掲示板


| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 |

福寿草 まつり
仙岳 投稿日:2020年02月28日 12:47 No.1454
先日、高知新聞に、土佐町峰石原の『薬師堂 福寿草まつり』の記事が載っていた。
山友も「行ってきたよ・・・」と、ブログに載せているし、初春の思わせる【2/24(月:祝)】、出かけてみる事にした。。

「フクジュソウ」は、陽が十分に当たったら きれいに 開くだろうから・・・と、午後 観に行く事にした。
そのため、先ずは 近くの【陣ヶ森 ② H=1013.4m】へ 登ってこよう・・と思った。

写真……左 駐車場からの登り口を見る
写真……中 駐車場を振り返る
写真……右 少し登って振り返ると、富士山のような山が見える
      (後ほど登った『戸谷山』は、右の肩に「宝永山」のように見えている)


仙岳 投稿日:2020年02月28日 12:50 No.1455
【陣ヶ森 ② H=1013.4m】に 着く。

写真……左 山頂標識
写真……中 「標石」と、「ベンチ」と、「四阿」と・・・
写真……右 次へ 向かう


仙岳 投稿日:2020年02月28日 13:15 No.1456
【丸山広場】を通過する。

写真……左 広い 茅ッパラ
写真……中 看板(この時季、まで アセビ は咲いてない)
写真……右 2004年には、「第17回 陣ヶ森を歩こう家族の集い」も行われていた


仙岳 投稿日:2020年02月28日 13:19 No.1457
「岩山展望所」からの 眺望

☆ 左の端に、遠く【奥白髪山③】が見え、近くに、今越えてきた【丸山広場】が・・・。
そして、その右手に(電波塔の見える)【三辻山③】、更に【工石山①】が 霞んで見えている。
中央左手は【野路平②】、その右手の凹みが『仁淀川河口』、右手の三角山が【雪光山③】、右端に【鷹羽ヶ森②】が 並ぶ。


仙岳 投稿日:2020年02月28日 13:24 No.1458
「岩山展望所」から"北"方向のヤブに踏み込む事 110m、【棒堂 ④ H=1045.8m】三角点がある。

写真……左 前屈みでヤブを進んで行くと、標石に出合う
写真……中 ちょっと手を入れると、スズ竹も 整列する
写真……右 標石は、清々しい


仙岳 投稿日:2020年02月28日 13:35 No.1459
「陣ヶ森」縦走を終え、「登山口」から 少し引き返すと【戸谷 ④ H=867.1m】三角点への "登り口" 鞍部がある。
伐採作業中の合間に 行かしてもらった。
往復:7分だった。

写真……左 このスズ竹の奥 3mに在るんだ
写真……中 三角点は、ポッカリと・・・
写真……右 標石は少し欠けていた


仙岳 投稿日:2020年02月28日 13:57 No.1460
次に【日浦峰 ③ H=688.5m】に向かった。
三角点は 杉植林。積み重なった 落枝葉が ひどい。

写真……左 「三角点は ここだ!」と、GPS が言う
写真……中 杉の "落枝葉" を取り除いたら、出てきた
      埋もれていたので、更に、土も取り除いた
写真……右 "土"に 汚れているが、無傷な 標石だった


仙岳 投稿日:2020年02月28日 14:57 No.1461
地形図で調べた【芥川 ④ H=924.4m】に行くルートの下見を・・・と思って、県道分岐まで来た。
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.705014/133.442432/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

ここから向かおうとしている【高峰神社】への道路は、何と アスファルト舗装がされているではないか。
「こりゃぁ、どこまで行けるか・・・走ってみよう・・」と そんな気になって 走ってみた。
集落を抜け、行き着いた所は「高峰神社下宮境内」(H=825m)だった。
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.705035/133.436297/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

背の高い立派な鳥居が立ち、広い境内には「土俵跡」もあり、手の入った石段が続いているのが見えた。
せっかくここまで来たのなら、上の『神社』まで行ってみよう・・と、そんな気になった。

写真……左 「下宮」の鳥居
写真……右 「下宮」の土俵跡のある境内地


仙岳 投稿日:2020年02月28日 15:00 No.1462
尾根に沿って続く(整然とした立派な「石段」とは言えないが、落枝や邪魔木を取り払ったりして、手の入った 古びた)"石段"を登って行く。
すると、質素な「木鳥居」が現れ、常夜灯などの石塔が林立する場所に来た。(標高 885m)
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.704908/133.434934/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

一休みしながらよく見ると、狛犬ならぬ、『狛鳩』だ。
(やはり高い峰を飛ぶには、犬は無理で、鳩 でなければならないようだ)

写真……左 林立する 常夜灯など
写真……右 狛犬 ならぬ 狛鳩


仙岳 投稿日:2020年02月28日 15:09 No.1463
そこから奥を見ると、「手水場」がある。
何と、ここに水が湧いているようだ。こんな山の頂上部分で、何という事だ。
更に そこから上を見ると、本宮へ通じる石段が見える。
その石段も、「宮」に近づくと、大きな石で、整然と、幅広く 積まれている。
こんな石材を、どこから、どのようにして、こんな高所へ運び上げ、こんな斜面に積み重ねたのか・・・土木屋を唸らせる偉業だ。

写真……左 手水場・石段
写真……右 高峰神社を仰ぎ見る


仙岳 投稿日:2020年02月28日 15:11 No.1464
そして その最上部(標高 930m)には、驚くほど大きな『高峰神社』が ドーンと「居」を構えている。
大きな木材で組まれ、細かな彫り物が施され、近寄りがたい "畏敬"を覚えた。
http://maps.gsi.go.jp/#16/33.703512/133.433596/&base=std&ls=std|cp&disp=11&lcd=cp&vs=c1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0

写真……左 高峰神社 正面
写真……右 高峰神社 真横から見る


仙岳 投稿日:2020年02月28日 15:23 No.1465
我に返り、さて「高峰神社」まで来たが、これから どうしよう・・・。
そうよ、【芥川 ④ H=924.2m】は どっちかな・・?
気を取り直して、地形図と相談。少し下って、三角点を目指す。
少々ヤブっぽい尾根を這い上がり、到着。

写真……左 スズ竹を掴んで這い上がると、目の前に現れた
写真……中 狭い山頂三角点で、立ち上がって 撮る
写真……右 這い蹲って撮る


仙岳 投稿日:2020年02月28日 15:28 No.1466
さて、肝心の 薬師堂の「福寿草」ですが、

タメやん 投稿日:2020年03月03日 14:26 No.1467
高峰神社は昔は大変賑わっていて、旅館もあったらしい。

【参考】https://tosacho.com/tag/高峯神社/

戸谷三角点の少し北に「展望台」と書かれた道標のある三差路があり、そこからも高峰神社に行けるが、陣ケ森城跡(展望台)への分岐より先は車では無理だった。(バイクなら通行できる。)

【参照】https://chabon.exblog.jp/29866940/




お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色