×
投稿に動画を挿入する場合、URLを入力してください
■ 対応形式
http://www.youtube.com/watch?v=●●●●
http://youtu.be/●●●●
http://www.youtube.com/shorts/●●●●
http://www.nicovideo.jp/watch/●●●●
投稿内容を送信しています。
画面を閉じずにそのまま、お待ちください...
%
気軽に書き込める雑談用のスレッド
1: さかな:2022/07/03 05:56 No.57
わざわざスレッドを立てるのが面倒だと思うので、一つ作っておきました
2: さかな:2022/07/03 06:01 No.58
最近、ぜんぜんバイク売ってないですねー
値引き0が普通になりました
中古の値段も異常ですね
人気車種だと、数万キロ走っていても、新車の時の値段で売られていたりします
どこかで終わるような気はしますが・・
3: ぐ~っ:2022/07/03 14:42 No.59
ご無沙汰です。
4: さかな:2022/07/05 22:20 No.60
ぐ〜さん お久しぶりです!
お元気ですか?
5: ぐ~っ:2022/07/06 22:38 No.61
先日、バイク店主らが向かう六甲ツアーに行ってきました。
何十年も走った記憶がないので新鮮でした。
同行者にバーグマン200がいましたが、それはそれは速うございました。
ところで前回も似たような話をしたような気がしますが、
XMAX乗り換えの際には教えてください。
で、うちのマジェですが、また小トラブルで分解中です。(オイルもかなり滲んでます)
もうかなりのパーツは新品で出ないし、セコハンの信頼も低いしで時折浮気心が出ちゃいます。
ところでXMAXの走行距離は如何ほどでしょうか?
6: さかな:2022/07/07 05:56 No.63
ぐーさん、どうもです
バーグマン200 軽いし、常に高回転なので、かなり速いです。
高回転を綺麗に回すと、排ガス規制をクリアしやすいのでしょうか?
六甲、私も久しぶりに行ってみたいと思います
XMAX、乗り換えるときは、一度お声掛けさせて頂きます~
距離は2万キロです。 ズルズルと乗り換えなかったら申し訳ないです
マジェ、パーツが無いんですね!
実用で使っていたら悩みますね
7: ぐ~っ:2022/07/09 10:41 No.66
ご解答ありがとうございます!
初期マジェSV('98)ですが、ホントしばらくぶりにパーツリストを見たら、
無いわ、無いわで悲しい限りです。
実際は、XMAX。小生では足つきがヤバいと思うのですが、またよろしくです。
8: あう使い:2022/08/14 00:11 No.67
記事中の写真によると大阪のアクセスチケットでJR西日本の株主優待は3900円のようですね。
6月に新宿(東京都)のアクセスチケットに売却したときの値段は3200円だったので、妥当な額と言えるでしょうか。
以上、どうでもいいことでした・・・
9: いくぞう:2022/08/18 21:09 No.68
> さかな さんへ
> さかな さんへ
> さかな さんへ
10: ZeBo:2022/08/21 17:33 No.69
ベネリTRK251をレンタルして、ちょこっとツーリングしてきました。
アドベンチャータイプには、はじめて乗ったのですが、ポジション楽ちんですね。
TRK251 は、250ccなので、パワーが足りない感じもありますが、回して楽しめました。(^^)
11: ジャッカル:2022/09/04 22:59 No.70
さかなさん初めまして。ジャッカルと申します。
さかなさんのサイトはドゥービルのインプレの頃から拝見させて頂いていましたが、初めての書き込みになります。
私も独身時代が長くて、大型バイクを自由に乗ってきましたが、4年ほど前に縁があって結婚しました。
維持費や体力がきつくなり現在はMF-13 FORZAに乗り換えましたが、それでも時間がなくて乗れないですね。
確かに最近、中古バイクが高騰していて、ぼったくりに近い価格ですよね。いずれ、収束するとは思いますが
そのころにはEVバイクのシェアがもっと増えているような気がします。
つい最近、シリーズ式のハイブリッドのクルマに乗るようになり、エンジンの鼓動も悪くないですが、出だしの
トルクが太いモーターも良いのではないかと思うようになりました。
12: あう使い:2022/09/07 22:41 No.72
細かいことで申し訳ないのですが、この記事タイトル
「xmax250_200話 いつもの朝練 タイヤ注文・・高い 2022.9.14」
今日の時点でまだ2022/09/07ですよ(笑)