復活=子羊村
×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
再生後、関連動画を表示しない ( Youtubeのみ )
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
無題
マグダレナ
投稿日:2023年12月04日 20:53
No.1274
COP28がドバイで開催中です。
SDGsとも関連しており、またガザでの停戦、「安全と平和」について話し合われています。
これも「7年の契約」であるため、注目しておく必要があります。
チャールズ国王はあまりに不人気なので、the反キリストとは考えていませんでしたが、今後非常に大きな役割を担う人物なのかもしれません。
彼はイスラムの友であること、またイスラムに関連する事柄が黙示録にも見られることからも、無関係ではないのかもしれません。
黙示録には首を切られる聖徒たちや、2人の預言者の死体が3日間さらされるという描写がありますが、このような処罰はイスラムを連想させます。
またあと数日すればハヌカの祝祭が始まります。
ハヌカはマカバイがユダヤのヘレニズム化に対抗して勝利をおさめ、その際に「この日を仮庵の祭りのように祝うべきだ」と言いました。(聖書外典2マカバイ1:9)
ハヌカも仮庵の祭りも8日間であり、またハヌカは神殿奉献祭であり(ヨハネ10:22)、聖霊の神殿であるクリスチャンにも無縁な祭りではありません。
聖霊が語られることに耳を傾けたいです。
またハヌカはキスレウの月、現在のカレンダーの12月で、この月に関してはほかにも興味深い記述が聖書に見られます。
ハガイ2章にはこのキスレウの月について、「この日を心に留めよ」と主が語られています。
天地は揺り動かされる、しかしこれから立てられる神殿は、ソロモン神殿よりも栄光に満ちたものになる、と書かれています。
聖霊の導きを祈りながら、今この時に、ぜひ読み味わってください。
お名前
メール
URL
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
|
引用
画像を選択してください
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■