RUROTAMI 掲示板
| トップに戻る | 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

車検の旅2016 (2日目) 1
ター坊 投稿日:2016年12月04日 20:51 No.177
今回のお宿は創業明治43年の老舗旅館である町田屋旅館です。
http://machikun-mm.la.coocan.jp/

重要文化財級の館内は、手入れと清掃が行き届いていて気持ちよく過ごせます。
トイレやバスなどのユーリティは、現代の最新のものに改装されているので、
不便さを強いられることもなく、伝統と現代が融合しています。
車検の旅2016 (2日目) 2 ター坊 投稿日:2016年12月04日 20:55 No.178
恐らく木材や造りがとてもいいのでしょう。
床はきしみ音がしません。
木造旅館は特に夜、抜き足、差し足、忍び足で音に気を遣うのですが、
そういうこともありませんでした。

歴史を感じさせる小道具が置かれています。


車検の旅2016 (2日目) 3 ター坊 投稿日:2016年12月04日 21:12 No.179
広めの8畳(昔畳の本間?)を独り占め。
一晩過ごすには十分すぎる広さです。
私は古い建物だとよく眠れるので、ぐっすり寝かせていただきました。


車検の旅2016 (2日目) 4 ター坊 投稿日:2016年12月04日 21:19 No.180
朝、窓から外を見ると江戸時代のような光景。
丁度昨晩「百日紅」のDVDを見ていたので、デジャヴです。
大きな屋根の方は、造り醤油屋さんだったようです。


車検の旅2016 (2日目) 5 ター坊 投稿日:2016年12月04日 22:14 No.181
帳場で宿代を払っていると、宿のご主人が出てこられ、
旅館の歴史や都幾川周辺のお話をたくさん聞かせていただきました。
コーヒーもご馳走になり、1時間も話し込んでしまいました。

それにしてもお話の中で小川町に炭鉱があったなんて知らなかったな。
今度行ってみよう。
車検の旅2016 (2日目) 6 ター坊 投稿日:2016年12月04日 22:18 No.182
さて、2日目のミッション開始!
まずは明覚駅でおしっこをしてから、黒山、越上山の峠を越えて顔振峠を目指す。
車検の旅2016 (2日目) 7 ター坊 投稿日:2016年12月04日 22:34 No.183
顔振峠に到着。
朝から何も食べてないので、峠の茶屋で山菜そば大盛りを注文。

茶屋のおばあちゃんにこれから向かう廃校の情報を教えていただく。
実は広い集落のどこに廃校があるのかよく判らなかったので、
多分わかりにくい場所だろうなぁとは思っていました。
こういう時は地元の人に聞くのが一番。

色々とここでは話せないお話も聞かせていただきました。


車検の旅2016 (2日目) 8 ター坊 投稿日:2016年12月04日 22:40 No.184
飯能市風影(ふかげ)地区。
長沢小学校跡。
昭和38年廃校。

生い茂る竹が長い年月を物語っています。
校舎は随分前に取り壊されて、校門と基礎のコンクリだけが残ります。


車検の旅2016 (2日目) 9 ター坊 投稿日:2016年12月04日 22:46 No.185
確かにわかりにくい場所でした。
しかも校舎以外の面積はわずかで敷地はかなり狭いです。
基礎から察するに教室は2つあり、
他は便所と小部屋くらいのこじんまりとした学校だったようです。

解体した時の残骸が朽ちていました。
他、外の水道の基礎と蛇口、便器、土台の窓の意匠などわずかな
モノの形しか残ってません。

それにしても校庭はなかったのだろうか。
体育の授業はどこでやるんだろ。


車検の旅2016 (2日目) 10 ター坊 投稿日:2016年12月05日 22:27 No.186
校舎跡の上の斜面に小ぶりな切り開いた空き地がありました。
ここがグランドだったのかな。
隣にやはり基礎のみのコンクリが小さ目ながら存在します。
体育倉庫とかそんな感じなのでしょうか。

藤倉小学校に続いてここでもちょっと感傷的な気分になりました。

車検の旅2016 (2日目) 11 ター坊 投稿日:2016年12月05日 22:58 No.187
風影(ふかげ)とは、いい名前です。
しかし、山の斜面の暮らしは、どこも過疎化が進んでいます。
若い人はここから勤めには通えないと、町に出てゆきます。

もう何十年も言われ続けていることですが、
本当にもうあと10年もすると
誰もいなくなってしまうかもしれません。


車検の旅2016 (2日目) 12 ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:02 No.188
風影を後にして、また峠を越えて名栗を目指します。
途中、名栗郵便局の近代建築前で一休み。
車検の旅2016 (2日目) 13 ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:06 No.189
白岩鉱山が閉山したと聞いて訪問しました。
上物は坑口を除きほぼ撤去され、見事に何もなくなっていました。
廃鉱山でよく目にするコンクリの遺跡のような光景です。

比較として現役当時の絵も並べておきます。


車検の旅2016 (2日目) 14 ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:11 No.190
鉱山中腹より。
これも現役時代と比べてください。
レールが撤去され、あのたまらなく素晴らしかった
鉱山鉄道の風情が失われてしまいました。

なお、坑口のみレールは残っているようです。(写真中)


車検の旅2016 (2日目) 15 ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:20 No.191
採掘現場付近から上村に向けて、石灰が押し寄せてきています。
お土産屋と休憩処、兼山小屋だった「しらとり」は、完全に崩壊していました。
他の家々も崩壊が進んでおり、忍びない状態でした。


車検の旅2016 (2日目) 16 ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:23 No.192
モノレール線は撤去されずに残っていました。
古い坑口も埋められずそのままです。

今回あまり多くを確かめずに下山しました。
やはりここでもちょっと切なくなりました。


【資料】 謎のしらとりについて ター坊 投稿日:2016年12月05日 23:27 No.193
Harikyuさんからご提供いただいた
昭和40年代始めごろのブルーガイドを
再掲します。

しらとり小屋は素泊まり200円だって!
タイムスリップして泊まりたい!


車検の旅2016 (2日目) 17 ター坊 投稿日:2016年12月06日 22:02 No.194
2日目のミッションもそろそろ終了。
いつもの刈場坂峠を越えて、カミムラさんへ向かいます。

今日は名前のついている峠だけでも7つは越えました。
土曜日なので行楽のクルマも多くて、1.5車線をおっとりと
センターを越えて走ってくるので、ヒヤッとすることが何回もありました。

むしろ走り屋さんの方がスピードは速くても安全運転な感じです。
あと、最近はブームの自転車の集団が老若男女問わず多いですね。
走り屋さんのヨツワやバイクはシジイばかりです。

車検の旅2016 (2日目) 18 ター坊 投稿日:2016年12月06日 22:08 No.195
無事カミムラさんに着きました。
ビートを預けて小川町から東武線で帰ります。

ここ数年コツコツとビートを直してきたので、
今回の車検で大きなオーダーはありません。
油脂類の交換とA/Cの代替フロンのガスチャージくらいかな。

これにて車検の旅2016は終了。
次回はビートを取りに行く編に続きます。
Re: 車検の旅2016 (2日目) 1 HARIKYU 投稿日:2016年12月11日 20:49 No.196 【Home】
素敵な旅をされたようで何よりでしたね 。
前半は何となく私の記事をベースにプランニングされたように推測いたしますが 、それより藤倉小学校は一発で見つけられましたか 。
私はあのバス終点の三叉路付近で大いに悩んじゃいました 。 (^_-)

その他 、色々と見覚えのある風景 楽しませていただき ありがとうございました 。
小川町の炭鉱跡は場所は知っているので 今度写真を撮ってきます 。
Re: 車検の旅2016 (2日目) 1 ター坊 投稿日:2016年12月11日 22:16 No.197
>HARIKYUさま
「廃校をたずねて」をずいぶん参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

藤倉小学校はGoogle Mapに表示されているので、判りましたが、
やはり三又路を一本右に進んでしまいました。
今回、藤倉と風影が一番印象に残りました。

小川町の炭鉱は聞いた話によると、戦争末期の開坑であまり品質は良くなく
ズリのような炭が多かったとか。
その場所は化石が取れるので、子供の頃採掘に行ったとの事です。
ストリートビューで確認すると、雑木林みたいな場所になってますね。
Re: 車検の旅2016 (2日目) 1 take 投稿日:2016年12月31日 21:06 No.202
遅レスですが。
ビート残ってよかったッス!!!!
白岩、意外とまだ残ってますな〜
Re: 車検の旅2016 (2日目) 1 ター坊 投稿日:2017年01月03日 17:45 No.205
ビートは自分でも残す判断で良かったと思ってます。
段々維持が厳しくなりましたが、今を楽しみます。


お名前
メール
タイトル
URL
画像添付


削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色