掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

三角点日記 4月
タメやん 投稿日:2020年04月07日 15:47 No.1486
上旬は500m位の山は、タラは丁度位。

毎年思うが、雌ダラより雄ダラの方の成長が早いみたいだ。


仙岳 投稿日:2020年04月10日 10:44 No.1487
「雌ダラ・雄ダラ」は、「オス・メス」の関係ではなく、種類が違うようだ。
https://ameblo.jp/toriichi5013/entry-12154180746.html

私の思いは、「タラノキ」と呼ばれているのは、ここで言う「雄タラ」のことで、山野で 普通に見られるが、「雌タラ」は、あまり見かけないように思う。


タメやん 投稿日:2020年04月12日 13:50 No.1488
へぇ~、種類が違うとは知らんかった。
ほんなら味も違うと思うが、どっちが旨いがじゃろう?
雌ダラの方が旨いと思うが…。


タメやん 投稿日:2020年04月30日 17:05 No.1498
4/30(木)

林道沿いに山菜がないか見つけながら、取りこぼしを潰しに行った。

・琴平山③(425.9m)朽ちたMH2氏の木片

拓金毘羅神社の奥。

・赤木④(241.4m)
位置:http://maps.gsi.go.jp/#17/33.665930/133.827907/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m

天の記では麓から登るになっているが、次の三角点等の事もあり、屋敷集落(廃村?)から下った。廃道かと思ったが、林業関係者かが利用しているらしい。
崖にあるのかと思いきや、急に平べったくなっていて、端っこにあった。(「年代別の写真」→「1961~1969」参照。)

・黒見④(535.7m)H28、7、23 ?H 土佐まほろば山の会の木柱(記入はされていなかった。)
位置:http://maps.gsi.go.jp/#16/33.650485/133.829355/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f1&d=m

△すぐ東のコルから南東へ伸延中。




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色