掲示板


| 検索 | アルバム | 管理用 | ▼掲示板作るならRara掲示板 |

お名前
メール
タイトル
画像添付
削除キー ( 記事を削除する際に使用 )
文字色

水中で呼吸を止めていました bows 投稿日: 2024年04月08日 16:40:07 No.144 【返信】

 空気ボンベを背負っていましたが、魚の写真を撮る時は呼吸を止めていました。

 スキューバダイビング中は呼吸は止めてはいけないと講習では教えられますが、
水中写真を撮る時は魚を寄せる為に呼吸を止めます、スピアフィッシング(魚打ち)
ダイバーも魚に近付く為に呼吸を止めます。

 50年前のスキューバダイバーは殆どがスピアフィッシングを目的で潜っていま
した。当時水中写真を撮っていたのは少数派です。

 どちらにしても当時の仲間は後期高齢者になっていますが皆元気です。

 後期高齢者の海女さんが元気な事は良く知られています。

 長時間海水に触れる事と、水圧と、ぎりぎりまで息をこらえるのは理由は
分かりませんが健康法の一つなのかもしれません。


呼吸の話 八ヶ岳の百姓 投稿日: 2024年03月29日 11:43:15 No.143 【返信】

オンラインサロンのひすいユニバで、ひすいこたろうさんと呼吸王のりさんごさんの対談がありました。ひすいさんがU先生の呼吸の話もされてます。のりさんごさんが、長い呼吸のコツや願いを叶える呼吸のやり方を伝えてくれてます。とても参考になりました。U先生、高崎から新宿までの電車で、3回だけの呼吸もあったのだとか。(本では20回ですが。)


参考になる情報 bows 投稿日: 2024年03月07日 07:45:59 No.141 【返信】

世界を動かす“ユダヤ人”創業企業--次なるGAFAMを生み出すヒントは
「イスラエル」に
https://japan.cnet.com/article/35143822/

ウクライナとガザの紛争が歴史上同根である理由
https://toyokeizai.net/articles/-/713471
勝慧(しょうけい) 投稿日: 2024年03月18日 15:22:45 No.142
bowsさん情報ありがとうございます。
『ユダヤの商法』藤田 田さんの本、ボロボロになるくらい読んだ思い出があります。


緩みの効果は凄いです bows 投稿日: 2024年02月26日 06:43:35 No.140 【返信】

 私の場合は、るん・る効果のお陰で会社の倒産を免れました。

 経営者としての才能に欠けていたのが根本原因ですが、るん・るで緩んだ
事によって社員さんが頑張ってくれたお陰で会社は存続しました。

 息子に会社の経営をバトンタッチしてからは、会社の業績はどんどん上が
り、気楽な日々を過ごしています。

 緩みによって物事の処理能力が飛躍的に上がる事が収入増に繋がります。

 後期高齢者になった現在ですが、頭の働きは長い人生の中で最もさえて
いると感じています。

 先の書き込みで難解な本が読み進めなくなったと書きましたが、興味の
無い箇所を過ぎると後は普通に読み進めるようになりました。

 今は南アフリカのノーベル文学書を受賞した女流作家である、ナディン・
ゴーディマの小説を楽しく読んでいます。

 現在の日本は、昔の南アフリカの社会情勢と同じ問題を抱えている事に
気付きました。

 現在の日本は、独立国家では無いことを痛切に感じています。


こんにちは kenji 投稿日: 2024年02月23日 20:07:09 No.139 【返信】

bowsさん、こんにちは

いつも面白い記事ありがとうございます。自分事なのですが、去年一年間、ルンルCDをずっと聴いていたのですが、2年前と比べて去年の年収が上がってました。
もちろん、自分が頑張ったからなのですが、もしかしたらルンルのCDの効果があったのかもしれません。ありがとうございました。




読み進むのが困難になりました bows 投稿日: 2024年02月14日 06:01:22 No.138 【返信】

 先にお勧めした「オートポイエーシス」ですが、読み進むうちにどんどん
難解になってきました。

 無理に理解しようとするよりも、パラパラと眺めるだけにします。

 昨日の滋賀県草津市の京都ルンル会場では、初めて参加された2名の女性
から受講した感想が語られ、有意義な話の展開がありました。

 30年近く参加し続けていますが、初参加の方の感想を聞く事は大いに
意味があると気付かされました。


参考になる本 bows 投稿日: 2024年02月02日 06:19:05 No.137 【返信】

 パラパラ瞑想法で以前から紹介されていた本を取り寄せて読み始めています。

 「オートポイエーシス」H.R.マトゥラーナ 河本英夫 国文社

 読み始めて、これは現代医療の欠陥に気付く為に必読の書だと感じました。

 健康に関心のある人は勿論、全ての医療従事者が読む事で、袋小路に嵌まって
いる日本の医療が変わるかもしれません。

 マイナンバーカードに個人の医療データーをいくら入れても、何の役にも立た
ないことも判ります。

 歯医者さんにしか行かない私のデーターは、殆どが空欄だと判っていますので
マイナンバーカードは申し込んでいません。 


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | >>


Powered by Rara掲示板
管理者に連絡 | 新着投稿をメールで受け取る | スポンサー募集