復活=子羊村
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
シリアがヤバそうだ~イザヤ17章、エレミヤ49章
ザアカイ
投稿日:2024年12月03日 20:18
No.1709
https://video.yahoo.co.jp/c/19762/c140442cf9da1b3c69505d9083ef7c802da255fa
シリア反体制派、過去数年で最大規模の攻勢 北部要衝の大半を制圧 ロシア・政府軍は空爆で対抗
>シリア軍と同国のアサド政権を支援するロシアは1日、シリア反体制派が支配する北西部イドリブを戦闘機で攻撃した。軍関係者が明らかにした。アサド大統領は北部の要衝アレッポに侵入した反体制派を鎮圧すると表明した。シリア内戦は2020年以来、膠着状態に陥っていたが、反体制派は先月29日夜にアレッポに侵攻。アサド政権にとって過去数年で最大の攻撃となり、軍は立て直しを余儀なくされた。(2分ほどの動画あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよシリアに火が点きそうな予感、さてどうなるか?
この聖書預言の個所はエゼキエル戦争とも関係してますゆえ、要注意でしょう。
何よりイエスの福音を受け入れ霊的準備を怠りなく。
ヨーロッパではウクライナを盾にした米露戦争が勃発していると言っていいでしょう。
そしてまさしく中東は火の海・・・ロシア、イラン、そしてトルコが出張って来れば・・・
マタイ
投稿日:2024年12月05日 06:55
No.1716
ロシアは早速シリアのために空爆を行いましたし、シリア政府はイランに協力を打診したようですね。
トルコはNATO加盟国ですから、世界最大の軍事大国アメリカから「こと有れば、米軍が世界中どこにでも展開する」という力が失われない間は、西側諸国寄りでいるのでしょうね。
米丘 結
投稿日:2024年12月05日 20:44
No.1717
火が燃え上がる
対岸の火事ではない、ただもし、日本でこんな状況にならなくとも
精神的に対岸の火事どころではなくなりそうな。
聖書のどこかで、”知識が増せば・・・”
かつて、インターネットが普及し始めたころ、
”インターネットを使わない仕事は衰退する”
今、仕事でインターネット使わないところ確かに少ないですよね。
これと同様に”これから仕事にAIを取り入れないところは衰退する”って聞きます。
DX,デジタルトランスフォーメーション
まだ地上にいる我々は、知識の増しによる変化への適応を求められるが
もちろん、できるだけ対応していこう、
でも基本は、
”主よ、はやく来たりませ”
マタイ
投稿日:2024年12月05日 22:35
No.1718
そうした科学技術の知識、言い換えれば「人間的な知識のパン種」もありますけど。
やっぱり「人はパンだけで生きるのではない」なんですよね。
マタイ
投稿日:2024年12月06日 07:48
No.1720
アレッポに続き、さらに南にある主要都市も反政府勢力の手に。
反政府側の背後にある国を考えると、他のアラブ諸国に何か動きがでてくるかもしれませんね。
ザアカイ
投稿日:2024年12月07日 13:13
No.1721
反体制派が勢いを増してますね、裏方の正体はだいたいの見当はつきますが。
ロシアはいったい何を考えているのだろうか?
エゼキエル書37章から察するに、シリアを放棄することはないでしょうけど。
9回裏二死満塁での逆転満塁ホームランでも狙っているのか?
わからないものはわからない?
マタイ
投稿日:2024年12月07日 15:04
No.1722
シリアは、アラブ世界では、エジプトに次いで、そしてヨルダンと並ぶ大国ですし。
この国で、アラブ世界の価値観をないがしろにする形で政権が倒れたりしたら、さすがに他のアラブ諸国の動揺は大きいものだろうと。
もしかすると、それが「南の王」の台頭に繋がるのかも?しれません。
お名前
メール
URL
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■