雷爺(かみなりおやじ)の掲示板
送信中です…しばらくお待ち下さい
お使いの通信回線等により時間がかかる場合があります
|
ワード検索
|
フォトアルバム
|
管理用
|
▼掲示板作るならRara掲示板
|
お名前
メール
タイトル
大
|
特大
|
小
|
太
|
下線
|
取消線
|
点滅
|
影
|
動画
URL
画像添付
削除キー
( 記事を削除する際に使用 )
文字色
★
★
★
★
★
★
★
★
無題
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月30日 10:28:02
No.1481
【返信】
初めて、住んでいる市の入札に参加した
入札に参加した業者8社(保安法人・管理技術者・電気工事店・ビル管)はほとんど顔見知りばかり・・・
楽しい工作の時間
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月08日 15:41:32
No.1479
【返信】
アースドラムコードを作る。充電クリップとKIVの 3.5スケアの約20m
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月08日 18:35:14
No.1480
まだ1回も使ってないんだけど、コンセントは止めてボルトナットにした。ボルト間に銅バーを渡す、または蝶ナット予定。
無題
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年01月18日 07:39:08
No.1444
【返信】
今月より受託したお客様の月例点検
LBSタイプで、180kVAしか設備容量がないのにVT・CT設置で高圧計器付き
お客様、盤メーカーには申し訳ないが一番嫌いなキュービクル
・試験端子が設けてないので、通電中に計器等をつなげない
電圧・5A程度しか流れない電流を測って意味あるのか?
・計器は開閉器付きで接触不良
・機器数が増えるのでキュービクル内はごちゃごちゃ
・機器の接続端子・ボルト 露出箇所多数 小動物さん感電注意してね!
・高圧コンデンサは規格通りでリアクトル設置(しかたない)
・リアクトル過熱保護で専用LBS(バリアなし)
・清掃作業がしにくいので汚損
・機器更新しようとすると、金額が高くなる
(VT・CT取替更新・計器取替)
気分を害された方には申し訳ない。
玄海太郎
投稿日: 2023年03月07日 11:51:21
No.1477
小生も同様の設備(200kVA)を担当しています。おまけに断路器まで付いていました。
更にOCRで主幹のLBSを切る機能もありました。
設備も古く更新時期になったので、年次点検時に勝手に、VT、CT、DS、OCRを撤去し、シンプル イズ ベストを実感しているところです。
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月07日 18:38:02
No.1478
勝手に・・・
民間だと、連絡責任者に説明し了解をえる。
官庁だと、連絡責任者に説明し、工事店等に工事内容説明し予算化後、工事実施
が良いんじゃないかな・・
無題
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月04日 15:15:10
No.1476
【返信】
組合員さんの絶縁耐力試験の手伝い、屋上キュービクルのため試験用ケーブルを使う。
今回の現場は、二階建ての屋上だったので、10m位は余った。
楽しい工作の時間
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年02月27日 19:21:30
No.1474
【返信】
せっかくクランプセンサーを買ったので、オムロンの逆電力継電器用の小物を作る。
ぽんぽん(管理者)
投稿日: 2023年03月02日 20:50:45
No.1475
分割型クランプセンサー、オムロンのKM20-CTF-50Aと同じオムロンのKP-CT-C09AC005とマルチのCTF-50Aは外観・特性は全く同じ結果になったが、はたして本当に同じ物か?・・ ちょっと疑問が残る。
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
>>
Powered by
Rara掲示板
管理者に連絡
|
新着投稿をメールで受け取る
|
この掲示板を支援する