線路の見える丘掲示板2


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

網干訓練の帰りはいつも西線に寄り道 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 22:48:32 No.2621 【返信】

4日、9日に網干訓練に参戦しましたが、その2回とも翌日は西線でした。
実はその前週、3月25・26日の網干訓練の翌日も西線だったので3週連続です。
埼玉から直接行くと遠い岐阜県内の西線は、関西の帰りに電車で寄り道が楽と心得ました。

1・2枚目は5日の写真です。
3月訪問時、蕾がはちきれんばかりのこの木蓮の樹を見つけ、翌週の再訪を決めました。
予報が外れ下り坂の天気に落胆も、ロケハン時に見落としていた桜が咲いていて幸せな結末に。
1枚目 64重連ですが見えるのは前位機の前半分。花に隠れた次位機は幸いにも更新色。
2枚目 同じ木蓮を反対側から。降り出した雨が奏功、しっとりとした情景に。

3枚目は10日の写真です。
ここも3月の訪問時のロケハンで見つけた場所。
ぱっと見、単回ですが重連の8084レです。次位機が更新色なので安心してここを選択しました。
期待した桜は少なめでしたが、菜の花が残っていたのは幸いでした。
やがて山は雲隠れ。81レは大幅遅延で撮影断念。この日満足に撮れたのはこの1本だけでした。


京王沿線民 投稿日: 2024年04月14日 00:22:31 No.2624
関西からの転戦は十二兼でお会いした時もそうでしたね?
埼玉のもぐら様にとっては通常コースなのですね。

西線の岐阜県内は私にとっては未知の領域です。
このあたりも季節の花々が競って沿線に咲く素敵な場所のようで・・・

2枚目のしっとり感、3枚目のアルプス遠望もよいですが、1枚目の咲き誇るモクレンが素晴らしいですね。
モクレンはすぐ花びらが変色するので、花盛りを押さえられるのは通い詰められてこその成果だと思います!
DF50 投稿日: 2024年04月14日 17:32:59 No.2626
網干訓練の翌日に西線というパターンが定着してきましたね。

木蓮のことはお会いした時に聞いていました。
狙い通り見頃で、桜も共演。
決まりました。

10日は私も出撃していましたが、中津川以北の撮影だったので、お会いすることはできませんでした。
せっかくのクリアーな晴天だったのに81レは大幅遅延で残念でしたね。
私は滞在を1日延長してしまいました。
1本だけでも残雪のアルプスと桜のコラボが決まり、成果はありましたね。
陽生 投稿日: 2024年04月14日 23:36:14 No.2629
もぐら様は西線の全ての花を撮り尽くす勢いです。
木蓮はつぼみで目をつけ、再訪した行動力の結果。
作品にも満開の花丸をつけたくなります。
3枚目の雪山カットも初めて見るアングルでどこなのか興味深いです。


211系と夜桜 京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 01:14:26 No.2608 【返信】

2回目の西線の少し前、子供の鉱石採集に付き合いつつ、18きっぷで約30年ぶりの飯田線へ。
ED62がいたころに訪れた場所で、ほんの少しだけ撮影。ちょうど桜が咲き始めでした。
お目当ての石は見つからなかったものの、ここの河原での石拾いはそれなりに楽しかったようです。

帰りに乗った東線は途中ですっかり日も暮れましたが、特急退避で数分停まった甲斐大和では乗ってきた211系と夜桜を絡められました。

ステンレス車しか撮れなかった一日でしたが、案外満足でした。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 20:03:51 No.2617
親子での鉄旅、楽しかったでしょうね。
うちの息子も小学生の時は私に良く付き合ってくれました。(子供が行きたいことにして鉄したことも、笑)

1枚目は中田切川でしょうか。
鉄橋も昔のまま。昔は左側が松林だったような。私にとっても懐かしい場所です。
アルプス、桜、芽吹きの勢ぞろいは何気に貴重なシーンですね。

2・3枚目の甲斐大和、こんな運転停車は大歓迎ですね。
ここの駅名、かつての「初鹿野」が好きでした。
京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 23:48:16 No.2622
お察しの通り、1枚目は中田切川です!
昔来た時は、この鉄橋では119系を、ΩカーブでED62を撮った覚えがあります。
おっしゃるとおり、変わらない懐かしい風景でした!
213系が来てくれたらさらに嬉しかったのですが、帰りに乗ったのがそうでした。

甲斐大和は私もいまだに「初鹿野」がしっくりきます(笑)
初鹿野からトンネルを抜けて「勝沼」に着くあたりで広がる左側の大パノラマへの変化が昔から好きです。
DF50 投稿日: 2024年04月14日 08:12:56 No.2625
飯田線は、ED18やED19が健在だった頃によく訪問しました。
旧国がなくなり、ED62になった頃には足が遠のいています。
今も風景は変わりませんね。

1枚目はアルプスが見えて桜も見ごろという貴重なチャンスを活かしましたね。
2・3枚目の夜桜もグッドタイミングです。
お子様連れでここまでの作品をものにできるとは、京王沿線民様の底力に感服です。
陽生 投稿日: 2024年04月14日 23:29:14 No.2628
中田切川にも桜が咲いていたのですね。
飯田線もじっくり探せばまだまだ絶景が見つかるのかもしれません。
甲斐大和の桜はだいぶ伐採されましたがこの角度からは健在ですね。
暮れゆく空の色が何とも魅力的です。
中央東線を鈍行で旅すると、ここと日野春で長く止まるんですよね。


新年度も西線からスタート 京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 00:40:47 No.2605 【返信】

藪原で雪鉄をして以降、皆さんの花便りを羨ましく拝見しつつ年度末は怒涛の連続出張で終了。
新年度は1週目の空いた日にやっぱり西線からスタートしました。

迷った挙句、重連は定番踏切を単位修得&卒業、その後はまたまた埼玉のもぐら様の「マイポイント」へお邪魔しました。
このときはまだ早春の風景でしたが、少し視線をずらすと、花盛りの梅と早咲きの桜が!
ちょうど近隣の方とお会いしてお話ししたところ、梅を入れられるアングルにどうぞとお勧め頂けたので、迷わずそちらへ。
ブルさんに変わったタキは、若干電線がうるさかったものの、梅に特化したアングルで。
81レの時間には残念ながら手前の花たちが日陰に入って印象が変わったので、広角で桜まで入るアングルを選択。
花は一杯になりましたが、その分列車は豆粒になり、ちょっと色々欲張りすぎて失敗だったかなと反省して終えました。

ここ、里の風景が入って飽きることがないなあと思いましたが、ふと足元を見ればカタクリが自生しているではないですか!
さすがに列車とは絡められないものの、それもあって私もすっかり気に入りました!


京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 00:53:32 No.2606
新年度2回目の西線は、ネットで桜便りを確認し、今しかない!と車で訪問。
多くの方が素敵な写真を公開されている、定番の「須原の一本桜」が気になりましたが、人が多すぎると予想してパス。
前回、埼玉のもぐら様の「マイポイント」がどんな素敵なところなのかがわかったので、今回は変化を楽しみにして、またそちらへ。
行って正解、「春は独特の良さが・・・」とお書きになっていた意味を実感しました!
午後のコンテナは、前回見つけた「若干障害物がありつつも西線らしいアングル」で待ち構えたものの「ここ」と考えていたシャッターポイントを逃して痛恨の再履修確定。。。
※2枚目は、考えていたシャッターポイントの1つ前のコマです
来年も残ってくれることを願いたいと思います!
その後は気を取り直してこの駅での停車時間を利用し、桜とのコラボをいくつか撮り歩きました。


京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 00:59:26 No.2607
その後は車でのアクセスを活かして移動。
ハナモモがたくさん入るアングルで迎えた後は、午前中は人が多かったであろう一本桜を反対側から。
※空コキがうまい具合に桜の後ろに隠れて少しは誤魔化せたか?
最後は藪原駅の日常風景で終了。

帰りは塩尻経由で混雑のない中央道で帰宅。
無理せずとも嘘みたいに早い所要時間で帰り着き、やっぱり多摩から西線は近いことを実感しました。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 19:38:55 No.2616
西線のロクヨンが生き延びて本当に良かったです。
4月に入っての2回の西線訪問から京王沿線民様の想いが伝わってきます。
私の大好きなあのポイントを目指され満喫されたことをとても嬉しく思います。

4枚目の縦アングルの作品は特にここの良さを的確に表現されていると感じます。
里の風景から望む山々と花に埋まる風景は写材に事欠かない反面、画面構成と列車の配置がシビア場所なポイントでもあります。
私は写真以前にあの静謐で厳かな雰囲気、心を癒してくれる喧騒とは無縁なあの空間が大好きです。
それ以外の作品からも鮮烈な木曽路の春が伝わってきます。

西線へのアクセスが良いのは羨ましいです。
私は自宅から塩尻までクルマで4時間以上かかるので、最近は関西旅行の帰路気軽に寄れる西線南部を列車移動で訪ねていましたが、近日クルマ鉄再開の予定です。
DF50 投稿日: 2024年04月13日 21:00:40 No.2619
2回にわたる春の西線出撃。
やはり西線の春は魅力たっぷりですね。
昨年埼玉のもぐら様に案内していただいたポイントも懐かしいです。

好きなのはNo.2606の1枚目とNo.2607の2枚目です。
埼玉のもぐら様と同じ感想ですが、No.2606はまさにこの地に立ったときの印象そのものです。
No.2607は定番より枝垂桜が魅力的です。

実は私も1枚目のとおり後追いで81レを写していました。ニアミスですね。
国道側からの枝垂桜の虜になり、8084レでも写しました。(2枚目)
この近くの民家にもピンクの花が咲いていましたね。それを写したのが3枚目です。

他の写真は別途投稿します。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 22:42:24 No.2620
>京王沿線民様、DF50様
西線の沿線では上位3本のうちの1本と感じる枝垂桜の樹です。
お二人が同じ日の81レを樹の前後から仕留められ、しかもご両人とも満開の枝で空コキをカバーされているのことに驚きました。
深く通じるものがあると感じます。

お二人がこの樹を主題に見事な作品を創られた一方で、実は私はこの樹を撮ったことがありません。
不思議と満開の時に限って他の桜を優先していたり、狙おうとしたら時期を失していたり、絶好球の見逃し三振とでも言いましょうか・・・(笑)
京王沿線民 投稿日: 2024年04月14日 00:11:44 No.2623
DF50様>
なんと!すぐお近くにいらっしゃったのですね。
8084レの通過前に車で国道を通過した時に国道脇で構えている方、81レを撮り終えて撤収する際に先に車へ戻られる方が見えましたが、それがDF50様でしたか!
列車は小さくなりますが、おっしゃるとおりこの樹の美しさは国道側からが勝るように思います。

3枚目、そういえばこのピンクの木も気になりました。
両方入れられるアングルがあるとよいかもしれませんが、なかなかそうもいきませんね・・・

埼玉のもぐら様>
対岸のあのポイントの周辺は、本当に素晴らしい風景が広がっていますね。
これぞ桃源郷という感じがします。
来シーズンもチャンスがあるなら、またぜひ別アングルを捜し歩きたいところです。

空コキは野尻停車中に知っていたので、躊躇なく枝垂桜を大きく配置し、後方を隠すことにしました。
この樹を撮っていらっしゃらないというのは意外ですが、それはある意味、他にも素晴らしい場所が沢山ある、という証拠ですね。


桜作戦2024~西武多摩湖線~ 陽生 投稿日: 2024年04月12日 21:14:42 No.2603 【返信】

ぽっかり暇が出来た3月の休みの日、前から気になっていた多摩湖線に出かけてきました。
新101系が残るけど住宅街ばかりであまり撮るところが無いだろう、という薄い知識しかなかったのですが、とんでもない花見路線だと気付き満開の日を狙って出かけてきました。
101系は3年前に引退していましたが、桜が左右途切れない線路端を行くカラフルな電車たち、何とも満たされた1日でした。


陽生 投稿日: 2024年04月12日 21:18:40 No.2604
気に入ったところで待てばすぐに電車はやってきます。
お陰で撮影がはかどります。
101系はお隣狭山線に健在でした。
貴重な1日を都内の地味な路線に費やしましたが、後悔はありません。


京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 01:23:20 No.2609
多摩湖線と狭山線へお出かけでしたか。
どれも花々との素敵な写真ですが、個人的には沿線の様子がわかる1枚目も好きです!

私は4月に入ってからでしたが、思い立って自転車で、ぼちぼち101系の引退がささやかれ始めている多摩川線を訪問しました。
桜が華やかなのは有名な場所ですが、撮り方次第である程度オリジナリティーは出せるかな、思いました。
西武線は失敗しても次がどんどん来るのがありがたいですね(笑)


京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 01:28:46 No.2611
まだ満開に少し早かったので、味を占めて翌々日にも改めて訪問しました。
これにて私の桜鉄は終了?です。
夜分の連投、失礼しました!


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 10:57:19 No.2613
>陽生様
例年桜が先行しその後に新緑ですが、今年は桜が遅れて春が一度に来ている気がします。
カラフルな西武の電車がいつもより多彩な春をさらに彩っています。
身近な東武以外の大手私鉄に目を向けることは少ないのですが、作品を拝見して、自分は魅力的なシーンをいつも見過ごしているんだなあと感じました。

>京王沿線民様
西武多摩川線は短くても見どころいっぱいですね。
地の利を生かし一番おいしい時期に撮れるのが良いですね。
身近すぎると先送りしがちな私です。
DF50 投稿日: 2024年04月13日 20:32:06 No.2618
陽生様、京王沿線民様

西武の3支線、乗ったことはあるかもしれませんが、イメージが湧きませんでした。
なにせ、多摩湖線と多摩川線の区別もつかないという...orz

しかし、お二方の作品を拝見すると魅力たっぷり。圧巻の春爛漫ぶりです。
お二方の料理の腕前の影響も大きいことでしょう。
西武というと、正面2枚窓と黄色い電車をイメージしますが、これらの線では健在なのですね。


桜満開 網干訓練 DF50 投稿日: 2024年04月12日 19:16:41 No.2600 【返信】

埼玉のもぐら様に続きます。

1枚目
武庫川の桜は遅く咲いたのにもう散り始めていました。

2枚目
埼玉のもぐら様の隣で写したので、構図はほぼ同じです。
今回は、私の写真を投稿します。
花見客に声をかけて写しました。
撮影後に二人の写真をお見せすると、モニター画像をスマホで写していました。
喜んでくれて良かったです。

3枚目
私は橋の上から桜を下にして


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月13日 08:31:19 No.2612
ご一緒した時の2・3枚目のシーン、すでに懐かしさをに感じてしまうのは何故でしょう。
既に散ってしまったであろう桜の儚さがそう思わせるのかもしれませんね。

1枚目の花びらの絨毯は3作の中でもっとも心に沁みる風景です。
桜模様に彩られた堤、散り始めの桜の樹、代わって芽吹く緑・・・
大都市近郊でこんなシーンが見られるだけで幸せな気分になります。
京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 12:09:32 No.2615
桜と網干訓練、どれも甲乙つけがたいカットですが、桜のはかなさが感じられる1枚目はよいですね。

私は桜の花びら絨毯を取り込んで納得できるのをまだ撮れたことがないので、ぜひお手本にさせて頂きたいなと思いました。


再び桜満開の網干訓練へ 埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月12日 15:49:26 No.2598 【返信】

9日も〈なにわ〉使用の網干訓練があり、前回に続き桜との共演が実現しました。
DF50様ご教示のポイントに向かう予定でしたが、大幅ダイヤ乱れの影響で今回は断念。
それでも沿線は桜が随所で満開、各地で撮影を楽しめました。
その一方、桜との絡め方では類型的な構図の写真を量産、今後に課題を残しました。

なお、この日も日程の一部でDF50様とご一緒させていただき、とても有意義な一日になりました。
DF50様、ありがとうございました。

1枚目 往路一回目は生田川へ。前々回はユキヤナギが見頃でしたが、この日の主役は桜。
二回目はいつものように夢前川でした。(写真添付省略)

2枚目 復路一回目も夢前川で。

3枚目 列車で先回り。最後は元町駅ホーム先端から花隈公園の桜と。
先客の皆様のマナーも雰囲気も良く、気持ちの良い撮影のシメになりました。


DF50 投稿日: 2024年04月12日 19:04:41 No.2599
今回もお会いできて嬉しかったです。
一緒に写すと勉強になります。

1枚目
生田川は、三宮から近くて楽しめる場所なので、気に入っています。
桜もまだ見頃で良かったですね。

2枚目
現地でこのアングルと迷いました。
遠くに歩く人が居るので、道を入れた方がいいですね。
通行人の動きでフレキシブルに構図を変えるということをお聞きしていましたが、その心づもりがいい結果を生みました。

3枚目
拝見したときに、唸りました。
この手があったか!
桜は遠いですが、行燈の灯りがあるので、桜に目線が吸い寄せられます。
陽生 投稿日: 2024年04月12日 21:09:18 No.2602
このところの関西通いが頻繁ですね。
ホームの中央西線をしのぐのではないでしょうか。
大胆な2枚目も良いですが薄明かりに浮かぶ3枚目も秀逸です。
京王沿線民 投稿日: 2024年04月13日 12:03:15 No.2614
網干訓練、関東からは結構大変ですが、精力的に通われていますね!
羨ましいです。

私は2枚目の花いっぱいの構図が好きです。
道を取り込むと臨機応変が求められて難しさもありますが、歩く人次第で動きが出てよいですよね。

また、皆さんおっしゃるように、3枚目が素晴らしいですね。
夜桜見物が始まっていそうなサクラと行燈の灯りが絶妙なバランスで取り込まれており、春の夕方の空気感が伝わってきます。


5087レ 桜尽くし DF50 投稿日: 2024年04月10日 21:23:22 No.2595 【返信】

関西の桜が見頃となった7日に5087レを写してきました。

1・2枚目
例年遅い瀬田川の桜ですが、7分咲き程度にはなりました。
アングルは、昨年桜の紅葉を写したときと同じですね。
サブカメラも利用して2本の桜とコラボ。

3枚目
昨年銀杏とコラボした島本の公園。
桜も良かったです。


埼玉のもぐら 投稿日: 2024年04月11日 09:38:44 No.2597
来春は約束されていない桜のシーンを見逃すまいと貪欲に行動されていますね。
私は息切れ気味でとても追いつけません。(文字通りの意味で、笑)

1・2枚目は碧い水面と桜色の対比が決まりましたね。
落ち着きある国鉄色と風景がベストマッチ。

3枚目 出来そうでなかなか見つからないこういうポイント。
徒歩鉄での観察眼と嗅覚の勝利です。
陽生 投稿日: 2024年04月12日 21:06:51 No.2601
7分咲き、と言う事ですが見ごたえ十分です。
青い空と水面だけで構成された背景が主役を目立たせています。
東の方ではなかなかこういう構図で狙えるところがありません。


<< | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集