もぐらもち新聞
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

福王神社・福王山 2014.11.07
もぐらもち 投稿日:2014年11月08日 17:53 No.18
11/7、福王神社から福王山(598m)に登りました。
鈴鹿で自分にも登れる山を、ということで選んだ山です。
駐車地点で標高308mでしたから、標高差300m弱の山でしたが、体調不良でかなりシンドイ思いをしました。
前半神社の杉の大木は感動的でしたが、後半の植林の中の直登道は単調で眺望もききませんでした。
下山後木楽さんの洩らした山評価はかんばしくなく、申し訳なかったです。

左:水谷福堂歌碑 中:尾高山上空1000mからの鳥瞰図 右:奧の院
歌碑「神杉の穂先に初日射しそめて雪ほの紅し福王の宮」


Re: 福王神社・福王山 2014.11.07 くま 投稿日:2014年11月10日 22:55 No.19
こんばんは。

福王山でしたか。わたしもまだ登ったことありません。
たしか「三重県の山」に入っていますよね。
山は好みもありますから、自分の足で歩いてみないとわからないですね。
でも、歴史のある神社のようですから、私も一度歩いてみたいと思っています。
三重県の山に載っている山を、すべて歩いておきたいです。

今日は暖かな日でしたね。
ただいま、ばばさまの試験外泊中です。経験済みの手術なので、前回よりも楽なようで、リハビリも進んで経過もとても順調です^^
畑が生きがいなので、それが目標です。

画像は日なたで毛づくろいしてあげてるティアラとされているしっぽな。
見ているこちらも癒されます。
といっても、大抵このあと取っ組み合いになるのですが^^:
Re: 福王神社・福王山 2014.11.07 もぐらもち 投稿日:2014年11月12日 16:02 No.20
くまさん、こんにちは。
簡略レポに目をとめていただきありがとうございます。
福王山は障害のある私にはシンドイ山ですが、普通の人は短時間で登頂してしまうので物足りない感じがあるのでしょうね。
それで『三重県の山』には自然歩道と組み合わせた周回コースが紹介されています。
コース通りに歩けばいろんな木を見たい木楽さんの評価も変わったかもしれません。

私の関心はこの山で見つかったのが命名のもとになったというフクオウソウにありましたが、参道・登山道では見つけられませんでした。
あっても花期を過ぎているので目立たなかっただけかもしれません。

「ティアラ」とか「しっぽな」、すぐには理解できませんでした。
命名にも工夫があるんですね。

福王神社社殿 大杉 参道・登山道




お名前
タイトル
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色