SATAグライダークラブの掲示板
送信中です…このままお待ちください
ご利用の通信回線等により時間がかかる場合があります
|
トップに戻る
|
検索
|
アルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
投票を閉じる
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
10月7日土曜日クラブフライト 久々参加
阿部幸男
投稿日: 2023年10月07日 13:20:08
No.313
今年のサマトレも昨日で終わり今日はクラブフライト、昨日までの雨は止み風も落ち着きましたがまだ北風8〜15ノット、ただクロス成分は少ないため離着陸は楽、青い空白い雲ならぬ「白い空灰色の雲」の空です。11時過ぎより滝川市街地上空で寒気による雲の吸い込みで良好に浮き始めました、3〜6ノット、滝川市街地の東側を通るコンバージェンス沿いに飛ぶと直線で80ノット出しても雲に吸い込まれそうになる強いプラス、雲底は最終的に3,900ft、複座は1時間交代です。コンバージェンスは遠く幌内山地まで伸びており、単座複座とも秋の空を堪能しています。
サマトレ2023年最終回 最終日レポ2
阿部幸男
投稿日: 2023年10月06日 13:07:34
No.312
010 21ノット ガスト24ノット 昨夜らいの雨でグラスはひどいぬかるみでグラスランウェイが使えないなか、11:30頃より発航開始。全機センターコンクリート離発着のため1機づつセット、曳航機は3回交代まずはROから、3回目には風はさらに強まり地上ガスト30ノット、平岡さん曰く「上空では曳航中対気速度計120km、GPS対地速度60km全然前に進まない•••」、東クロスためアプローチも荒れだし3回目の発航で撤収一旦格納となりました、今年を締めくくる最終回のサマトレは5日間のうち1.5日はノーフライトとなりましたが、何せお天道様相手なので仕方無し、参加者の皆さんスタッフの皆さんお疲れ様でした、また来年!!
空中からの写真はJOテストフライト時。
サマトレ2023年最終回 最終日レポ1
阿部幸男
投稿日: 2023年10月06日 10:32:54
No.311
無常の雨が降り続いていますが、午前遅くからの回復に望みをかけ待機中です、体験搭乗に来られたお客さんも格納庫見学してます、話してみると2人とも航空大学生でした。
10:30現在回復の兆しあり。
サマトレ最終回 day4
阿部幸男
投稿日: 2023年10月05日 08:53:09
No.310
今朝のフライト前ブリーフィングは、今日のノーフライト決定ブリーフィングとなりました、朝のうちに飛べないのが早々に決定するのは最近のサマトレでは記憶にありません。
参加者もまばらな朝のブリーフィング、気圧配置は西高東低の冬型?
第8回サマトレ・3日目
ひらおか@RO
投稿日: 2023年10月04日 17:38:50
No.309
秋の日はつるべ落とし。
サーマルは2時すぎに早々となくなってしまいましたが、明日以降、荒天が予想されることから、皆さん、精力的に基礎訓練に励んでいました。
若者3人は、無事AT初ソロに出たし、TKさんは20年ぶりの単座で、初PW5でした。
皆さん、おめでとうございます。
サマトレ最終回 day3
阿部幸男
投稿日: 2023年10月04日 14:08:59
No.308
高気圧の後面パターン朝のうちは高そうに雲が入り空気の対流もほぼなかったが、お昼前から高層の雲がとれ日射が降り注ぐと共に平野部にサーマルが発生、max3800ftくらいでソアリングし始めるが、秋の空は変化が早くみなさんそれなりに苦労していました。
ウ-ン❗スゴイ!
SETO Hi
投稿日: 2023年10月03日 14:28:38
No.306
イママデ観たことない。
浜益辺りまで続くのでは⁉️
<<
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
新着投稿をプッシュ通知
|
この掲示板を支援する