祝島中学校昭和41年卒同窓会


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル

画像を選択してください

    削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
    文字色

    タヌキの置物 て2お 投稿日: 2025年03月17日 07:35 No.239 【返信

    誰もがどこかで一度は見たことがあるかも、タヌキの里に行ってきました、道路沿いに多くの陶器店があり大小の置物が並んでいます
    滋賀県の信楽地域です、たんたんタヌキの〇〇〇〇は風も無いのにぶらぶらと歌ったこともあるかと思います。
    祝島の扇形の押し寿司は美味しかったな、最近のチラシ寿司は酢の酸味を感じない、味覚は2~3歳ころのが記憶に残るらしいから田舎のものは美味しいのだろう。




    祝島のよばれの型押しの寿司 せ25 投稿日: 2025年03月16日 09:30 No.238 【返信

    50さん祝島のもちどの写真をありがとう。西方の高台にある実家では、夜はもちどの海からの波の音が子守歌替わりでした。夏には泳ぐのが見えたり賑やかな声もそれとなく聞こえていたように思います。
    よばれのうどんのダシのレシピを調べてくれてありがとう。船下ろしの時のよばれの型押しの寿司が美味しかったねえ!あの形は何型と言うのか?扇ぎ型?ずっしりと重くて両端に赤と青の桜でんぶ真ん中に魚の酢漬けをのせた高級感
    満載のおいしかったお寿司・・・米高騰の今では考えられないごちそうですね。
    わが家で正月に作る似ても似つかない?型押しの寿司の写真です。50さん釣果の写真待ってまーす。




    祝島です(2) 50 投稿日: 2025年03月15日 08:29 No.237 【返信

    今晩、魚も釣りたいし野球も見たいし迷ってましたが写真の様にサーフィンできるような波なのでゆっくりドジャースが見れます。



    祝島です 50 投稿日: 2025年03月14日 16:00 No.236 【返信

    暇なので釣りに帰ってます。今晩は暖かそうなので場所取りしてます。ハマチ、コブダイ、スズキ等釣れてる見たいのですが私の竿には来てくれない。でも海眺めているだけで落ち着きます。



    三月になりました て2お 投稿日: 2025年03月02日 13:21 No.235 【返信

    いやいや早いですな、今年も二ヵ月が過ぎました、みんな元気ですか、ワシは四月が来れば一番先に75歳になります、先月は運転免許更新前の認知症診断講習も受けて無事合格しました、これから講習を受ける者は同級生の顔と名前くらいは思い出しながら記憶力を鍛えておいてください、先週ちょいと暖かい日の午後バイクで出かけてみました、関西に居る者には馴染みがあると思うが旧西国街道です、京都までの旧街道がGoogle地図で確認できます、今回は箕面市の萱野三平邸跡から旧西国街道を探しながら茨木市まで行きそのあと昨年完成したばかりの安威川ダムまで行ってみました、堰堤からは大阪の街並みも見えて眺めのよい所です、次は高槻市ぐらいまで街道を探しに行ってみたいと思います、家に引き籠らんと外に出て楽しみましょう。



    祝島のよばれのうどん せ25 投稿日: 2025年02月11日 15:07 No.234 【返信

    ま34さんも、た26さんもそれぞれ美味しそうなうどんですね。私はきつねうどんが大好きなんですが、子供の頃に食べた祝島のよばれの時のうどんの味が忘れられません。かけうどんだったと思うのですが、うどん玉の太過ぎず細過ぎず絶妙な喉ごし、だしはしいたけ、ちくわ、
    あぶらげ・・・家で主人と一緒にああでもない
    こうでもないと何回か挑戦してみるけど祝島の味にはならない・・・ふしぎ
    ついでに法事の時に「わけ」として赤と白のふやしをもらっていたけど・・・おいしかった!

    昔を懐かしむ年になりました。体の方もあちこちと悲鳴をあげてきています。日常でも、身内に色々予期せぬ事もあるかと思いますが・・・
    知恵を出し合って助けあったり、助けてもらったり前向きに生きていきたいですね。
    寒いですけどもうすぐ春がきます。今は辛抱して強い芽を出して?春にみんなでお会いしましょう。家の前の池の氷です。




    力うどん た26 投稿日: 2025年02月10日 12:52 No.233 【返信

    正月以来、雑煮の餅を食べてから味に溺れ、
    昼食にうどんを食べる度に白ネギと丸餅を3個入れて力うどんにして元気?をつけています。嫁さん曰く炭水化物ばっかりやねとケチられていますが、元気の源だと思い込んでいるので毎日でもへっちゃらよ。🙆‍♂️


    1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


    Powered by Rara掲示板
    管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集