線路の見える丘掲示板2
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
高槻の案山子
DF50
投稿日:2023年09月21日 21:12
No.1744
京阪間で田園が広がる島本~高槻ですが、宅地開発や新名神高速道路の建設で、年々撮れる範囲が狭くなってきました。
案山子も活躍していました。
1枚目
遠くから見ると本当に人がいるようなよくできた案山子。
しかも風で向きが変わるようにできている優れもの。
でも望遠で覗くとマリオでした。(笑)
2・3枚目
こちらは案山子らしい素朴な案山子ですね。
去年立っていた場所は工事で消滅しましたが、場所を変えて健在でした。
稲刈りが遅いこの界隈もそろそろ収穫の時季が近づいてきました。
陽生
投稿日:2023年09月23日 11:19
No.1746
私が訪れたのは島本駅が出来る前でした。
先日の湖西線遠征の際、車窓から眺めた限り立ち位置がだいぶ狭められたように感じられました。
大きく手を広げた案山子が開発の波を止めてくれるといいなあ。
埼玉のもぐら
投稿日:2023年09月25日 09:24
No.1750
マネキン人形ベースとかあまりにもリアルな感じの案山子は不気味ですが、
これはユーモラスでほっこりしますね。
狭まりつつある田園ですが、そう感じさせないアングルです。
2枚目の66の次位64はムド?
これを被写界深度を深くして案山子ピンにしているところがDF50様らしく、また私の好みです。
DF50
投稿日:2023年09月25日 10:49
No.1753
埼玉のもぐら様
2枚目の66の次位64はムドです。
稲沢から伯備線用に回送される姿です。
被写界深度を深くしてなるべく両者がわかるようにすることは、埼玉のもぐら様から学びました。
以前にも記したようにここはいかに隠すかがポイントです。
1枚目の上には道路橋がありますが、カット。
2・3枚目の右には大きな赤い鉄塔があり、案山子で隠しました。
事業所もありますが、列車で隠しました。
重単の2枚目は案山子も使って隠しています。
お名前
メール
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■