天文ボランティアうちゅうせんの掲示板


| 新規投稿 | トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

地底の森ミュージアム
ぐっち 投稿日:2022年11月23日 21:18 No.80
日時:11月23日(水)17:00~18:00 天気:雨 参加者:親子18組39名 スタッフ:永井・伊川・石垣・西口

今年度最後(かもしれない)観望会は,あいにくの雨。それにもかかわらず,キャンセルがなかった(多分)のはすごいことです。
受付で,皆既月食の写真と天体写真を選んでもらいました。
館の方からの紹介の後,挨拶をしてスタートしました。
「今日の星空説明」(石垣),星座物語「くさりにつながれたお姫様」(伊川)。今日見えるはずだった星の話や星座の神話をみなさんとても真剣に聞いていました。「天文クイズ」(西口)では,10問中9問当たったという子がいました。船長からは星座がどうやって決まってきたかのお話。星座はいくつあるかと聞かれた子が,あっさりと「88個」と答えたのにはびっくりしました。北半球と南半球の星の見え方の違いの話も,みなさん興味深そうに聞いていました。質問が出なかったので,「知識の球」の話をした後で「曜日はどのように決まったか」の質問がありました。
このあと火きり杵製作体験が控えていたため,ここでうちゅうせんの出番は終了となりました。

冷たい雨の中参加したスタッフの皆さん,お疲れさまでした。(ほんとに寒い一日でしたね)

※火きり杵作りは,石器を使って長さ50㎝くらいのアジサイの枝の皮を削っていました。館内なので,火起こし体験はしませんでしたが,室長がやって見せてくれました。ちょっとやっただけで,茶色い粉がでてきました。ちなみに,きりもみ式は北半球,ゆみぎり式は南半球だそうです。




お名前
メール
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色