うけど、スレッドもしっかり書いてくれててありがとう。これからみんなは自分たちで楽しい2年間のPMC生活を作っていってね。大会とか音コラとか自分が挑戦できるもの沢山した方がいいです。しなくてする後悔よりして失敗する後悔の方を選択する方が後から後悔しないと思います。これから後悔することも、もちろん楽しいこともたくさんあると思うけどきっと全部PMCの素敵な思い出です。PMCは入るだけで楽しい訳じゃなくて、みんなと協力して部活を作り上げること、バンドメンバーと曲を作り上げていく過程、ライブの設営も全部一生懸命頑張ったらその分楽しくなる部活です。協調性も大切やけどそれ以上に自分の意見を伝えることも大切です。みんなでたくさん話し合って17期なりのPMCを作り上げてください。 〇先生方へ N先生、色紙でもライブ終わりにも言ったけど、先生が顧問をしてくれて本当によかったです。先生の真剣に向き合ってくれるところ大好きです。最後のライブはドラムで出れなかったけど、ドラムを好きでいれたのは先生のおかげです。ありがとうございました。 S先生、先生には昭和歌謡の時に2度もお世話になりました。PMCの縁の下の力持ち的存在だと思っています。先生のあたたかいところが大好きです。ありがとうございました。 まとまってなくて拙い文章でごめんなさい。最後まで読んでくれてありがとうございました。 |
お疲れ様です。 ○ケア PAをしました。前日リハで3年はいなかったので設定だけ後輩にやってもらいました。楽しんでやりました。特にギソロでリードの音を目立たせるのが1番気持ちいいので、PAをやってる人はぜひそれを体感してほしいです。 ○3A このバンドはシェキララとか足跡とか、長いことやりたいなーと思いつつ、編成とか時間の関係でできなかった曲をいっぱいやった感じが個人的にあります。楽しい曲ばっかりやしメンバーの演奏のレベルも高くて、枠がすごく楽しみでした。4曲目を真夜中遊園地にしたのも大正解だったと思います。めっちゃかっこよくて一時期ずっと聴いてました。サポートでキーボード入ってくれたぷりんもありがとう。すごく楽しかったです。 ○3B 最高でした。その一言です。練習時間も短い中リードは三曲中二曲が耳コピで正直地獄でしたが、やりきれて本当によかったです。テンポ速めだったり目立ったギソロがある曲ばっかりなので基本ずっと動き回ってました。ごめんなさい(まーごめ)。ライブ当日はすごく調子がよくて、色々ステージでしてましたが、生きてゆくを演奏しているとき、どんどん終わりに近づいているなあとぼんやり考えていたら手元が狂いそうになってしまいました。 それぐらい本当に楽しい時間でした。ありがとう。 ○天下 楽しくやりました。二次予選終わりで正直ミスもしないだろうとたかを括っていて、パフォーマンスに集中しました。最後の演奏になってしまったのは残念でしたが、本当にこの数ヶ月間楽しかったです。しろくじら、コッシー、ゆうたん、むみ、ありがとう。 ○サタデーナイト こちらもとにかく楽しくやりました。パート交代しまくってわちゃわちゃしてたのがなんか面白かったです。個人的にはコッシーとぷりんがちゃんとバッキング弾けるレベルまでギター練習してたのがちょっと驚きでした。すごいね。 ○先生方 S先生、オータムフェスのときはお世話になりました。何度も枠に来ていただいてアドバイスしてもらって、途中の枠でコーラスしたらって言われてやってみたらすごいいい感じになったのを覚えてます。ありがとうございました。 N先生には本当に迷惑をかけてしまったなと思います。先生的にはいろいろめんどくさいことがあった代だったんだろうなと思いつつ、最後までサポートしてくださって感謝してもしきれません。これからも卒業まで僕に数学を教えてください。いつかご飯行きましょう。 ○15期 もう既に15期のみんなには話しましたが、僕は辞めるかもとか言ってたことはありましたが、実際に迷ったことは一度もありませんでした。あらゆるユニットに出まくってやることやって、最後にこの8人で楽しく引退できて本当によかったです。全員とバンド組んでたから最後の方なんかみんなとより仲良くなった気がします。これからもどっか行きましょう。 ○16期 サプライズ本当にありがとう。めっちゃ感動しました。涙は流れんかったけど、くじじが泣いてるのを見て少しうるっと来てしまいました。最後みんなと一緒にもらったメッセージカードを持って写真撮ってるとき、本当にいい後輩を持ったなあと思いました。スピカとみじんこは自分達なしでのPA結線の設営で忙しかっただろうし、これからも忙しいと思います。頑張れ。男子はみんなめっちゃ仲良くなりましたね。これからもご飯とか行こうな。 ○17期 pmc入ってくれてありがとう。バンド練ももう始まってると思います。バンドで1番大事なのは信頼関係です。これから色々大会とか楽しいイベントとかあると思うし、もちろんしんどいこともあると思うけど、お互い信頼しあって頑張ってね。 最後に総括のめんだことポテト、見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。 お疲れ様でした。 |
先輩方、引退ライブお疲れ様でした。 ・ライブの感想 先輩方のライブはかっこよくて楽しそうでとてもすごかったです。お客さんもノリノリで見ている方も楽しく過ごすことができました。16期の先輩方が15期の先輩方にサプライズをして、泣いている時は本当に感動しました。自分も先輩方を感動させれるように練習を頑張っていきたいと思います。 ・片付け ししゃも先輩など先輩のおかげで片付けがとてもスムーズにできました。また、同期と協力して初めてでも意見を出し合って片付けることができました。 15期の先輩方、今まで本当にお疲れ様でした。 |
お疲れ様でした。 ○総括 はじめての総括で至らないところもあったと思いますが、設営や片付けでみんなが積極的に動いてくれたおかげで大きな問題なく、無事にライブを終えることができました。 ありがとうございました。 1年生ははじめて設営やパートリーダー、ケアに参加することになって不安もあったと思いますが、積極的にテキパキ動いてくれて凄く助かりました。 1年生がはじめて設営をすると同時に事前に16期のみんなに頼み事や相談をしたりして迷惑をかけてしまったりケアなどの仕事での負担が大きくなってしまったところもあって申し訳なかったです。先輩がいない中でのはじめての設営でバタバタしてしまったところもあったと思いますが、スムーズに進める事ができたのは16期のみんなの力が大きかったと思います。ありがとうございました。 何より一緒に総括をしてくれたポテト、絶対に自分一人では総括はできなかったし、いっぱい色んなこと相談したりしてはじめての総括でポテトと一緒にできてよかったです。 ポテトのおかげで特に問題なく総括としての仕事をやりきることができました。 ありがとう。 ○2C とても楽しかったです。 1曲目の「さわって・変わって」はEmitDLとしての1番はじめに選んだ曲で1番長く演奏してきた曲だったこともあり、真ん中で集まってスピカのギターから曲が始まった瞬間からEmitDLの雰囲気としての安定感がありました。2曲目の「新世界」は演奏するのが最初で最後だったのですが、楽しかったです。 個人的にはじめのほうの自分が手拍子をしているときに演奏にあわせて同じように手拍子をしてくださっているお客さんや、先輩方、16.17期の姿が見えて改めてライブって楽しいなって思えました。あまりうまく弾けなかった箇所や、コーラスも全然できませんでしたが、好きな曲を演奏できて嬉しかったです。 3曲目の「恋する凡人」は3曲目にぴったりの曲だったし、1番楽しく演奏できました。 マロのギターからのイントロではこれで解散かという気持ちと同時に最後だからこそ全力で楽しもうというきもちがでてきて、最後までノリノリになってみんなとアイコンタクトもとれてほんとに楽しかったです。 EmitDLらしさが1番だせて、EmitDLとしての今までの演奏で1番楽しくできた状態で最後のライブを終えることができてよかったです。半年間一緒に演奏してくれた、くじじ・ししゃも・スピカ・マロほんとうにありがとう。 ○15期の先輩方へ 2年間本当にお疲れ様でした。 先輩方と1年間一緒にPMCとして活動できてほんとうによかったです。 サプライズもすごく喜んでくださって、嬉しかったです。 先輩方の演奏はいつ何度みても先輩方の演奏はすごく楽しめて、今までたくさんの刺激をもらいました。今回の引退ライブでの先輩方の演奏をみて自分がPMCに入ったばかりの時にバンドを楽しむきらきらした空間や、一人一人が輝いて演奏する姿をはじめた時のことを思い出しました。そのときから先輩方への憧れの気持ちはずっと変わりません。 だからこそ、もうこれからは先輩なしで部活をやっていくことに不安と寂しさを感じます。先輩方から教えて貰った多くのことをこれから活かしていけるようにがんばっていきたいです。先輩方と過ごせた時間がに楽しかったです。お世話になりました。またいつでも部活にきてくれたらすごく嬉しいです。ほんとうにほんとうにありがとうございました。 |
先輩方、引退ライブお疲れ様でした。 ○ケア ドラムのケアを担当しました。初めてで何をすればいいのか分からなかったのですが、先輩にどのようにすればいいのかを教えて貰い、行動できたので次からは自分1人でもできるようにしていきたいです。 ○感想 今回、設営や片付けをして、ライブに関わることができて良かったなと思いました。次からはもっとスムーズに動きたいです。 そして、どのグループも素晴らしい演奏でした。 特に最後のサプライズは15期と16期の先輩方のお互いに信頼し合っている関係性や仲の良さが伝わってきて、とても感動しました。 15期の先輩方はいつも楽しそうに演奏していて、技術もすごいので本当に尊敬しています。 15期の先輩方、短い間でしたが本当にありがとうございました。 |
引退ライブお疲れ様でした。ご来場くださった方々、ありがとうございました。総括のめんだことポテトもお疲れ様。 ○設営、パートリーダー 先輩方のいない設営は初めてでしたが、特に問題なく出来ました。視聴覚室は暑くて体調が悪くなりそうな人が多かったので、休憩を入れてくれたのはありがたかったです。 装飾のパートリーダーも特に問題なく出来ました。担当のまろんとらい以外にも多くの1年生に手伝ってもらいました。ありがとう。皆センス良かったです。 ○ケア ベース、ギター、照明をしました。ケアが連続していた事もあり、あまり動けず、すみません。 ○天下 2次予選の後という事で、全く緊張しませんでした。結果的に最後の演奏となってしまったのですが、いつの演奏も全力で楽しめたので心残りはありません。この曲のように弦の移動が多い曲では、潤滑剤を塗っておくと良いという事も分かりました。 ○2A まず、急遽ボーカルをやってくれたぴことくじじはほんまにありがとう。2人の対応力のお陰でライブに出る事が出来ました。また、16期の皆もどうするかの相談過程で集まってくれてありがとう。動揺してておざなりな対応になってごめんなさい。 ギターも今回ミスなかったんじゃ無いかなってぐらい調子良かったです。2期は私が凄く落ちてた時と重なってて、部活を休みすぎ、ギターも最後まで下手くそですみませんでした。それでも久しぶりに行けた枠で迎えてくれた皆には感謝しかありません。たくさん迷惑かけたけど、この2Aのわちゃわちゃしたメンバーで演奏できて幸せでした。ありがとうございました。 ○サプライズ 先輩方に喜んでいただけて何より嬉しいです。正直あんなに喜ばれると思ってなくて、先輩方の姿を見て、私達先輩方に大事にされて来たなって思いました。16期全員で作り上げるとなると、大変な所も多かったけれど、良い経験になりました。 照明を引き受けてくれた、翡翠とつぼみ、Q3を引き受けてくれたまろんは本当に。ありがとう ○15期先輩方へ 2年2ヶ月のPMC生活、お疲れ様でした。もう言いようの無いぐらい、先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです。色々アドバイスくださったり、気にかけてくださったり。先輩方とは、1つしか学年は違わないけど、その1年の差ってこんなに大きいんだって思いました。ライブでの姿は凄くかっこいいし、普段先輩方が作り出している温かい空気感も大好きでした。先輩方の事、本当に尊敬します。ずっと憧れです。先輩方から受け継いだPMCを大事にして、もっともっと良くしていきますね。そのための強さも身につけます。またライブ観に来てください。本当にお世話になりました。 |
お疲れ様です。 ○設営 先輩方がいなくて上手くできるか不安だったけど、大きなミスなくできたのでよかったです。ステージ設営のパネルの位置確認するのをを初めて仕切って、なんとかいけたけど、次からはどこから置いて行ったほうがいいとか考えながらできる様にしようと思います。 グレーシートを敷く時になんとか出せたけど、電源が隠れたら行けないことを忘れて進めてしまったので、本当に申し訳なかったです。次からそのようなことはないようにしたいです。マイクは順調に設置できたのでよかったです。 ○ケア ステージケア、ドラムケアでしたが、特に問題なくできたのでよかったです。 ○演奏 2A:一曲だけだったけど、楽しく演奏ができたのでよかったです。代わりにボーカル入ってくれたぴこ、くじじありがとう。 サプライズ:別れの言葉がとてもおもしろくて楽しかったです。みんな笑ってくれて嬉しかったです。 曲はツインボーカルとか、みんなで歌うのとか初めてだったけど、楽しかったです。ハモリをもっと音程を外さない様にしたいと思いました。 ○16期 ステージ設営の時みんなが助けてくれなかったらスムーズに行かなかったと思うので、助けてくれて本当にありがとう。 ○17期 ステージ設営の時とかテキパキ動いてくれたのでありがたかったです。マイクセッティングも手伝ってくれたおかげで、早く行ったのでよかったです。ありがとう。 先輩方、本当にかっこよかったです。いつもかっこいい演奏ですがよりかっこよかったです。先輩方からたくさんのことを学ばさせていただきました。本当に尊敬してます。これで先輩方の演奏がこれで最後って考えたらほんとうに悲しいです。 これからも先輩方のような演奏ができるようにもっと頑張っていきたいです。本当に今までありがとうございました。本当にお疲れ様でした。 |
引退ライブお疲れ様でした。 総括の2人、ライブにお越しくださった方々、本当にありがとうございました。 ○PA・結線 今回初めて先輩の居ないパートリーダーでしたが、スピカを頼りに何とか2人で終えることが出来ました。複雑な仕事な上に量が多いためリハ開始まで少し待たせてしまいました。ごめんなさい。今回は自分たちの事で精一杯でしたが、次のライブから17期に引き継げるようしっかり吸収して上手く伝えれるように頑張りたいです。 ○ケア 全てPAを担当しました。特に問題なく出来ましたが、まだ自分の中で曖昧な所があるのでしっかりと理解してから次に挑みたいです。 ○2A 今回のライブは直前にオトが出られない状況になってしまって、自分の中でも混乱してしまいました。メンバーの皆やN先生に相談して、臨時でボーカルをぴことくじじにしてもらい、3曲の予定を1曲にして出演させてもらいました。 まずは直前だったにも関わらず引き受けてくれた2人、本当にありがとう。初め、諦める方向で思考が固まってしまっていてごめんなさい。 ライブの演奏は見てくれる人が居ないと出来なくて、見に来てくれたお客さんを悲しませてはいけないという考えが自分の中で欠けていたなと気付かされました。そして必ずしも完成系でライブができる訳ではなくて、その場合はどうするのかと臨機応変に動き考える大切さを学びました。半年間寄り添ってきた紙泥棒の皆、ありがとうございました。紙泥棒は 全員で揃って枠をする機会が少なくて、でもその分 枠の大切さ、メンバーとのコミュニケーションの大切さを痛感しました。オトからの演奏面での意見やアドバイス、むみから沢山教えてもらったベース、チップがいつもなんの曲を練習するか決めてくれて、あっぷると一緒にキーボードについて話したり音色を楽しんだり、2Aのみんなで過ごした日常が思い出されます。どれもかけがえのない時間でした。自分にとって大きく成長する機会をくれて本当にありがとう。みんなで奏でる時間が本当に楽しかったです。 ○春S 今まで以上に完成度の高い楽しさ満点の演奏が出来たと思います。結成から3ヶ月間、毎回の枠が自分にとって凄く楽しみでした。体育館での大規模な演奏から、LL、視聴覚と貴重な経験になったと思います。1曲に集中して極めること、そして曲の中でどれほど楽しめるか、入り込めるかそんな色々なことを体感しました。5人のおかげで最高のスタートを切れたと思っています。今まで本当にありがとうございました。またいつか演奏しようね。 ○15期の先輩方へ まずは2年間本当にお疲れ様でした。そしてサプライズ、喜んで頂けて本当に嬉しかったです。誰かを喜ばせるために用意する時間も楽しかったです。 最後の最後で泣いてしまい、書いていた原稿ガン無視でまとまりのない挨拶ですみませんでした。その分ここで書かせていただきます。 部活に入りたての頃、ずっと不安でおろおろしていた自分に優しく声をかけてくださいました。先輩方のおかげで肩の力を抜いてどんどんPMCに溶け込んでいけたと思っています。1からやり方を教えてくださったり、アドバイスを貰ったり今から思い返せば本当にずっとお世話になっていたんだなと思います。自分の失敗を次に活かすように促してくれたり励ましてくれたり、不安を和らげてくれたのも、音楽を演奏する楽しさ、ライブの魅せ方を学ばせてくれたのも先輩方でした。そして何よりも先輩方の作り出す暖かいアットホームな空気感が大好きでした。自分の提案にも全力で乗ってくれたり、一緒に過ごした時間は本当に楽しかったです。感謝してもしきれません。ずっとこの先も憧れで大好きな先輩方です。高校生活初めての先輩が15期の先輩方で良かったなと心の底から思います。時々部活に覗きに来てください。本当にお世話になりました。ありがとうございました。 |
お疲れ様です。 ○設営 先輩がいない設営だったので不安だったけど、特に大きなトラブルもなくできたので良かったです。1年生も積極的に動いてくれてありがたかったです。 ○ケア ステージケアとドラムケアをしました。甲陽のステージケアで2曲目のときに、アッキーナ先輩の入るタイミングとかマイクとか確認出来てなかったので、本番前に確認することが大切だと思いました。その他は特に問題なく出来たと思います。 ○2B 2Bでやる最後のライブだったので、緊張したけど楽しもうと思いました。2Bは4曲目出来なかったけど、コーラスとか増やして前回のライブよりもっと良い演奏が出来たんじゃないかと思います。本番中にもみんなとアイコンタクトできて、今までドラムに必死で余裕なかったんだなと気づきました。全然ドラムうまくなかったと思うけど、ぴことゆうたんとふぉるてのおかげで楽しい半年になりました。 ○サプライズ 喜んでもらえて良かったです。去年の先輩たちのサプライズを見て自分たちもあんなふうにできたら良いなって思ってたので、嬉しかったです。みんなで一緒に演奏するなんてなかなかないことなので良い思い出になりました。 ○感想 もう15期の先輩方が部活に来ないと思うとすごく寂しいです。自分は先輩とそんなに絡む方じゃなかったけど、先輩方がいるだけで安心感があったし、とても頼りになる先輩方でした。またライブとか見に来てください。今までありがとうございました。 ○総括感想 まず、一緒に総括してくれためんだこありがとう。めんだこにめっちゃ頼りっきりで、仕切るのとかもほとんどやってくれてあまり役にたてなかったと思います。めんだこがしっかりしてくれたおかげでやりきれたと思うので相手がめんだこでよかったです。 前日のリハは先輩がいなくて16期に迷惑かけてしまって申し訳なかったです。ケアも人が少なくて、忙しい人とかいたと思います。先輩方、16期、17期のおかげで大きな問題もなく、いいライブになったと思います。ありがとうございました。 お疲れ様でした。 |
引退ライブお疲れ様でした。ゴールデンウィーク中に来てくださった先輩方、保護者の方、先生、ありがとうございました。 ○設営・片付け 今回は1,2年生のみで、特に1年生は初めてなので、どれくらいかかるかなと思っていましたが、始まってみると案外スムーズにすることができたのかなと思います。今回は少し体調が悪くなったりもしましたが、積極的に機材を運んだりできたので、頑張れたのではないかなと思います。 ○演奏 2Bでは解散を込めての最後の演奏ということで、少し寂しさのありながらの演奏でしたが、しっかりといつも通り楽しく、曲にノリながら演奏することができました。前回のライブよりもかなりミスも減らせて、いい演奏ができ、2期の最後としてもいい演奏をできたのではないかなと思いました。 天下統一のバンドでは、2次予選の本番の後ということで、特に緊張しすぎること無く、ほどよく楽しみながら演奏することができました。まだ演奏する機会があると信じながら演奏していましたが、残念ながらこのライブが最後の演奏になってしまい、すごく悔しいです。でも、最後に恥じない、楽しい、いい演奏ができたと思っています。一緒に最後に先輩とやれてすごく嬉しかったです。 甲陽のバンドでは、卒業生の先輩の参加というサプライズを込めての演奏で、いつも通りの楽しい、気持ちいい演奏にこめて、ワクワクがより強くて、とても楽しかったです。オリジナルの方の曲では、先輩と一緒に頑張って作った思い出を噛み締めながら、楽しく、最後にできる最大限のパフォーマンスをできたと思います。2曲目では、卒業生の先輩の参加をきっかけにとても盛り上がり、後半の初めにふさわしい演奏ができ、また、一緒に演奏のしたことのない先輩との最初で最後の演奏と、これまで一緒にやってきた先輩との最後の演奏で、全力で楽しめました。ミスはあったものの、最後の演奏をバンド全員で楽しめたので、良かったと思います。 サプライズのバンドでは、呼びかけで盛り上げたあとの、いい1曲を、全員で演奏出来たと思います。先輩の様子を見ながら、思い出を噛み締めながら、楽しく演奏出来ました。先輩方も去年サプライズをしていて、それを目標に今回頑張ったので、先輩方が喜んでくださって、すごく嬉しかったです。いい思い出になりました。その後の動画やプレゼントも、先輩がすごく喜んでくださって、やって良かったと思いました。考えてくれた同期と、協力してくれた、1年生、先生、ありがとうございました。 ○ケア 特に問題なくすることができたと思いました。 先輩と一緒にできる最後のライブで、思うところはありましたが、今までで1番楽しいライブでした。先輩方、2年2ヶ月、部活動お疲れ様でした。受験で大変になるとは思いますが、是非またライブを見に来てください。先輩の期待に応えられる、かっこいい、良い演奏をできるようになって待ってます。生意気でめんどくさい僕は、本当にお世話になりました。ありがとうございました。また一緒に演奏しましょう。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 |
先日の引退ライブ、お疲れ様でした。 ○パートリーダー ステージリハを担当しました。 ステージの組み立てや、マイクの設置など、初めてすることがたくさんありましたが、先輩方が優しく教えてくださったおかげで、少しずつですが覚えることができました。 これからは自分1人でもできるようにしたいです。 ○感想 今回は、前日の準備や片付けなど、仕事がたくさんありましたが、自分も、今回の引退ライブを作り上げるのに協力できた気がして、凄く嬉しかったです。 どのグループの演奏も本当にすごくて、16期から15期へのサプライズも、すごく感動しました。 15期の先輩方、短い間でしたが、本当にありがとうございました。 |