線路の見える丘掲示板2


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

桜と北風と太陽と 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月20日 14:35:25 No.2526 【返信】

カシオペア紀行編成は翌日に返却回送されます。
既に関東では時季が過ぎた梅とのコラボを期待して、東北道を北上。
北風が吹き荒れ、郡山以北は時折吹雪く凍える一日でした。

1枚目 目ぼしい梅(梅干しではありません、笑)は見つからず。
昔の記憶を頼りに訪ねた俯瞰場所に咲いていたのは梅に非ず。なんと早咲きの桜でした。
雪雲に遮られ、光線はイマイチですが今季の桜第一号です。(最前列に入ったホームランみたい)

2枚目 定時運行なら法定速度(しかもこの日は随所で強風による速度規制あり)では到底追いつかないスジですが、SNSを見ると列車も低速運転と抑止により大幅遅延しています。
ダメ元で到着したワシクリ。線路端で通過を待つ数人のファンが見えて安堵。
夕日を受けた筑波が強風に洗われて麗姿を見せる絶好の条件。しかし来るのは普電ばかり。
寒さも限界、日没ノーゲームかと諦めかけた直前、花道に主役が登場しました。


陽生 投稿日: 2024年03月20日 18:29:42 No.2529
この頃は気温の変化が激しいですが、沿線でもう桜が咲いているところがあるのですか。
東北線はもうアングルが思いつかないのですが、筑波のカットと言い探せばまだまだ良い場所がありますね。
京王沿線民 投稿日: 2024年03月21日 00:30:45 No.2532
ともに乾燥した冷たい北風、空気感まで感じられる秀作です。

1枚目は、この寒空ならてっきり梅だろうと思いますが、早咲きの桜という意外性がよいですね。
日があたっていないのは残念だったかもしれませんが、逆に主役を邪魔することなく花を添えている、東北の早春らしい風景だと思いました。

2枚目もきっと風がピューピュー吹いて寒かったんだろうなと思いますが、絶好のステージで見事勝利され、喜びもひとしおだったのではないでしょうか。
DF50 投稿日: 2024年03月21日 17:38:22 No.2537
桜一番乗り、おめでとうございます。
桜は日陰のようですが、ぐっと桜に迫って迫力があります。
列車は遠くてもしっかりロゴが見えるのが、鉄心をくすぐります。

2枚目は赤いカマが夕日を浴びてさらに赤く。
やきもきしたようですが、いい光に恵まれましたね。


夕方の桂川の光は最高 DF50 投稿日: 2024年03月19日 21:33:06 No.2522 【返信】

懸念していたPF四国運用が残ってくれました。
逆に関東の運用が壊滅状態になったのは意外です。
といっても四季の風景と絡めるとチャンスは少ないですね。

この日の5087レは静岡県の強風により約3時間遅れ。
定時だと側面に日が当たらない桂川鉄橋に日がまわることを期待して行ってきました。

1枚目
菜の花コラボには大敵の強風が関西でも吹き荒れていました。
風のリスクを軽減するために前回のように攻めずにオーソドックスな構図で写しました。

2枚目
光線状態からコラボが難しいと思っていた小さな神社も赤がきれいに出た上に、カマが光ってくれました。

10名程度の撮影者が集まりましたが、菜の花コラボは数名。
皆様、立ち位置と構図に悩みまくりでした。
正解はないですね。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月19日 23:02:23 No.2525
PFは全廃にならなかっただけでも喜ぶべきかもしれません。
私にとっては後回しにしていた東海、近畿地区のPFでしたが、
割り切って撮りに行く良いきっかけになりそうです。

お誂え向きのところにこんなに素敵でカワイイ神社があったのですね。
流石にDF50様、マークされたうえでこの光線の機会を狙っていたとは。
同じポジションで2つの異なる画が得られただけでなく、
こんな光に恵まれれば、最高の気分です。

強風は列車の遅れとともに粋な光のプレゼントも運んでくれましたね。
いやいや、DF50様の深い読みが見事に当たったと言うべきでしょう。
実は、私も昨日同じような強風の恩恵に与りました。(答えは次回の投稿で)
陽生 投稿日: 2024年03月20日 18:26:02 No.2528
菜の花のカット、遅延のチャンスを逃さず意図通りに仕上げましたね。
このミニチュアな神社は何でしょう。
赤い鳥居も印象的です。
桂川カットを振り返ると撮れるとしたら、おいしいポイントでしたね。
せっかく残ってくれた5087レ、遅ればせながら私も本腰を入れて臨みます。
京王沿線民 投稿日: 2024年03月21日 00:12:07 No.2531
このところ風が強くていろんなところで遅延が発生する日々ですが、それを味方につけて素敵にまとめられた、春の夕景ですね。
風が強い時に手前に花を入れるのは勇気がいりますが、どうなるかわからない楽しさもあります。

PFは近所の線に沢山走っているから・・・と思いつつ行かずじまい&撮れずじまいでした。
最近だと、それこそ意識して撮ったのは、ずいぶん前の蘇我バルブくらいになってしまいます。
皆さんの投稿を見ていると、私も東海道を西に出かけたくなってきました!


雪山讃歌。交換シーンは夢の彼方へ・・・ 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月15日 16:22:45 No.2508 【返信】

毎年この時期、気になるのは改正後の西線ロクヨンの動向。
気を揉むより少しでもこの季節の写真を残したいと、米原訓練帰路に寄り道です。
主目的は改正後の状況を気にしつつも後回しにしていた81レと8872レの交換シーン。
しかし、この日は純白のアルプスが青空に浮かび、8084レとの共演も期待大。
欲張って両方とも撮ろうと大桑以南で勝負することにしました。

マイポイントで迎えた8084レは雲に翻弄されるも許容範囲。(添付写真)
その後は激山となり、後ろ髪を引かれる想いで十二兼に移動。
ところが、またも私の中に棲み着いた厄病神が悪さを始めました。
81レは現れず・・・ SNSで1時間遅れを知り万事休す。交換シーンは夢の彼方へ。
8872レは単なる駅撮り。遅れ81レも定番Sで平凡な結果、不完全燃焼に終りました。

十二兼での収穫は、写真よりもご一緒したお一人のファンの方との交流でした。
現地ではお気遣いもいただき短時間で意気投合、話が弾みました。
帰路も途中まで同道。昔から「線路の見える丘」を閲覧されており、一連の話で私が「埼玉のもぐら」であることまでお見通し。驚きと喜びとともにこの板の話題でも大いに盛り上がりました。
なお、この日の8084レは積雪の絶好条件下で奈良井宿俯瞰を決められたとのことでした。

以上、「線路の見える丘」が新たなご縁を結んでくれたことに喜びを感じ、記述した次第です。
もし、この投稿をご覧いただけていたら、ぜひ作品のご投稿を期待しております。


DF50 投稿日: 2024年03月16日 09:33:56 No.2509
81レの遅れは悔しかったことでしょう。
貨物時刻表上では時刻が変わらなくても、ダイヤ改正後のたびに交換駅は変化するので、無念さはよくわかります。

しかし、8084レは見事です。
激しい明暗差をクリアして山も列車の存在感も巧みに両立させましたね。

こちらの掲示板を見ておられる方なら、たとえ新作でもあっても写真を見れば、埼玉のもぐら様であることはわかりますよ。
私が初めて埼玉のもぐら様とお会いした時も、その日に撮った写真を拝見してすぐにわかりましたね。

この掲示板はかつては様々な方の投稿で賑わっていましたが、最近は投稿者が限られているのが残念です。
私も作品の投稿を大いに期待しています。
京王沿線民 投稿日: 2024年03月16日 18:32:52 No.2512
十二兼で埼玉のもぐら様とお会いした者です。
正確には、もぐら様とは再会で、富士ぶさの末期に根府川でご一緒した折、帰宅後に見た掲示板へのご投稿から並んで撮ったのがもぐら様だったことを知り、後から改めて掲示板でごあいさつした、というエピソードがあります。
もぐら様、先日は交換シーン撮影の最初で最後のチャンスにともに振られて残念でしたが、楽しいひと時をありがとうございました!

お会いする前に撮影なさったこの写真、ハイコントラストでDF50様もおっしゃるとおり両立はかなり難しいのでは?と思いますが、お見事ですね!
木曽谷の深さを感じられるこの画角も素晴らしいと感じました。


私は、以前は千葉住まいで中央西線は気分的に遠く、なかなか足が向きませんでしたが、こちらに転居してから「案外気軽に行けるじゃないか」ということに思い至り、この1年ほど、18きっぷシーズンに合わせて木曽へロクヨンに会いに行くようになりました。

列車移動で当日入りだと動ける範囲は限られますが、諏訪から見渡す山々は雲が取れておらず、逆に道中真っ白でしたので、迷わず奈良井で下車して8084レを迎えることにしました。
ここはスペースが懸念材料ですが、ダイヤ改正直前ながら平日なのが幸いしてか、絶好の条件にも関わらず、場所も無理なく確保できました。
やや雲が多く、通過中も場所によって晴れていたり薄曇りだったりと少し悩ましい状態でしたが、有名な奈良井俯瞰への初訪問でこの雪景色を得たのはかなり幸運だったなと思います。
※1枚目はトリミングしています

もぐら様と並んで8872レを撮った後は一旦別行動し、私は野尻まで撮影場所を探し歩いたものの、少し線路から離れたところにいたタイミングで遅れていた81レが通過してしまい、駅間では撮り逃がしてしまいました。
野尻停車中に、裏手の素敵な貯木場と絡められる場所を探したものの残念ながら行き当らず、ゴチャゴチャした画角で妥協して出発を撮ることにしました。
ただ、後からみると線路の向こう側の建物がよい味を出しており、案外夕方の野尻らしい風景にも感じられ、それなりに満足しています。

仕事柄、高頻度にまとまった時間を確保してあれこれ撮影に出かけるのが難しいため、ここで皆さんの作品を見せて頂くのが日ごろの楽しみです。
皆さんいずれも沿線らしい風景や季節感豊かなアクセントを取り込んだオリジナリティの高い作風、画角で、自分もこういう視点で撮りたい!といつも感じます。
幸い8084レと81レはロクヨンで残ったようですので?皆さんの作品からヒントを頂きながら西線通いをしたいなと思っております。
今シーズンは最後のチャンスかもしれないので、ぜひ新緑や紅葉も狙いたいところです。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月16日 23:01:58 No.2515
>DF50様
コメントありがとうございます。
このポイント、遠目に編成を狙うなら冬場が良いですね。(ご存知の通り春は別の良さがありますが。)
ここは8872レでないと陽が回らないかと気懸りでしたが、8804レでもOKなのが良かったです。

貨物交換シーンは行動に移すのが遅すぎました。81レ遅延は茶飯事。完全に判断ミスでした。

>京王沿線民様
お会いできて嬉しかったです。
初めてお会いした時のことを失念し再会だったことにも気付かず、失礼いたしました。
当時もお互い、同じような印象を持っていたのかもしれません。
今回私がご投稿をお勧めしたのは自然の流れのようにに感じています。

帰路の電車内で奈良井の雪景色の映像を拝見したとき、この条件で撮りたかったと感嘆しましたが、あらためて拝見したこの作品は溜息モノです。
道床、川原、屋根の上だけでなく、木々の着雪も残る絶景。
積雪の機会が少ない木曽路でこれだけの条件は極めて貴重です。これを原色重連で決められるとは!

野尻での接近戦も良いですね。
斜光を受けブロワーを響かせて発信するロクヨン。
河岸段丘の狭隘な地区に密集する野尻の街の特徴まで取り込んだ構成も素晴らしいです。
本日、貨物時刻表を購入し、京王沿線民様のおっしゃる通り8084レと81レはロクヨンで残りました。
私も懲りずに西線に通いたいと思います。お会いした時はよろしくお願いいたします。
今回のご投稿を機に皆様相互での交流が活発になることを願っております。


↓別カメラではアルプス全体を入れて撮っていました。


DF50 投稿日: 2024年03月17日 17:31:22 No.2516
京王沿線民様

奈良井俯瞰は雪晴れの絶景が素晴らしいです。これはガッツポーズですね。
実はまだここに行ったことがありませんが、記されたように新緑や紅葉もいいでしょうね。

野尻の作品は家並みを入れたところが一味違います。
周りの情景を取り入れた写真の方が年月が経つと価値が出てきますね。
20年後にこの街並みはどうなっているのでしょうか。

今後の作品投稿も楽しみです。
京王沿線民 投稿日: 2024年03月18日 00:33:40 No.2517
埼玉のもぐら様、DF50様>

またすぐにも行きたくなるような嬉しいコメントをありがとうございました。
意図するしないにかかわらず、情景を取り入れて撮ると、後々撮影時のことがより多く思い出されて二度楽しめるような気がしますね。


埼玉のもぐら様>

別構図のご披露、ありがとうございました。
列車は小さくなりますが、このあたりらしい素敵な風景ですね!
もう少し後の芽吹きの季節に行ってみたくなります。
この画角だと、山は空木岳あたりまで入ってくる感じでしょうか。
空木岳を見ると、大昔長い距離を下山し、最後は大桑から乗車したのを思い出します。


西線とは全く関係なく、既視感のある構図ばかりですが・・・
千葉ではこんなのを好んで撮っておりました。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月18日 09:03:31 No.2519
>京王沿線民様

拙作へのコメントおよび作品の追加投稿、ありがとうございます。

いずれも千葉県在住のメリットをフルに生かし、明確な目的を持って、素晴らしい感性が生み出した傑作です。
今回拝見させて頂いたことをとても嬉しく感じます。

甲乙つけがたいですが、3作のうち強いていちばん好きな作品を選ぶとすれば、3枚目です。
画面構成、春を感じさせる淡いトーン、この風景に置く車両にHM付キハ28を選択されたセンス、オリジナリティ、なりよりここしかないシャッターポイント・・・
撮影時の緊張感まで伝わる魅力的な作品です。

今後も新旧の作品をぜひ拝見したいです。よろしくお願いいたします。
DF50 投稿日: 2024年03月19日 10:52:58 No.2520
京王沿線民様

いすみ鉄道と小湊鉄道の投稿ありがとうございます。
いずれもベストの条件の撮影で、通い詰められたことでしょうね。
貴重な雪景色、夕暮れの絶妙な光線状態の富士山、満開の桜。
素晴らしい作品群に圧倒されました。

好きなのは2枚目です。
日没の空と街灯りや室内灯の露出バランスが見事です。
オレンジに染まった川面も堪りません。

まだまだ傑作がありそうですね。
陽生 投稿日: 2024年03月20日 18:19:49 No.2527
>埼玉のもぐら様
改正前の遠征はツキに見放されたものの、何とか雪山も姿をあらわしたようで良かったですね。
8084レ、81レも無事残り、またもぐら様の作品が継続して見られることを嬉しく思います。

>京王沿線民様
ようこそいらっしゃいました。
そして列車移動の歩き鉄なのが親近感を覚えます。
いろいろイメトレしながら中央東線を旅するのは楽しい時間ですね。
しれっと触れてますが空木岳を登っているのも尊敬します。
この掲示板を見て頂いているのは嗜好が近いと思いますので、またお気軽に書き込みください。


東北線のPFを偲んで 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月19日 21:33:30 No.2523 【返信】

改正でついに消えたPF貨物東北線運用。
現在地に転居して四半世紀、毎日見てきた機関車が来なくなりました。
遠出が出来ない長い期間も身近に在り、いつも心の隙間を埋めてくれたPF。
寂しいですが、思い残すことはありません。只々感謝。

17日のカシオペア紀行仙台行は朝練他で数えきれないほど通ったワシクリへ。
PFとの思い出が詰まった神社境内で見送りました。
カシ牽引機81は実質的にここで見られる最後の国鉄型機関車。(尾久PFの動向次第ですが)
国鉄がJRになって36年。両形式が今まで残ってくれたことに感謝したいです。

(定点撮影)
1枚目 朝の8179レを牽くのはPFラストナンバー 2021.11.28
2枚目 河畔は菜の花と虹ガマを狙うコラボニストたちで大賑わいでした。 2024.3.17


DF50 投稿日: 2024年03月19日 21:43:32 No.2524
埼玉のもぐら様の日課だった朝練撮影の対象が消えてしまったのは寂しいですね。
数々の傑作が記憶に残っています。

この神社も様々な角度、季節で撮影されていましたね。
ここはカシオペアでも似合いますね。
まだ神社の境内は冬姿ですが、遠くには菜の花、そして小さくとも目立つ虹ガマ。
構成力が秀逸です。
写真からは静けさを感じますが、コラボニストたちで大賑わいだったのですね。


難題の神社に挑戦 DF50 投稿日: 2024年03月16日 10:40:39 No.2510 【返信】

きのうは、快晴に誘われ、伊吹山か霊仙山コラボを求めて稲枝に出かけました。
両山とも、もやってしまってコラボは断念。
埼玉のもぐら様が写された神社付近に行ってみました。

まず、サロンカーなにわを写された紅白の梅ポイント。
行ってみると想像以上にコラボは至難。
このアイテムで雨の中2作品をものにされた埼玉のもぐら様の力量に改めて感服しました。凄すぎます。

花もかなり散っていることもあり、神社の方に行ってみました。
お聞きしていましたが、ここも難しいですね。
私は近づいて写しました。
列車は3時間40分遅れて結果的にいい光となりました。

1枚目
風で色とりどりの垂れ幕が社の中になびいてしまいました。

2枚目
サブカメラで奥を狙うと、PFが光ってくれました。

3枚目
額縁構図で。
1枚目を見ないと「何これ?」ですね。(笑)

埼玉のもぐら様の作品があってはじめて撮れた写真です。
神社の存在は知っていましたが、私は遠くから一瞥してコラボは無理と判断してしまいました。
埼玉のもぐら様、ありがとうございました。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月16日 21:36:49 No.2513
関東も晴天でしたが靄っていました。この季節の山バックはハードル高いです。

私の写真がきっかけでの訪問とは嬉しいです。
2回ここを訪ねながら晴天に恵まれなかったことと、
最初に訪ねた時、5087レを撮り損なったこと(2回目は火曜日で運休)、
その意味でも見たかったシーンです。

やはり雨と晴れでは、陰影、発色、機関車の輝き、そのすべてが大違い。
幸い改正でも5087レのPFは生き延びたので、今度は私がここでDF50様の作品を参考にリベンジしたいです。

添付は〈なにわ〉撮影の前に見られた桃太郎貨物の離合。
いまが全盛時代の彼等を物語るシーンです。
国鉄型を淘汰したカマですが、塗色のバリエーション、優美なシルエット等、
嫌いにはなれません。




京阪間の春 DF50 投稿日: 2024年03月15日 08:08:48 No.2506 【返信】

今の京阪間は梅も終わり、桜はまだといった状況で、春のアイテムが少ない時季ですが、探してきました。

1枚目
桂川の堤防に菜の花が咲き始めました。
比較的知られた手法なのにまだやったことのない花びらのフィルターを試してみました。
やってみると少しの風でもフィルターが右往左往して位置が定まりません。
至近距離に花があるのですから当然ですよね。
この日は菜の花コラボの撮影者が十数名集まりましたが、花の中にレンズを突っ込んで写しているのは私だけ。
少し恥ずかしかったです。

2枚目
SLスチーム号に使用された12系が宮原に返却されました。
菜の花の左には客車は続いていません。
客車はこれっきりです。(笑)

3枚目
長岡京駅前に神津桜を発見。
神津桜の写真を写す人もちらほら。
駅前広場を歩く人は多かったですが、右にも人が居てほしかったなあ。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月15日 15:12:35 No.2507
1枚目
満を持した貴重なPFでの花びらのフィルター、決まりましたね。
今やDF50様の得意技となったハイキー調もこの春の風景をアシストしています。
花びらのフィルター、菜の花や桜のある春が狙い時ですがこの時期はいつも風があるんですよね。

2枚目
スクエアサイズにされたのが勝因でしょうか。
編成長と花のボリューム感の双方を見事にバランスさせておられます。

3枚目
桜の写真を写す人が入ればもう最高ですが、これはこれで自然な感じが好きです。


米原訓練の重連運転はいつも雨降り 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年03月14日 19:41:48 No.2504 【返信】

DF50様に続きます。

DF50様が記された通り、贅沢な編成の訓練運転となりました。
網干訓練では行く度に大幅遅延に雨、先日の米原訓練も重連牽引の日だけ雨。
この日も前日も翌日も晴れたのに朝から大雨。常に雨と事故を引きずっています。
もう写真より無事に撮り終えて帰れれば良いと開き直りました。

雨宿りや好みの角度を優先していたら、どれも同じような写真になってしまいました。

1・2枚目 往路。
雨宿りのポイントを求めて、前回の重連運転復路を撮った神社へ。
境内全域が豪雨で池状態。本殿の裏に回ると紅白2本の梅の木を発見。
それぞれ別カメラでアングルを決め、建物の庇の下で雨を耐え列車を待ちました。
1枚目は松の幹で鉄のクルマを、花で電線を、右にある工場は画面からカットして胡麻化しました。

3枚目 復路はDF50様と同じポイントに。
DF50様とは対照的に注連縄のある木も含め目の前の木を全部取り込みました。

撮影後、米原から宿泊地の名古屋に在来線で移動しましたが、なんと岐阜~名古屋は事故で不通。
2つの列車を乗り継ぎ岐阜に着いた後、振替輸送していた名鉄に乗るというハプニングに。
疫病神の旅はさらに続きます。(謎)


DF50 投稿日: 2024年03月14日 21:53:04 No.2505
ほんと、重連の米原訓練は天候に恵まれませんね。

1・2枚目
あの難しい神社でまたも決めましたね。
しかも同時に紅白両方を狙うとは!
雨でも赤が映える1枚目、安定感のある構図の2枚目、甲乙つけがたいです。

3枚目
私のようにアップで撮ってしめ縄を目立たせるのは簡単ですが、これだけ広い画角でもしっかり神木のしめ縄の存在感を出す技量に脱帽です。


<< | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集