掲示板/ロイヤルシャトー長泉(BBS/Royal Chateau Nagaizumi of DAIWA HOUSE and DAIWA LIFENEXT) > 記事観覧
1年間に、震度7の地震が日本のどこかで起きる確率は ( No.593 )
日時: 2019年03月05日 23:14
名前: 小心者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
1年間に、震度7の地震が日本のどこかで起きる確率


1995年から2018年までの間に、日本で震度7の地震が6回起きています。

 6回/23年間=0.26 ←1年間の平均回数

エクセルのポアソン分布を直接計算する関数を使って、
平均をμとすると、ポアソン分布に従う事象がx回起きる確率は、

POISSON(x, μ, false) で計算できます。 (図参照)


1年間に、震度7の地震が日本のどこかで起きる確率は、

1-0.77105=0.22895 →約23%です。



確率高いです。次の巨大地震はどこで起きるのか! それが問題です!! いつまで続くか運の良さです。
 

1
▼ページの最下部に移動
Re: 1年間に、震度7の地震が日本のどこかで起きる確率は ( No.594 )
日時: 2019年03月07日 15:37
名前: 小心者 [ 返信 ]
[ 削除 ]
岐阜県、最大震度7(内陸直下型地震)の被害想定を発表(平成31年2月)


 国内114ある主要断層帯のうち、岐阜県内には12の断層帯があり、全国的にも多い。30年以内の地震発生確率が「不明」や1桁台と低いものも複数あるが、2016年に発生した熊本地震は、30年以内の発生確率が「不明」と評価されていた活断層がもたらした大規模地震だった

 このため県は、岐阜大学流域圏科学研究センターに委託し、17年7月~19年2月に、県内の活断層を調査。これまでに未調査だったものを含め、30年発生確率が「不明」や非常に低いものなど五つを対象に、震度や液状化、人的・建物被害の想定値を出した。

 県独自の震度分布解析や被害予想のうち、揖斐川町から関市にまたがる「揖斐川―武儀川(濃尾)断層帯」(52キロ)では、震源位置が北端の場合、岐阜市、関市などで震度7、各務原市、瑞穂市などで震度6の地震が発生するという。冬の早朝で死者3700人、負傷者3万500人、建物被害も全壊・半壊で計20万7千棟とするなど、岐阜や中濃地域で影響が予想されるという。

 また、中津川市から愛知県豊田市にまたがる「屛風山・恵那山および猿投山断層帯」(56キロ)は震源位置を豊田市内に想定した場合、震度6強の地震が多治見市、中津川市、瑞浪市などで発生。冬の早朝で死者1700人、負傷者1万3200人、建物の全壊・半壊が計8万3千棟の予想となった。

 県は来年度、電気・ガス・水道などライフラインの被害予測調査なども実施する予定だ。県防災課の担当者は「家具の固定など、日頃から地震対策をしてほしい」と呼びかけている。被害想定の調査結果は県ホームページ(https://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/bosai/shizen-saigai/11115/H29-H30-shindo-higai-soutei.html
)でも公開している。



【元記事】岐阜)最大震度7、内陸直下型地震の被害想定 県が発表:https://digital.asahi.com/articles/ASM2M4172M2MOHGB00B.html?_requesturl=articles/ASM2M4172M2MOHGB00B.html&rm=402
 
1
▲ページの最上部に移動
タイトル
お名前
削除キー( ※記事を後から削除する際に使用します )
コメント
画像


文字色
Powered by Rara掲示板